加賀市のオススメ観光スポット5選!加賀温泉郷を訪れて観光を楽しもう

画像出典:annchan / PIXTA(ピクスタ)

加賀市のオススメ観光スポット5選!加賀温泉郷を訪れて観光を楽しもう

加賀市は石川県の南西部に位置しており、福井県と接する人口約70,000人の市です。北陸新幹線開通によりアクセスが便利になりました。加賀市には様々な観光スポットがあるので、毎年多くの観光客でいつも賑わいを見せています。

北陸日本海の新鮮な魚介が魅力なのはもちろん、自然や歴史の他にも九谷焼や山中漆器をはじめとする伝統工芸も数多くあります。また山代温泉、山中温泉、片山津温泉などを有する「加賀温泉郷」も全国的に知られています。

魅力あふれる加賀市の観光スポットを厳選して紹介していきます。

目次

加賀市のオススメ観光スポット5選!加賀温泉郷を訪れて観光を楽しもう

目次を閉じる

1.尼御前岬

加賀市にある定番観光スポットの一つでもある「尼御前岬(あまごぜんみさき)」。尼御前岬は、かの義経一行が都落ちの際に、この海岸を通った時、足手まといになることを憂いた尼御前が、海岸から身を投げたという伝説が残る岬として知られています。

尼御前岬周辺は、美しい林と草地に遊歩道が整備されているので、加賀市民のみならず、多くの観光客が訪れます。この岬から北に続く千崎、塩浜の海岸からは岸壁の雄大な景観が堪能出来るうえに、南側にある砂浜は海水浴場としても多くの人で賑わっています。茶色や黄白色の岩石の肌がそのまま露出しており、一般的な海岸線とはまた違った風景が楽しめますよ。

北陸自動車道尼御前サービスエリアから、遊歩道が整備されているので散歩だけでも楽しめます。ドライブの途中で立ち寄れる加賀観光にピッタリのスポットです。

2.中谷宇吉郎 雪の科学館

「雪は天から送られた手紙である」という素敵な言葉を残した加賀の有名な中谷宇吉郎博士は、北海道大学で雪の研究を行っていました。中谷宇吉郎博士は加賀市の出身で、雪の美しさに魅了し、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した科学者として世界的に知られています。

雪や氷に関する科学の分野を開拓し、グリーンランドなどの世界各地にその活躍の場を広げていました。そんな中谷博士の多様な業績を中心に、雪氷学のその後の発展についてや、実験・観察装置も使って分かりやすく展示公開されています。お子連れの家族の方は、子供と一緒に観光をしながら勉強してみましょう。

またダイヤモンドダストの原理や、過冷却水を利用した実験の他にも、雪についても学べるので、科学に興味がある人や加賀に観光のついでに勉強になりますよ。 モダンな施設で加賀観光のおすすめしたいスポットです。

3.月うさぎの里

カップルでも子供連れでも、どんな観光客でも癒される加賀の観光スポットといえば「月うさぎの里」。園内には、約50羽のウサギが庭で放し飼いにされており、エサを購入して直接あげられます。月うさぎの里のある加賀市永井町には、ウサギが恩返しに村を水害から救ったという話があります。そのため、ウサギは幸せやツキを招くと加賀では大変親しまれているのです。

他にもたくさんのウサギグッズや、オリジナルのお菓子もあり、ショップを見て回るだけでも楽しいですよ!ウサギに癒されたいと思ったら、ぜひ加賀市の「月うさぎの里」へ立ち寄ってみてくださいね。

4.山中温泉

「山中温泉」は加賀市に古くから歴史のある有名な温泉地であり、「加賀温泉郷」の一角を占めています。開湯から約1300年といわれる温泉郷で、古くから湯治場として知られてきました。現在でも加賀を訪れる観光客に人気があります。

また鎌倉時代に白鷺が山中温泉のお湯に浸かって傷を癒していたのを見た長谷部信連氏が、この湯を再発見したとも言い伝えられています。 また松尾芭蕉も愛してやまなかったといわれています。

山中温泉街は山に囲まれており、加賀周辺の自然豊かな山や谷、川などの山間部の田舎の情緒も味わえます。温泉街は「大聖寺川」の渓谷沿いなどに旅館が立ち並んでいます。文字通り山の中にあり、周辺一帯は「鶴仙渓」という景勝地でもあるので、温泉以外で観光に訪れる観光客も多いです。街のシンボル「こおろぎ橋」やユニークな形の「あやとり橋」も多くの人を楽しませています。

日帰り入浴施設もあるので、加賀観光で立ち寄ったついでにお風呂に入って観光の疲れを取るのもいいですね。

5.ゆげ街道

ちょっとユニークな名前の「ゆげ街道」は、加賀市の温泉地「山中温泉」の祖、「長谷部神社」を中心に広がっている観光エリアです。加賀の山中漆器や九谷焼を中心としたこだわりのギャラリーや飲食店などが軒を連ねています。これらの工芸品は普段使いのできる手頃な物から、高価な物までが多数並んでいます。お気に入りの工芸品を見つけてみましょう! 他にも雑貨屋やカフェ、加賀のお土産店、酒屋などが立ち並んでおり、街歩きが楽しいエリアなので、いつも老若男女問わず観光客で賑わっています。

山中温泉の素晴らしい大自然や歴史、文化に調和した心安らぐ町並みが訪れた観光客を癒してくれます。食べ歩きやショッピング、情緒豊かでスッキリとした加賀の温泉街の街並みをのんびりと歩く。浴衣を着て、ゆったりと散歩するのも風情があっていいですね。

◎まとめ

加賀市の魅力あふれる観光スポットを紹介いたしました。気になる場所はありましたか?

加賀市には今回紹介しきれなかった観光スポットがたくさんあります。2015年に北陸新幹線が開業し、アクセスが便利になったので更に加賀の観光が楽しめるようになりました。実際に加賀市へ観光に訪れてみて、いろんな観光スポットに訪れてみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

加賀でおすすめの記事

加賀のアクセスランキング