【秋の3連休】9月に行きたい!全国3密回避スポット特集◎
全国の3密を避けるおすすめスポットを紹介。2021年の9月には3連休あり!この3連休、観光したいという方は感染症対策をバッチリしたうえで3密を回避できるスポットがおすすめ。人が密集しやすい場所や屋内は避け、秋の始まりを感じるような大自然の絶景を楽しめるスポットがベストでしょう。
なお今年の9月連休はシルバーウィークではなく18日から20日の3連休のみ。その後23日木曜日に祝日もありますが、仮に火・水で休暇を取ると6連休になります。この期間を利用して出掛ける場合も、日帰りで旅行に行く場合にもおすすめの観光スポットを記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、本記事で紹介するスポットは殆どが車での移動が推奨されています。スカイチケットレンタカーも併せてご利用ください。
目次
【秋の3連休】9月に行きたい!全国3密回避スポット特集◎
目次を閉じる
【青森県】奥入瀬渓流

青森県の奥入瀬渓流は雄大な自然を楽しみつつ、3密を避けられるおすすめのスポットです。
このスポットは青森県中部にある十和田八幡平国立公園の中に位置。近辺には観光者向けに遊歩道が整備され、散策可能となっています。十和田湖を始点とする14㎞の流れをお楽しみください。
広大な公園奥地に位置するため現地までの移動や渓流の散策は長い時間をかけます。日帰りではなかなかスケジュールを組む難易度が高めですが、その苦労に見合う景観を楽しめるでしょう。
【岩手県】厳美渓・平泉

密回避おすすめのスポット、これもまた迫力のある眺めを楽しめる渓谷である「厳美渓」です。日本百景のひとつであり、天然記念物にも指定されています。
最寄りの一ノ関駅は新幹線も停車する駅で、レンタカーなどを利用すれば厳美渓までそれほど時間はかからず日帰り旅行も可能になるでしょう。付近の移動も各段に楽になるので、新幹線や電車で訪れる場合はレンタカー利用がおすすめです。
一ノ関は平泉も隣接しています。平泉は平安時代中期より栄えた東北の古都で、当時は藤原氏によって治められ独自の文化を大きく発展させました。今もその名残が各所に残されており、世界遺産に登録されています。
中でも中尊寺の金色堂に注目。七宝珠玉が使われた独自の作りは一見の価値がある史跡です。日常離れにはピッタリの観光スポットをぜひ訪れてみてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!