小豆島を満喫できるスポット6選!日本のオリーブ栽培発祥の地

画像出典:もっちゃん/PIXTA(ピクスタ)

小豆島を満喫できるスポット6選!日本のオリーブ栽培発祥の地

小説『二十四の瞳』の舞台としても広く知られている小豆島は、瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな島です。香川県の名産品である佃煮やそうめん、醤油は、いずれもこの小豆島で盛んに製造されており、日本で初めて栽培に成功したオリーブに関しては、国内生産量で第1位を誇っています。今回は、小豆島の中でも2006年に誕生した小豆島町にスポットを当てて、その魅力をご紹介していきましょう。

目次

小豆島を満喫できるスポット6選!日本のオリーブ栽培発祥の地

目次を閉じる

1.寒霞渓

出典: 関西ペイント前 /PIXTA(ピクスタ)

小豆島の紅葉の名所「寒霞渓(かんかけい)」は、日本三大渓谷美の一つにも選ばれている景勝地です。およそ1300万年前の火山活動によって形成されたという奇岩群は、静かな瀬戸内海に佇む小豆島とは思えないほど荒々しく壮大な景観を作り出しています。

最も人気のシーズンは紅葉が美しい秋ですが、色とりどりの花に彩られる春や新緑の香り漂う夏、雪に覆われる冬もおすすめ。一年を通して様々な表情を見せてくれるので、何度も訪れるリピーターが多いそうです。頂上から眺める瀬戸内海も格別ですよ。

頂上へと続くロープウェイは年中無休で運行しており、自転車やペットを持ち込むこともできます。ロープウェイで登ってハイキングをしながら下山、なんていう楽しみ方も良いかもしれませんね。天候によっては運転を見合わせる場合もあるので、事前にホームページで確認することをおすすめします。

2.二十四の瞳映画村

出典: PJ/PIXTA(ピクスタ)

今まで二度にわたって映画化された、小豆島出身の作家・壺井栄の代表作『二十四の瞳』。そのロケ用セットを改装した施設が「二十四の瞳映画村」です。昭和初期のノスタルジックな雰囲気漂う村には、実際に映画で使用されたセットはもちろんのこと、映画にちなんだ見どころがたくさんあります。

「ギャラリー松竹座」では、一日3回にわたって映画『二十四の瞳』を上映。これは1954年に公開された最初の作品なので、ぜひこの機会に観ておきましょう。「壺井栄文学館」では、作者・壺井栄が残した作品の原稿や私物などを展示しているほか、かつて住んでいた東京の自宅を再現したものを通して当時の生活を垣間見ることができます。

他にもパワースポットとして有名な「二十四の瞳天満宮」や、昔懐かしの給食を味わえるカフェなど面白スポットが満載です。きっとお子様から年配の方まで、楽しめること間違いなしですよ。

3.小豆島オリーブ公園

出典: PJ/PIXTA(ピクスタ)

若緑の小高い丘にそびえる白い風車と、そこから見渡す真っ青な瀬戸内海。そのコントラストはとても美しく、まるで外国に来たような不思議な気分にさせてくれます。そんな素敵な体験ができる「小豆島オリーブ公園」は、小豆島のシンボルである海とオリーブを満喫できる人気観光スポットです。

キャンプに温泉、お食事、ショッピング、アクティビティ、観光と何でも揃っているので、どれから楽しもうか迷ってしまいそうですよね。園内は、栽培の歴史を学べる記念館やオイルの搾油作業を見学できる施設、世界中のオリーブを集めた遊歩道と、とにかくオリーブ尽くしです。

実はこの小豆島オリーブ公園、2014年公開の映画『魔女の宅急便』のロケ地としても使われているんですよ。ロケセットは、映画の世界観を残したまま雑貨店として営業しており、ハーブティーを味わいながら可愛らしいアクセサリーを購入することができます。ジブリファンはお見逃しなく!

4.湯船の水と中山の千枚田

出典: setsuna/PIXTA(ピクスタ)

標高400mの湯船山(ゆぶねさん)から湧き出る「湯船の水」は、小豆島自慢の名水です。用水路を辿って村へと流れた名水は、地域の人々の生活用水として使用され、さらには700枚以上もの田んぼが並ぶという「中山の千枚田」へと注ぎます。この湯船の水が作り上げるお米は、特に美味しいと評判なのだとか。

元々雨が少ないことで知られる小豆島ですが、一日に400トンもの水が湧き出るという湯船の水のおかげで、中山地区は毎年豊作に恵まれているそうですよ。千枚田が織りなす、日本ならではの田園風景も圧巻です。
青々とした初夏の稲穂と秋の黄金色の稲穂、あなたはどちらの風景がお好みですか?

5.マルキン醤油記念館

出典: commons.wikimedia.org

そうめんやオリーブと並ぶ小豆島の名産品といえば醤油!私たち、日本人の食生活には欠かせない食材ですよね。「マルキン醤油記念館」は、1907年創業の老舗醤油メーカーであるマルキン醤油株式会社の工場を記念館としてオープンした施設です。

醤油の歴史や製造方法を学べる展示に、圧搾工場や醸造蔵の見学、生醤油のソフトクリームを頂ける物産館など、ここでしか見られないものや味わえないグルメが豊富に揃っています。物産館には、珍しい醤油や調味料がたくさん販売されているのでお土産にもぴったりですよ。100年以上の歴史を誇るという、有形文化財の建物そのものにも注目です。

6.岬の分教場

出典: 俺の空 /PIXTA(ピクスタ)

先程ご紹介した「二十四の瞳映画村」のようなロケセットではなく、「岬の分教場」は実際に小豆島の学校として使用されていた建物です。明治35年から約70年間にわたって愛されてきた校舎には、黒板や机、オルガン、生徒たちの作品などが当時のままの姿で残されています。

岬の分教場は、二十四の瞳映画村から700m程しか離れていないので、あわせて観光するのがおすすめ。
事前に映画村で作品についで学んでおくと、より一層、分教場の見学を楽しめるでしょう。

◎まとめ

今回は小豆島町に絞って観光地をご紹介しましたが、島内の他のエリアには「エンジェルロード」や「小瀬石鎚神社」、「土渕海峡」といった有名スポットが目白押しです。小豆島はレンタカーやレンタサイクルが充実しているので、ぜひ瀬戸内海の絶景を眺めながら島のあちらこちらを散策してみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

小豆島町でおすすめの記事

小豆島町のアクセスランキング