長崎観光で癒しを求めるなら長崎ペンギン水族館がおすすめ!

画像出典:Buuchi / PIXTA

長崎観光で癒しを求めるなら長崎ペンギン水族館がおすすめ!

長崎県長崎市には、ペンギンの飼育種類が日本一の水族館があります。その名も「長崎ペンギン水族館」です。全部で9種・約180羽のペンギンを飼育していて、そのうちの7割以上がこの水族館で生まれました。ペンギン好きの方はもちろん、そうでない人でも愛らしいペンギンたちの姿を見たら癒されること間違いないですよ。今回は「長崎ペンギン水族館」の魅力について紹介していきます。

目次

長崎観光で癒しを求めるなら長崎ペンギン水族館がおすすめ!

目次を閉じる

1. 豊富な種類のペンギンがいっぱい!

出典: Buuchi / PIXTA(ピクスタ)

現在地球上に生息しているペンギンの種類は全部で18種類。長崎ペンギン水族館には、その半分の9種類のペンギンたちが生息しています。ペンギンは種類ごとにそれぞれ性格が違い、その個性の違いを楽しめるのも長崎ペンギン水族館ならでは。ペンギンたちは種類は違えど、みんな仲良く暮らしているんですよ。

亜南極に生息しているペンギン

出典: Skylight / PIXTA

「キングペンギン」は水族館の中で一番大きく、体長は約90センチもあります。長いくちばしと下くちばしが赤いのが特徴です。大きいペンギンですが、性格はおっとりしているんですよ。次に大きいのは「ジェンツーペンギン」。脚が黄色く、好奇心旺盛です。ジェンツーペンギンと同じくらいの大きさの「ヒゲペンギン」は、名前の通りアゴから耳までの黒いヒゲのようなラインが特徴。愛嬌のある可愛いペンギンですよ。

中くらいの大きさの「マカロニペンギン」は、頭の黄色いおしゃれな羽根飾りが特徴です。マカロニは食べ物のことではなく、「しゃれ者」という意味なんだとか。「イワトビペンギン」はその名の通り、地面や岩場を両足を揃えてピョンピョンと飛び跳ねながら移動します。黄色い眉毛もチャーミングですよ。

温帯に生息しているペンギン

出典: Skylight / PIXTA(ピクスタ)

「フンボルトペンギン」はメディアなどにもよく登場し、馴染みのあるペンギンです。胸に黒い帯が1本と、お腹に黒い斑点があります。「ケープペンギン」は胸の部分の羽根が真っ白なのが特徴。南アフリカに生息し、都市名のケープタウンから由来されました。

アルゼンチンやチリなど主に南米に生息する「マゼランペンギン」は、首から胸にかけて黒い二本の線があります。臆病で大人しい性格です。体長約35cmの「コガタペンギン」は、世界最小のペンギン。体重約1kgの小さな小さな身体が可愛らしいですが、エサを求める時は攻撃的になります。

2. 可愛いペンギンを間近で!ふれあいペンギンビーチ

出典: Skylight / PIXTA(ピクスタ)

長崎ペンギン水族館では世界初の試みとして、普段は飼育場で生活しているペンギンたちを自然の海で泳がせる「ふれあいペンギンビーチ」というイベントを開催しています。このイベントは土日祝日を中心に開催されていて、毎回10羽ほどのフンボルトペンギンたちが水族館に隣接する「自然体験ゾーン」の海辺を自由に泳ぎます。

新設された「観察・えさやり体験ステージ」では、海で泳ぐペンギンたちをより近い距離で観察できるとともに、エサやりの体験も可能です。ゆっくり歩く姿はとても可愛らしく、癒されること間違いありません。また、エサやりの時間になると、ペンギンたちはエサに向かってダッシュしはじめます。これもまた可愛いと人気を集めていますよ。

3. 子供たちに大絶賛!バーチャルシアター

館内にある「バーチャルシアター」は、オリジナルのイラストで描かれたペンギンたちが海の中を大冒険するストーリーが楽しめます。観客側の私たちが画面に向かって手を振るとペンギンたちが集まってきたり、季節ごとに背景が違ったりと、何度見ても楽しめる内容ですよ。さらに、自分たちで描いたオリジナルの生き物を画面上に3D映像として登場させることもできるんです!

この不思議さに子供たちも興味津々。高い人気を集めているスポットなので、ファミリーで訪れるならぜひ参加してみてくださいね。なお、このサービスは専用の台紙が必要となるため、ホームページ上の「バーチャルシアター」ページにある台紙をプリントアウトして持って行きましょう。

4. 長崎ペンギン水族館のイベント情報

長崎ペンギン水族館では季節ごとに様々なイベントを開催しています。4月19日の「しいくのひ(飼育の日)」には「子どもの一日飼育係」を募集し、ペンギンや魚たちにエサやりをしたり、飼育場の掃除を体験したりできます。長崎の冬の風物詩「ランタンフェスティバル」の時期には、水族館ならではの「ウニランプ」や「ペンギンランタン」、「ふぐちょうちん」が水族館を彩り、お祭りムードに。

田植えシーズンには「自然体験ゾーン」の「ビオトープ 棚田」にて、田植え体験ができます。普段あまり土に触れない生活の今、田植えなどの自然体験は良い経験にもなりそうですね。

5. 長崎駅からのアクセス方法

出典: 柳井研一郎 / PIXTA(ピクスタ)

「長崎ペンギン水族館」の周辺には駅がないため、移動手段は車かバスになります。車からのアクセスは、JR長崎駅から国道34号線経由で20分ほど。タクシーを利用する場合は約2500円ほどの料金がかかります。長崎駅から水族館までは市バスで向かうこともできるので、「長崎駅前南口」より県営バス(赤いバス)に乗車し、「ペンギン水族館前」で降車しましょう。水族館までの所要時間は30分ほどです。

(※記載の情報は2019年7月現在のもので、変更となる可能性もあります。)

◎ 最後に:ペンギングッズも見てみよう

可愛いペンギンたちに癒される「長崎ペンギン水族館」。館内にはペンギングッズが盛りだくさんの「ペンギンショップ」もあります。文房具やお菓子、缶バッジやおもちゃなど多くの商品を取り揃えていますよ。人気商品はやはりペンギンのぬいぐるみです。可愛いぬいぐるみの数々に、大人もつい欲しくなってしまうでしょう。来館の記念として、旅のお土産として1ついかがでしょうか?

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

長崎市でおすすめの記事

長崎市のアクセスランキング