名称:新日本海フェリー
公式・関連サイトURL:http://www.snf.jp/
本州からフェリーで北海道に行ってみる旅はいかがですか?短時間で到着できる飛行機もいいですが、海を眺めながらのんびり楽しめるフェリーもおすすめです。自由に船内を移動することができて、飛行機より安く行けるのがお得なところ。今回は新日本海フェリーに焦点を当て、フェリー旅の魅力とその港情報についてお届けします。
▶ 敦賀⇔苫小牧のフェリーはこちらで検索・予約!
目次
新日本海フェリーで北陸から北海道へ!贅沢便利なフェリー旅を体験
目次を閉じる
1. 新日本海フェリーとは?

新日本海フェリーは北陸・北近畿地方から北海道間を結び、1日1便運航している大型客船です。京都の舞鶴や新潟、北海道の小樽などにも港を構えています。今回ピックアップした航路は福井県の敦賀港から北海道の苫小牧東港までを結ぶ「すずらん」です。
約20時間におよぶ長旅ですが、実際に乗船してみるとあっという間。露天風呂付きの大浴場やおしゃれなレストラン、ホテルのような個室など、便利な設備や豪華な施設が完備されています。もっと乗っていたいと思えるくらい快適な船旅が楽しめますよ。
2. 敦賀港までのアクセス方法

敦賀港の最寄り駅はJR敦賀駅です。新大阪駅・名古屋駅・金沢駅から特急線を利用すると、約1時間30分で到着します。しかし駅から港までは離れているため、駅から移動する際はタクシーかバスを利用しましょう。タクシーの場合は約1690円です。所要時間は約10分で到着します。また、駅から車で移動する場合も、タクシー同様約10分です。
▶ 雰囲気バツグン!絶景ビーチや歴史的名所など敦賀の観光スポット8選

バスは敦賀駅前広場にある「6番バス乗り場」から運行しています。直行便のバスで所要時間は約15分。運賃は大人350円となっています。22時発の便しか運行しないため、間違えのないようにしてくださいね。なお、このバスは苫小牧東港行きの運航日のみ運行しています。送迎や港の見学のみなどで訪れる場合は注意しましょう。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!