【瀬戸内国際芸術祭2025】ホテル17選!小豆島・直島・高松港エリアでご紹介

【瀬戸内国際芸術祭2025】ホテル17選!小豆島・直島・高松港エリアでご紹介

2025年は、3年ぶりに「瀬戸内国際芸術祭」が開催されます!瀬戸内海の島々にアート作品が点在する、人気の国際的アートイベントです。小豆島・直島・豊島・女木島・男木島など多岐にわたるため、宿泊しながら巡るのがおすすめ。

今回は、「瀬戸内国際芸術祭2025」に訪れる方に向けて、小豆島・直島・高松港エリアでおすすめのホテル17選をご紹介します。ぜひ旅の計画にお役立てください。


この記事を書いた人


Y A

ヘビとタヌキが出る横浜市在住のライター。カメラと一人旅が趣味で、好きな料理は「柔らかチキンのチーズ焼き」です。


目次

【瀬戸内国際芸術祭2025】ホテル17選!小豆島・直島・高松港エリアでご紹介

目次を閉じる

◎瀬戸内国際芸術祭2025の開催場所と宿泊におすすめのエリア

瀬戸内国際芸術祭2025の開催エリア

出典: 公益社団法人香川県観光協会

瀬戸内の島々を舞台に開催される「瀬戸内国際芸術祭2025」には、期間中、国内外から約100万人もの来場者が訪れると見込まれています。全会期を通して、直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港エリア、宇野港エリアなど、複数の会場で開催されるため、1日ですべてを巡るのは困難です。

そのため、直島や小豆島、高松港周辺のホテルに宿泊しながら、ゆっくりと芸術祭を楽しむプランがおすすめです。会場近くに滞在し、瀬戸内ならではのアートと自然をじっくり堪能してみてください。

【小豆島】瀬戸内国際芸術祭2025におすすめのホテル

瀬戸内国際芸術祭の会場の中でも、最も面積が広い小豆島は、春・夏・秋の全シーズンを通して開催される拠点的なエリアです。アート作品の数も多く、観光スポットも豊富なため、芸術祭をじっくり楽しみたい方には特におすすめです。

また、小豆島へは高松・岡山・姫路(兵庫県)からフェリーが運航しており、アクセスも良好です。ホテルやヴィラなど宿泊施設も充実しているため、滞在拠点として非常に便利です。

 1. ベイリゾートホテル小豆島

ベイリゾートホテル小豆島のプール

「ベイリゾートホテル小豆島」は、瀬戸内海を一望できる全室オーシャンビューのリゾートホテル。館内には、小豆島の名湯「しょうどしま温泉」を楽しめる絶景の展望露天風呂やサウナ、屋外プールがあり、いずれも宿泊者は無料で利用できます。

客室タイプも豊富で、ツインやダブルルームのほか、和室・和洋室・スイートルームまで幅広く用意されており、旅行のスタイルに合わせて選べるのも魅力です。

ベイリゾートホテル小豆島の露天風呂

食事は、地元の新鮮な魚介類やオリーブ、醤油、そうめんなど小豆島ならではの食材をふんだんに使った夕食が魅力で、会席料理とバイキングの2種類から選べます。​特に「オリーブバイキング」は30〜40種類の料理が食べ放題で人気。

坂手港・福田港・土庄港・池田港からホテルまで、無料の送迎バス(前日18時までに要予約)があるのでアクセスも便利です。

 2. 小豆島 三都の郷

小豆島 三都の郷の客室

「小豆島 三都の郷」は、1日2組限定の貸切宿で、小豆島南部の自然あふれる三都半島に佇む古民家をリノベーションした宿泊施設です。

お風呂は内風呂と露天風呂を備えており、澄んだ小豆島の夜空の下、星を眺めながら露天風呂に浸かるひとときは、心身ともに癒される贅沢な時間です。

小豆島 三都の郷の寝室

お食事は、併設の「カフェはまひるがお」で、地元の新鮮な海の幸や野菜など、旬の食材をふんだんに使った料理をご堪能いただけます。

まるで小豆島に暮らしているかのような、ゆったりとした特別なひとときをお楽しみください。

 3. オーキドホテル

オーキドホテルの客室

「オーキドホテル」は、小豆島の玄関口・土庄港から徒歩1分の好立地にある、ビジネスと観光の両方に適したホテルです。​客室はシングル、ツイン、和室の3タイプがあり、全室Wi-Fi完備で快適に過ごせます。​

ツインルームは瀬戸内海を望む海側の部屋もあり、和室は最大6名まで宿泊可能で、家族やグループ旅行にも最適です。​

オーキドホテルの大浴場

館内の温泉施設「島湯」は、2024年4月にリニューアルオープンし、塩化物強塩泉の「塩の湯」を使用した浴槽のほか、小豆島初の本格ロウリュウサウナや外気浴スペースを備えています。​宿泊者は割引料金で利用可能です。

食事は1階の居酒屋「漁師小屋 うまげなもん」で提供され、地元漁師から直接仕入れた新鮮な魚介類や、オリーブ牛、地元産野菜を使った料理が楽しめます。​

 4. ヴィラ汐音

ヴィラ汐音のキッチン

​ヴィラ汐音は、小豆島の自然豊かな海辺に佇む、一棟貸切型のプライベートヴィラです。​

最大8名まで宿泊可能で、2階の寝室にはクイーンサイズとシングルベッド、1階にはダブルサイズのデイベッド、さらに布団3組が用意されており、家族やグループでの滞在に最適です。

ヴィラ汐音の客室

バスルームは海を望む広々とした浴槽を備え、清潔感のある内装が特徴です。​ウォシュレット付きのトイレも完備されており、快適に過ごせます。

食事は、広めのキッチンで地元の新鮮な魚介類やオリーブ牛、旬の野菜を使って自炊が楽しめます。​また、15㎡のウッドデッキにはテーブル、椅子、電気BBQグリルが備えられており、アウトドアでの食事も満喫できます。

 5. ホテルニュー海風

ホテルニュー海風の客室と料理

「ホテルニュー海風」は、小豆島の土庄町に位置する、瀬戸内海の絶景と天然温泉を楽しめる宿泊施設です。土庄港から約2kmの距離にあり、15:00~17:30の間は無料送迎バスが運行されています(要予約) 。​

​客室は和室を中心に10畳または12畳の広さで、5~6名まで宿泊可能。​温泉は、約30万年前の雨水が濾過されて湧き出た天然温泉「小豆島温泉 瀬戸の御湯」を使用しており、ほんのり淡いオリーブ色が特徴です。​泉質はアルカリ単純泉で、関節痛や筋肉痛、冷え性などに効能があります。

食事は、毎朝市場から仕入れる新鮮な瀬戸内の魚介を中心に、地元の食材を活かした料理をお楽しみください。

【直島】瀬戸内国際芸術祭2025におすすめのホテル

直島は、瀬戸内海に浮かぶアートの島として知られ、瀬戸内国際芸術祭の主要会場の一つ。​島内には、安藤忠雄氏が設計した「地中美術館」や、草間彌生氏の作品「赤かぼちゃ」など、現代アートを楽しめるスポットが点在しています。

直島へは、香川県高松港や岡山県宇野港からフェリーが運航されています。​高松港から直島(宮浦港)まではフェリーで約1時間、宇野港からは約20分で到着。​直島に滞在して、瀬戸内国際芸術祭を堪能してみてはいかがでしょうか。

 1. SPARKY's House

SPARKY's Houseの客室

​SPARKY's House<直島>は、直島の宮ノ浦港から徒歩約9分の静かな住宅街に位置する、全9室のゲストハウスです「House」と「HouseⅡ」の2棟からなり、それぞれが独立した一軒家スタイルで、プライベート感のある滞在が楽しめます。​

各客室にはベッド、IHコンロ付きのミニキッチン、ユニットバス(トイレ別)、エアコン、Wi-Fiなどが完備され、長期滞在におすすめ。

SPARKY's Houseのキッチン

食事は、朝食付きプランの場合、姉妹店の「SPARKY's Coffee」で提供され、オーナーこだわりのコーヒーとともに、ボリュームのある朝食が楽しめます。​

レンタサイクルの貸し出し(有料)もあり、直島のアートスポット巡りや自然散策の拠点として最適です。​

 2. Bamboo Village(Guest house)

Bamboo Village(Guest house)の客室

「​Bamboo Village Guest House(バンブー・ヴィレッジ・ゲストハウス)」は、香川県直島町本村地区の静かな高台に位置する、全12室のアットホームな宿泊施設です。​

客室は、プライベートバスルーム付きのツインルームや、女性専用のドミトリールーム、二段ベッドを備えた個室など、多様なニーズに対応しています。​各部屋には、テレビ、エアコン、Wi-Fi、湯沸かしポット、冷蔵庫(一部)、ドライヤーなどの設備が整っており、快適に過ごせます。

Bamboo Village(Guest house)の外観

館内には、庭園や共用ラウンジがあり、他の宿泊者との交流やリラックスした時間を過ごすことができます。​

無料Wi-Fiや荷物預かりサービスも完備されており、快適な滞在をサポートします。​直島の自然とアートを満喫しながら、心地よい時間を過ごせるゲストハウスです。

【高松港】瀬戸内国際芸術祭2025におすすめのホテル

「瀬戸内国際芸術祭2025」の会場へのアクセス拠点として便利な高松港周辺には、宿泊施設が充実しており、観光の拠点としてとても便利です。高松港からは、小豆島、直島、豊島、女木島、男木島など各会場へ向かうフェリーが運航され、複数の島を巡る旅にも最適。

周辺には、港の倉庫街をリノベーションしたエリア「北浜アリー」や日本一の長さを誇るアーケード商店街「高松中央商店街」など観光スポットがあり、グルメやショッピングを楽しめます。

 1. ホテルリブマックス高松駅前

ホテルリブマックス高松駅前の客室

「​ホテルリブマックス高松駅前」は、JR高松駅から徒歩約5分の便利な立地にあるビジネスホテルです。​客室はシングルからラグジュアリーツインまで多彩なタイプがあり、全室にフランスベッド社製の高品質ベッド「スランバーベッド」を採用。

館内には、24時間利用可能なコインランドリーや自動販売機が設置されており、利便性が高いです。​1階の「MAX CAFE」は現在、宿泊者専用のコワーキングスペースとして開放されており無料で利用できます。

駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが多数あります。​ビジネスや観光の拠点として、快適で機能的な滞在が期待できるホテルです。

 2. 高松東急REIホテル

高松東急REIホテルの客室

「高松東急REIホテル」​は、JR高松駅または琴電高松築港駅から徒歩約7分の便利な立地にあります。客室はスタンダードからデラックスまで多彩なタイプが用意されており、全室にシモンズ社製のベッドと加湿機能付き空気清浄機を完備。

朝食は、ホテル内のレストラン「シャングリ・ラ」で提供されるビュッフェスタイルで、讃岐うどんや讃岐オリーブ牛の朝牛丼、オリーブ地鶏のピッツァなど、香川ならではのメニューが楽しめます。​また、小豆島産のエキストラバージンオリーブオイルやオリーブジャムなども用意されており、地元の味覚を堪能できます。

 3. ダイワロイネットホテル高松

ダイワロイネットホテル高松の客室

「​ダイワロイネットホテル高松」は、高松琴平電気鉄道瓦町駅から徒歩約7分の丸亀町グリーン内に位置する観光に便利なホテルです。​全室18平米以上の広さがあり、デュベスタイルのベッド、ワイドデスク、加湿機能付き空気清浄機、無料Wi-Fiなど、快適な滞在をサポートする設備が整っています。

朝食は、ホテルと同じ東館2階の「カフェテラス ロイ」にて、和洋食を中心としたビュッフェスタイルでお楽しみいただけます。​香川名物のうどんをはじめ、地元の食材を活かしたメニューが並びます。

 4. コンフォートホテル高松

コンフォートホテル高松の客室

2022年3月に開業した「コンフォートホテル高松」は、高松琴平電気鉄道「瓦町」駅から徒歩約8分の便利な立地にあります。客室は北欧風の落ち着いたデザインで、シングルからツインまで多彩なタイプをご用意。

朝食は無料で2階のライブラリーカフェにて、ビュッフェスタイルの朝食を楽しめます。​地元食材を活かしたオリーブライスやミネストローネ、日替わりスムージー、各種パンやサラダなど、健康に配慮したメニューが揃っています。

館内のライブラリーカフェは、宿泊者が自由に利用できるスペースで、コーヒーや紅茶、瀬戸内レモンウォーターなどのフリードリンクをお楽しみください。

 5. ホテルウィングインターナショナル高松

ホテルウィングインターナショナル高松の客室

「​ホテルウィングインターナショナル高松」は、琴平電鉄「瓦町駅」西口から徒歩約2分の好立地にあるホテルで、2021年10月に開業しました。

​客室は木の温もりを感じるデザインで、全室にバス・トイレ・洗面台が独立しており、快適な滞在が可能です。

朝食は、瀬戸内の食材を活かした讃岐スタイルのビュッフェをご用意。セルフうどんコーナーや讃岐おでんコーナーが設けられ、地元の味覚を堪能できます。​

 6. さぬきの湯 ドーミーイン高松

さぬきの湯 ドーミーイン高松の大浴場

「さぬきの湯 ドーミーイン高松」は、琴電「瓦町」駅から徒歩約5分の好立地にあります。​最上階(11階)には、露天風呂付きの男女別大浴場があり、繁華街の夜景を楽しみながらリラックスできます。​

客室は、エコノミーシングルからユニバーサルルームまで多彩なタイプがあり、全室に無料Wi-Fi、スマートテレビ、冷蔵庫、洗浄機能付きトイレ、加湿機能付き空気清浄機など完備。

朝食は、1階のレストランで提供される讃岐うどんや揚げたての天ぷらを中心とした和洋バイキングです。讃岐うどんの他にも、オリーブ卵を使用した釜玉うどんやゆだめうどんなど、香川ならではのメニューをお楽しみください。

 7. アパホテル〈高松瓦町〉

アパホテル〈高松瓦町〉の客室

アパホテル〈高松瓦町〉は、高松市中心部の瓦町駅から徒歩約5分の便利な立地にあります。客室は、シングルからツイン、ダブルまであり、全室に無料Wi-Fi、加湿機能付き空気清浄機、温水洗浄便座、液晶テレビなど完備。

朝食は、ホテル内のレストランで提供される和洋バイキングスタイルです。​ご飯や味噌汁、焼き魚、納豆、卵料理などの和食メニューに加え、パンやサラダ、スープ、ドリンク類などの洋食メニューも豊富に取り揃えています。​

 8. WeBase 高松

WeBase 高松の客室

「WeBase 高松」は、ことでん瓦町駅から徒歩約6分のアクセス良好なホテルです。コンビニや商店街、飲食店街まで徒歩1分と観光の拠点に便利。

客室は13タイプ233室あり、シングルからツイン、ドミトリータイプまで多彩な部屋が揃っています。​全室に無料Wi-Fi、エアコン、加湿機能付き空気清浄機、洗浄機能付きトイレなど完備。

朝食は、地元の食材を活かした和洋バイキングスタイルで提供されています。​讃岐うどんやオリーブオイルを使用した料理など、香川ならではのメニューが楽しめます。

 9. fav 高松

fav 高松の客室

「fav 高松」は、2025年3月にリニューアルオープンした新しいスタイルのホテルです。広々とした客室は、20~45平方メートルまであり、最大6名まで宿泊可能な部屋もご用意。​

全室にシモンズ製ベッド、液晶テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機(一部部屋のみ)、加湿空気清浄機、ドライヤー、電気ケトルなど完備しています。

ホテル内の「JUNE COFFEE」では、クレープやガレット、自家焙煎の本格的なコーヒーなどが楽しめます。​

 10. ハイパーイン高松駅前

ハイパーイン高松駅前の客室

「ハイパーイン高松駅前」は、JR高松駅南口から徒歩約3分の好立地に位置します。客室はシンプルで機能的なデザインが特徴で、シングルからツイン、デラックスツインまで多彩なタイプをご用意。

朝食は、地元の新鮮な食材を活かした和洋バイキングスタイルで提供されています。​日替わりで和風・洋風のメニューが楽しめ、特に「オリーブハマチの南蛮漬け」など、香川ならではの料理が人気です。​

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

高松でおすすめの記事

高松のアクセスランキング