名称:四季彩の丘
住所:北海道上川郡美瑛町新星第三
公式・関連サイトURL:http://www.shikisainooka.jp/
富良野の観光スポット27選!大自然満喫の旅に出かけよう!
北海道・富良野といえば、夏のラベンダー畑ですよね。毎年大勢の観光客が押し寄せる「ファーム富田」やカラフルなお花畑が人気の「四季彩の丘」、小高い丘にある「日の出公園ラベンダー園」など見どころ満載!他にも温泉やロープウェー、美術館など四季によって楽しめる観光スポットがたくさんあるので、カップルや子供連れの方にもおすすめです。富良野観光の前にぜひチェックしてみてくださいね。
目次
富良野の観光スポット27選!大自然満喫の旅に出かけよう!
- 1. 四季彩の丘
- 2. 鳥沼公園
- 3. 富良野ロープウェー
- 4. ハイランドふらの
- 5. ファーム富田
- 6. 日の出公園ラベンダー園
- 7. カンパーナ六花亭
- 8. 新星館
- 9. 幾寅駅
- 10. 風のガーデン
- 11. 拾って来た家-やがて町
- 12. 後藤純男美術館
- 13. グラスフォレスト富良野
- 14. 麓郷の森
- 15. 北海道風景画館(富良野風景画館)
- 16. 深山峠アートパーク
- 17. ふらのジャム園
- 18. 富良野オルゴール堂
- 19. ニングルテラス
- 20. フラノ・マルシェ
- 21. ぶどう果汁工場・ぶどうが丘インフォメーションセンター
- 22. 富良野ワイン工場
- 23. ふらのチーズ工房
- 24. 吹上温泉白銀荘
- 25. 天然温泉万華(ばんか)の湯
- 26. フロンティア フラヌイ温泉
- 27. 十勝岳温泉 凌雲閣
- ◎まとめ
目次を閉じる
1. 四季彩の丘

「四季彩の丘」は上富良野エリア・美瑛町(びえいちょう)に広がる一面の花畑です。牧歌的な丘と大雪山連峰をバックに、約7ヘクタールにもわたる美しい花畑は迫力満点。その眺望のよさとカラフルな色彩景色から、上富良野を代表する人気の観光スポットになっています。毎年5月中旬~10月下旬にかけておよそ40種の花が見られますが、最盛期は7月下旬~9月下旬頃。「パッチワークの丘」と呼ばれる美瑛町の連なる丘の景色が相まって、まるで風景画のような美しさを魅せてくれます。
徒歩で巡るとかなり時間がかかるため、ぜひトラクターバスやカートで周遊観光をお楽しみください。その時期の見どころをポイントで巡りたいという方は、トラクターバス、マイペースに巡りたいという方は、自分で運転できるカートでの観光がオススメ。
また、冬の時期に富良野観光旅行を考えているという方も大丈夫!12月下旬~3月中旬は「スノーランド」として入園が可能で、グリーンシーズンとは異なる冬の丘景色が眺められます。冬限定でバギー乗車もできますよ。敷地内の牧場には「アルパカ」もいるので、動物好きの観光客の方はこちらもぜひ。
2. 鳥沼公園

「鳥沼公園」は、富良野市郊外にある約9.7ヘクタールの公園です。東京ドーム約2個分と北海道・富良野の中ではあまり大きくありませんが、観光地としてはそれほど有名ではないため長閑な雰囲気。地元民のピクニックやデートスポットとして人気を集めています。
この公園の一番の魅力は、なんといっても「沼」。沼といってもドロッとしたものとは真逆で、エメラルドのような神秘的な美しさを持つものです。緑色がかなり深く、かつ湧水が作り出す透明度が高いため、水面はまるで鏡のよう。あたりを囲む原生林や空が映りこむ様子は、ひときわ感動的な心象を呼び起こします。
また自然環境も優れているため、春は水芭蕉、夏は蛍、秋は紅葉と、四季折々の情景も見事なもの。貸しボートにも無料で乗れるため、エメラルドグリーンの水面をじっくり眺めたい方はこちらもぜひ。きっと富良野観光の素敵な記念になりますよ。
名称:鳥沼公園
住所:北海道富良野市東鳥沼1
公式・関連サイトURL:http://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=405
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!