■名称:旦過市場
■住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2-18
■公式・関連サイトURL:http://tangaichiba.jp/
北九州・小倉のモデルコースをご紹介!|半日で周れるスポットとは?
福岡県北九州市で最大のターミナル駅「小倉駅」には、観光スポットがたくさんあります。
小倉駅は北九州空港からバスで約40分、新幹線も停車します。新門司港からは、大阪・南港行きのフェリーも出ているので、リーズナブルな価格でアクセス可能となっています。以下ではそんな小倉を半日で周れるモデルコースをご紹介します!
▶北九州空港行きの格安航空券はこちら
▶北九州・小倉でのレンタカーはこちら
▶新門司港⇔大阪南港ならskyticketフェリーで予約OK!
目次
北九州・小倉のモデルコースをご紹介!|半日で周れるスポットとは?
目次を閉じる
【小倉駅からスタート】

本記事でご紹介する小倉の観光スポットは、小倉駅の小倉城口の方に全てあるのでこちらからスタート!
小倉城口には、ショッピングモールや北九州空港行きのバスも運行している小倉駅バスセンターがあります。まずは、平和通りを歩いてみましょう。
【旦過市場】名物グルメを堪能!

旦過市場(たんがいちば)は、小倉駅の小倉城口から徒歩で10分ほどの所にあります。北九州の台所と言われており、地元の名産物が盛りだくさん!
鯨の専門店やホルモンセンターなどでは、珍しい食材もあるので見てまわるだけでも楽しめます。

他にも海産物や惣菜、野菜や果物など新鮮な食材が手に入りますよ。飲食店もあり、九州まぐろや旦過うどん、カフェなどもあるので、ランチや休憩にもぴったり。
【小倉かまぼこ】カナッペを食べよう!

旦過市場の名物といえば、「小倉かまぼこ」のカナッペ!魚のすり身に玉ねぎやニンジンを混ぜたもので、薄いパンで周りを巻き、揚げてあります。
中はフワフワ、外はカリカリで絶品!

カナッペ・もろこし天・明太チーズ天を購入しました!どれも美味しくてお酒のおつまみにもおすすめです。
■名称:小倉かまぼこ 旦過店
■住所:北九州市小倉北区魚町四丁目2-19
■営業時間:9:30〜18:00(変更の場合あり)
■電話番号:093-531-5747
■公式・関連サイトURL:https://www.kokura-kamaboko.com/
【ランチ】名物の焼きカレーがおすすめ!

せっかく北九州に来たなら、名物のグルメが食べたいですよね。焼きカレーは、門司港の名物として有名ですが、小倉駅前でも食べられます。
今回ご紹介するのは、小倉城口からすぐの所にある小倉駅前、SAINTcity(セントシティ)の地下1階にあるお店です。
【伽哩本舗 TokiDoki M'cafe 】

伽哩本舗は、門司港駅前にある焼きカレーが人気のお店。小倉初出店となる「伽哩本舗 TokiDoki M'cafe (カリイホンポ トキドキ エムズカフェ)」では、その名店の焼きカレーを気軽に食べられます。
<黒毛和牛の焼きカレー>

私が選んだのは、黒毛和牛の焼きカレー!やわらかい黒毛和牛が溶けるようカレーになじみ美味しかったです。上のチーズと中に入っている玉子がクリーミーに絡んで絶妙にマッチ。また食べたいですね。
■名称:伽哩本舗 TokiDoki M'cafe
■住所:福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 SAINTcity(セントシティ)B1F
■営業時間:10:00〜20:00(変更の場合あり)
■電話番号:093-383-0717
■公式・関連サイトURL:https://www.im-kokura.info/shop/index/251
【小倉城】天守閣と庭園を見学!

小倉といえば外せないのが、小倉城です。小倉駅からは、徒歩で約15分。街の中にあり、周辺にはショッピングモール「リバーウォーク北九州」もあります。
小倉城は勝山公園の中にあるお城で、庭園やお土産が買える「しろテラス」もあり、見どころ満載ですよ。
◆小倉城 天守閣

桜の名所としても知られる小倉城は、お花見にもおすすめです。2018年から改装工事をしていましたが、2019年にリニューアルオープンしました。

小倉城の入り口。フロアは1階から5階まであり、小倉城の歴史がわかる展示やミニシアター、体験型のアトラクションコーナーもあるので、お子様連れの方にもおすすめです。

5階の展望フロアからは、小倉城庭園や小倉の街並みが一望できます。ソファーもあるので、ゆっくりできますよ。
城内にはエレベーターもあるので、階段が厳しい方でも安心です。
■名称:小倉城
■住所:福岡県北九州市小倉北区城内2-1
■営業時間:4~10月 9:00〜20:00/11~3月 9:00〜19:00
■電話番号:093-561-1210
■公式・関連サイトURL:https://www.kokura-castle.jp/
【小倉城庭園】

庭園は小倉城の下の方にあり、茶室や展示棟もある文化施設です。街中にあるとは思えない静かな雰囲気で、ゆっくり過ごせますよ。
■名称:小倉城庭園
■住所:福岡県北九州市小倉北区城内1-2
■営業時間:4~10月 9:00〜20:00/11~3月 9:00〜19:00
■電話番号:093-582-2747
■公式・関連サイトURL:https://www.kokura-castle.jp/kokura-garden/
【しろテラス】お土産を買うならココ!?

小倉でしか手に入らないお土産を買うなら「しろテラス」がおすすめ。お菓子や雑貨など充実した品揃えで、北九州で人気のネジチョコなども販売しています。
館内には、小倉の老舗茶屋「辻利茶舗」があり、お抹茶や抹茶白玉、あんみつなど食べられるので休憩にどうぞ。
■名称:しろテラス
■住所:福岡県北九州市小倉北区城内2-1
■営業時間:4~10月 9:00〜20:00/11~3月 9:00〜19:00
■電話番号:093-561-1210
■公式・関連サイトURL:https://www.kokura-castle.jp/shiroterrace/
【小倉イルミネーション】冬の夜はこちらも必見!

小倉では、毎年10月下旬頃から翌年の1月上旬頃まで、「小倉イルミネーション」が開催されます。
JR小倉駅周辺や柴川周辺がライトアップされるので、この時期に観光される方はぜひ。

紫川に架かる鷗外橋(水鳥の橋)のモニュメント。フォトスポットにぴったりです。

こちらも鷗外橋にあり、藤棚をイメージしたトンネルです。街全体が美しいイルミネーションに包まれるので、ぜひ訪れてみてくださいね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル