名称:Pilatus
住所:Pilatus 6053 Luzerne, Switzerland
公式・関連サイトURL:http://www.myswitzerland.com/ja/pilatus-area.html
目次
初めてのスイス観光で行っておくべき観光スポット34選!
- 1.マッターホルン
- 2.アレッチ氷河
- 3.ミシャベル連峰
- 4.ユングフラウ
- 5.ベルン旧市街
- 6.リヒャルト・ワーグナー記念館
- 7.シュタイン・アム・ライン
- 8.ライゼー
- 10.シーニゲプラッテ高山植物園
- 11.ゴルナーグラート登山鉄道
- 12.ゴルナーグラート展望台
- 13.スフィンクス展望台
- 14.ラヴォー地区の葡萄畑
- 15.ディアボレッツァ展望台
- 16.ピラトゥス展望台
- 17.ベルニナ・エクスプレス
- 19.ウィリアムテル・エクスプレス
- 20.フォアアルペン・エクスプレス
- 21.ゴールデンパス・ライン
- 22.チョコレート・トレイン
- 23.チーズ・トレイン
- 24.ザンクトガレン修道院
- 25.ハイジハウス
- 26.ユングフラウ鉄道
- 27.フルカ山岳蒸気鉄道
- 28.ロートホルン鉄道
- 29.リギ登山鉄道
- 30,カジノ・バリエール・ドゥ・モントルー
- 31.チューリヒ美術館
- 32.サン・ピエール大聖堂
- 33イベルトン・レ・バン温泉センター
- 34.ローデルバーン・エッシネンゼー
- ◎まとめ
目次を閉じる
16.ピラトゥス展望台

標高2119mにあるピラトゥス展望台への移動手段は、登山鉄道かロープウェイの二通り。登山鉄道は最大勾配率480パーミルという急斜面を登り、ロープウェイの大きな窓からはスイスの大自然が眺められるというお楽しみ付きです。なので、行きと帰りでそれぞれを利用する観光客が多いのだとか。
展望台からエーゼル峰の山頂までは15分程で登ることができるので、天気が良い日にはぜひチャレンジしてみてください。ピラトゥス展望台には2つのホテルがあり、展望テラスで行き来することが可能。日本では見られない絶景を楽しむことができます。
夕暮れや朝日に照らされるスイスの山々を、暖かい室内からゆったりと眺めれば、きっとスイス観光の素晴らしい思い出になるでしょう。ホテル内にあるレストランやバーは観光客向けに開放されているので、登山で疲れた方は気軽に利用してみてくださいね。
17.ベルニナ・エクスプレス

出典: michelangeloop/Shutterstock
スイスのクールからイタリアのティラーノまでを結ぶ観光列車ベルニナ・エクスプレス。サン・モリッツからティラーノまでのルートでは、ラーゴ・ビアンコという真っ白な湖近くを走ったり、標高2253mにあるオスピツィオ・ベルニナ駅を通過しながら、スイスとイタリアの国境を越えていきます。
中でもモルテラッチ氷河やカンブレナ氷河は圧巻の光景。これこそが、ベルニナ・エクスプレスの人気の理由なのです。イタリアに近づくにしたがって変わっていく景色もまた、楽しみの一つですよ。
トゥージスからサン・モリッツにかけてのアルブラ線は、ベルニナ線と共にスイスの世界遺産にも登録されています。さまざまな橋やトンネルを渡り、山を沿うように走りながらスイスの絶景をご堪能ください!
名称:Bernina Express
公式・関連サイトURL:http://www.myswitzerland.com/ja/scenic/summer-mountain-tips-bernina-express.html