神秘的な光景が盛りだくさん!大分県宇佐市の観光スポット10選

画像出典:shirokuma/PIXTA(ピクスタ)

神秘的な光景が盛りだくさん!大分県宇佐市の観光スポット10選

大分県の北部に位置する宇佐市には、全国的に有名な宇佐神宮があります。しかし、宇佐にはまだまだ魅力的な観光スポットがたくさんあるんですよ。まるでサバンナの大草原のような動物園、思わず圧倒される滝、さらには、日本版マチュピチュも!そのすべてが神秘的な上、別府や大分市から車で45分ほどとアクセスも便利。今回は、誰もが楽しめる宇佐の観光名所をご紹介します。

目次

神秘的な光景が盛りだくさん!大分県宇佐市の観光スポット10選

目次を閉じる

1.宇佐神宮

出典: animangel/PIXTA(ピクスタ)

宇佐で最も有名な観光スポットといえば宇佐神宮。宇佐神宮は、全国に約4万社以上ある八幡社の総本宮です。こちらに祀られている八幡大神は、実在する最古の天皇と言われる応神天皇のこと。725年に御殿を造営したとされています。本殿が国宝にも指定されている由緒正しき神社なのです。

そんな宇佐神宮は、「勝ち運」に強いパワースポットとして今大注目の場所。そのパワーは、芸能人がヒット祈願に訪れるほどなのだとか。参拝する際は、二拝四拍手一拝という普段と違う作法なのでお間違いなく。きっと勝負事に強くなれるご利益があるはずです。

2.大分県立歴史博物館

大分県立歴史博物館がある場所は、なんと、川部・高森古墳群という国指定史跡を有する宇佐風土記の丘の上にあるのです。つまり、すぐ近くで貴重な古墳が見られるということ。この公園には、九州最古の古墳である赤塚古墳もあります。春は桜の名所にもなるので、公園も含めて見に行きたい観光スポットです。

館内には人々の祈りをテーマに、仏教に関する展示が充実。宇佐神宮の歴史に関する内容も豊富なので、参拝後に訪れるのもオススメです。また、大分にある4つの国宝の複製も。個性的な特別展示もおもしろいので、興味のある方は要チェックですよ。

3.宇佐のマチュピチュ(西椎屋の景)

出典: giver / PIXTA(ピクスタ)

今、宇佐で最も注目を集める観光スポットがこのエリア。ここに行けば、ペルーの世界遺産である「マチュピチュ」に来たような気分を味わえちゃいますよ。独特な形の山とその手前に広がる棚田が、本当にマチュピチュそっくり。紅葉の季節には、山々が紅く色づくのも魅力です。ちなみに、この景色は国道387号沿いの展望所から望むことができますよ。

4.東椎屋の滝

西がマチュピチュなら、東は名滝!東椎屋にあるこの滝は、日光にある華厳の滝に似ているため「九州華厳」と呼ばれています。85mもの高さから一筋に落ちる滝は荘厳で、きっと圧倒されること間違いなし。夏に行けばマイナスイオンに包まれ、涼しく感じられますよ。避暑地としてもオススメです。

5.安心院葡萄酒工房

宇佐市内には、たくさんのブドウ農園があります。特に人気なのが、安心院(あじむ)町にある葡萄酒工房。宇佐市安心院は寒暖差の激しい盆地であるため、美味しいブドウが栽培できるのです。

この工房ではワインの製造工程を見学できるだけでなく、最後に色々なワインの試飲を楽しめます。種類豊富なワインを前に、ついつい飲み過ぎてしまう観光客も。敷地内に咲く四季折々の草花に見とれながら、美味しいワインを頂けるなんて素敵な観光だと思いませんか?

6.千財農園

千財農園は、本耶馬渓の近くにあるお花畑。宇佐や中津を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい観光スポットです。なんといっても見どころは藤の花。春に見頃を迎え、250本もの藤が咲き誇ります。大分県を中心に、各地から観光客が訪れる名所なんですよ。

さらに見逃せないのが、最近スタートしたばかりのバラ園。こちらは秋が見頃です。2000本にも及ぶ色とりどりのバラたちが、私達を異世界へと連れ出してくれます。バラのトンネルまであって、おとぎ話の世界に迷い込んだかのよう。天然の香りと美しい景色に包まれた、宇佐市内最高の癒やしスポットです。

7.東光寺五百羅漢

JR柳ヶ浦駅から徒歩20分ほどの場所に位置する東光寺。ここには、1859年から24年の歳月をかけて造られた521体もの「五百羅漢」が並べられています。様々な表情の石仏があるので、自分や家族に似た顔つきのものを見つけられるかも?きっと心落ち着く時間を過ごせるでしょう。

8.鷹栖つり橋公園

その名の通り、全長132.5mの吊り橋が架かる公園。宇佐市上拝田地区から、反対側の鷹栖観音堂へと繋がっています。歩行者専用の吊り橋のため車は通行禁止。柱は鷹が対岸の巣へ飛び立つ姿、あるいは、人が観音様にお辞儀する姿を表しています。ぜひ確かめてみてくださいね。

9.アフリカンサファリ

ここアフリカンサファリは、お子様連れのファミリーにオススメしたい観光スポットです。アフリカンサファリという名前だけあって、園内には7つに分かれたサファリゾーンがあります。中には、アメリカバイゾンやハイエナなどちょっと珍しい動物たちも。特にチーターを見られるのは、九州の中でここだけだそうですよ。迫力満点のバスツアーもあるので、サファリの世界を体感してみましょう。

10.岳切渓谷

岳切(たっきり)渓谷は、耶馬渓の溶岩により造られた大きな一枚岩の上を水が流れる癒しスポット。緑に囲まれた、まさに自然の遊び場です。周辺にはキャンプ場があるので、アウトドアを満喫するのもよいでしょう。最大30人用のバンガローもあり、大人数でも楽しめます。宇佐の隠れレジャースポットです。

◎まとめ

魅力ある観光スポットがいっぱいの大分県・宇佐市。定番スポットから家族で楽しめる場所まで幅広いですよね。そして、パワースポットや宇佐のマチュピチュなど、宇佐にしかない神秘的な光景も多数!宇佐は、大分旅行の際にオススメの日帰り観光地です。人気温泉地からも行ける宇佐は、普段できない体験にあふれています。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

宇佐でおすすめの記事

宇佐のアクセスランキング