【東京都豊島区】2020年9月26日、「としまキッズパーク」がOPEN!園内をSLが走行!

【東京都豊島区】2020年9月26日、「としまキッズパーク」がOPEN!園内をSLが走行!

東京都豊島区に新たな公園「としまキッズパーク」が2020年9月26日にオープンします。2020年7月11日にオープンした「イケ・サンパーク(としまみどりの防災公園)」と池袋保健所に隣接する敷地に誕生。

公園デザインを担当したのは池袋を走る路線バス「IKEBUS」やJR九州の車両デザインを手掛けた水戸岡鋭治さん。彼がデザインしたSL「IKEDEN」も園内を走行します。

豊島区には園庭のない保育園が数多くあるため、平日の午前中は園児たちの貸切とし、子どもたちの遊び場として活用しますが、それ以外はweb予約をすることで利用できますよ。

※こちらの情報は2020年9月16日時点のものとなります。
コロナウイルスによる影響で変更となる可能性があるため、詳しいお知らせは公式サイトをご確認のほどお願い致します。

目次

【東京都豊島区】2020年9月26日、「としまキッズパーク」がOPEN!園内をSLが走行!

公園の中をSLが走る楽しい公園

敷地は1000平方メートル

公園内はSL「IKEDEN」が走り、新たな夢の空間が広がります。また、インクルーシブ公園として、車いすの子どもも座って遊べる砂場、どなたでも横転の心配のない安全なブランコなど、障がいのある子もない子も一緒に遊ぶことが可能。そして、保健所を利用する幼児や保育園児、また、防災公園の来園者等が安心して利用できる施設となっていますよ。

「いろんな子供たちが一緒に遊べる公園」・「子どもたちが自分で遊びを見つけ出す公園」・「子どもたちの個性を理解し尊重しあう公園」を目標に子どものことを第一に考えています。

IKEBUSと同じ通称「IKEBUKURO RED」の赤色で統一された広さ1000平方メートルの園内は子どもたちが思い切り遊べる空間に。

skyticketで東京のレンタカーを探す!

当面はweb予約制に

障がいのある人も遊べるブランコ

本広場は午前10時から午後4時まで無料で利用できますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、当面は予約制で利用時間1時間の時間制限、保護者を含めて80名までの人数制限を行います。

としまキッズパーク事前予約サイトは、9月18日に公開予定です。

デザインを担当した水戸岡氏の言葉

豊島区長と水戸岡氏(右)

デザインを担当した水戸岡氏は「区長のロマンと熱意、そして子供たちを思う心が池袋の真ん中に形となって現れました。青い空を切り取って、緑の木々をたっぷりと盛り込んで、土あり山あり滝ありの箱庭のなかを真っ赤なミニトレインが子供たちを乗せて走ります。動いて動かして笑って一休み。子供たちが主人公になって『としまキッズパーク』という名のカラフルな絵本の世界が誕生します。」と語っています。

写真右が水戸岡氏。

IKEBUSで池袋をめぐろう

IKEBUSも9月26日からとしまキッズパークがあるイケ・サンパーク内への運行を開始します。時速19km/hで走るIKEBUSはとてもかわいらしいデザインですよ。速度はあまり出ませんが、ゆっくり流れる景色を見ながらの池袋散策に便利です。

skyticketで羽田行き航空券を探す!

すべての子どもたちが安全・安心して楽しめる公園に

池袋エリアに安心して子どもを遊ばせることができる公園が完成します。障がいのあるなしにかかわらずすべての子どもたちが公園で遊ぶことによって夢を持てるといいですよね。新型コロナ禍で遠くへの外出が難しいですが、この公園へとお出かけに出かけてみてはいかがでしょうか。

提供:共同通信 PRワイヤー
本サイトの無断複写(コピー)・複製・転載を禁じます。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

池袋でおすすめの記事

池袋のアクセスランキング