秋田県「乳頭温泉郷」の魅力|7湯めぐりと野湯もおすすめの魅力をご紹介

秋田県「乳頭温泉郷」の魅力|7湯めぐりと野湯もおすすめの魅力をご紹介

温泉ランキングでも人気を博する乳頭温泉郷は、田沢湖高原温泉郷からさらに奥へ入った十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に位置する秋田の秘湯です。ここでは乳頭温泉郷の7つの温泉宿(鶴の湯・黒湯・妙乃湯・大釜・蟹場・孫六・休暇村)と、登山道にある野湯「たつこの湯」をご紹介。乳頭温泉の魅力的な七湯は、「湯めぐり帖」でめぐるのがおすすめ。湯めぐり専用の無料バスもあるので便利です。

紅葉が美しいブナの大自然の中にある秋田の秘湯、乳頭温泉郷。それぞれに魅力のある源泉を堪能できる乳頭温泉郷へ、心も身体も癒やされに行ってみませんか?

目次

秋田県「乳頭温泉郷」の魅力|7湯めぐりと野湯もおすすめの魅力をご紹介

目次を閉じる

1. 鶴の湯温泉

鶴の湯温泉(乳頭温泉郷)

「鶴の湯温泉」は乳頭温泉郷のなかでも最も古く由緒ある温泉宿。傷ついた鶴がこのお湯で傷を癒やしたという言い伝えが「鶴の湯」という名前の由来と伝わっています。茅葺きの建造物「本陣」と木造の門は、秋田藩主佐竹義隆が湯治場として訪れていた名残。入口の水車やひなびた建物が、湯治場の雰囲気を醸し出しています。

鶴の湯にある4種類の源泉は「白湯」「黒湯」「中の湯」「滝の湯」。テレビや雑誌でよく見るあの露天風呂は、小川沿いにあります。

鶴の湯温泉(乳頭温泉郷)

男女別の更衣室から「中の湯」に浸かり、打たせ湯の「滝の湯」でほっこり。
そして木扉を開けた向こうが、白湯の「混浴露天風呂」です。

鶴の湯温泉(乳頭温泉郷)

女性側からの入口には目隠しの仕切りが付いているので、白いにごり湯に浸かってしまうと混浴部分へ進んで行っても大丈夫!家族やカップルで一緒に露天風呂に浸かることができますよ。

また、浴衣を身に着けて敷地内を移動すると、別棟の「黒湯」「白湯」の内湯にも入れます。さらに、1号館には宿泊者専用の内湯と露天風呂まであって、まさに温泉三昧。同じにごり湯のように見えますが、効能や肌触りの異なる別の泉質のお湯なので、じっくり浸かって確認してみてください。

有名な鶴の湯は予約が取りにくい温泉宿としても知られており、日帰り入浴に訪れる観光客が後を絶ちません。しかし、温泉と雰囲気を楽しめるのはもちろん、囲炉裏のある広間でいただく食事も絶品。ぜひ宿泊して、憧れの温泉宿でゆったり温泉三昧したいものです。

鶴の湯温泉へのアクセスは、乳頭温泉郷の奥まで続く県道194号の途中、「鶴の湯温泉入口」バス停から左の道路へ入り、車で10分ほど山道を走った所。「日本秘湯を守る会」の提灯が掲げられた乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」へぜひどうぞ。

2.休暇村乳頭温泉郷

休暇村乳頭温泉郷

乳頭温泉郷の中でも、鶴の湯温泉は県道194号から外れ、他の温泉宿とは離れた場所に位置しています。鶴の湯温泉方面へ左折せずに、県道194号をそのまま奥に向かって走ること約5分。最初に見えてきた近代的な建物が「休暇村乳頭温泉郷」です。

休暇村乳頭温泉郷の源泉は2種類。「乳頭の湯」と「田沢湖高原の湯」があり、どちらも源泉かけ流し。美しいブナの木々を眺めながら入浴できる露天風呂はとても開放的で、癒しのひと時を味わえます。自分に合ったお湯はどちら?と入り比べてみるのも楽しいですね。

休暇村では、3種類のウォーキングコースマップを用意してくれているので、ブナの森の散歩道を歩くのもおすすめです。

3. 黒湯温泉

黒湯温泉(乳頭温泉郷)

休暇村乳頭温泉郷から県道を外れ、ブナの林道を車で5分ほど走ります。黒湯温泉駐車場から坂を下ったところにあるのが「黒湯温泉」。こちらも「鶴の湯」同様、江戸時代から続く歴史ある温泉です。黒湯温泉の自慢は、乳頭温泉郷の中で最も湯量が豊富なこと。敷地の中に源泉の湧き出る場所があり、湯治場の風情を満喫したい方にはイチオシです。

黒湯温泉(乳頭温泉郷)

敷地内に混浴露天風呂、男女別露天風呂、内湯が点在。勢いよく流れ落ちてくるお湯に打たれるのが気持ち良い「打たせ湯」は、肩や背中によく効いて疲れが吹き飛ぶと観光客に大人気。ブナの木に囲まれたこの黒湯温泉で、旅の疲れを癒しましょう。

※黒湯温泉は、11月中旬から4月中旬ごろまで冬季休業

4. 妙乃湯

妙乃湯

出典: yuanchih chen

「妙乃湯(たえのゆ)」には"金の湯" "銀の湯"という2つの天然自噴源泉があり、乳頭温泉ではここだけの茶褐色の温泉に入ることができます。

一番人気のお風呂は、先達川の渓流、滝、森の大自然を眺めながら浸かれる露天風呂。ほかにも、森の中の岩風呂、湯船の底に敷かれた丸い那智石で足ツボ刺激ができる「銀の湯・喫茶去(きっさこ)」、青森ヒバの内湯、ヒノキの寝湯など色々なお風呂があります。混浴露天風呂では専用のタオルを使うことができるので、女性の方でも安心して入浴することができますよ。

絶景を堪能しながら入浴できる妙乃湯で、癒しと観光、秋田の郷土料理を満喫してくださいね。

5. 大釜温泉

乳頭温泉郷 大釜温泉

乳頭温泉郷「大釜温泉(おおがまおんせん)」は、廃校になった学校の木造校舎を移築した建物が特徴の温泉宿。「乳頭温泉小学校大釜分校 大釜温泉旅館」と書かれた門柱、学校当時から変わらない掛け時計が、田舎の分校に遊びに来たような気分にさせてくれます。

乳頭温泉郷の大釜温泉

大釜温泉の源泉は約98度。お湯は茶色や青っぽい灰色など天候によって違って見え、泥湯も楽しめます。今日のお湯はどんな色かな?と思うのも、大釜温泉を観光する楽しみのひとつ。周りをブナやナラの木に取り囲まれた大釜温泉では、秋は美しい紅葉を眺めながら、冬には降り積もる雪を見ながら露天風呂に入れます。

乳頭温泉郷のなかで唯一、足湯があるのは大釜温泉だけ。4月から10月まで、閉鎖する冬場以外は誰でも無料で利用できます。ノスタルジックな雰囲気を楽しみながら、乳頭温泉の良泉を堪能しましょう。

6. 蟹場温泉

蟹場温泉(乳頭温泉郷)

県道194号線の突き当り、路線バスの終点に位置するのが「蟹場温泉(がにばおんせん)」です。名前から想像するとおり、沢にたくさんのカニがいたことから名付けられたといわれています。

乳頭温泉郷のお湯はにごり湯が多いのですが、蟹場温泉は湯の花が舞う透き通ったお湯が特徴。少し歩いた原生林の中に、人気の混浴露天風呂「辛子の湯」があります。秘湯の森の中にあるこの混浴露天風呂は、沢がすぐ横にあり雰囲気抜群!しかし残念ながら、ここはバスタオル着用不可。でも安心してください。混浴が苦手な女性観光客のために、女性専用の露天風呂が設けられているほか、男女別の内湯もあります。乳頭温泉を湯めぐり観光する方に、一味違ったお湯が楽しると好評です。

7. 孫六温泉

孫六温泉(乳頭温泉郷)

4つの源泉がある「孫六温泉(まごろくおんせん)」は、"山の薬湯"と呼ばれる秘湯。せせらぎを聴きながら浸かれる川沿いの露天風呂で、星空を眺めながらゆったり入浴してみませんか。足元から湧出する硫黄泉が素晴らしいのはもちろん、湯治場の風情を醸し出す湯小屋や古い建物のひなびた趣も観光客に人気です。

季節や天候によって温泉の色が変わる「石の湯」、白濁した露天風呂、無色透明の内湯など、それぞれ泉質の異なるお風呂に入り比べてみましょう。湯上りに、川沿いをゆっくり散策するのもおすすめです。

8.一本松温泉「たつこの湯」

一本松温泉「たつこの湯」

黒湯温泉から徒歩約30分、運動を兼ねたトレッキングで、乳頭温泉郷の知る人ぞ知る野湯へ行ってみませんか?一本松沢の道標に沿って歩いた後にたどり着ける山の中の野湯が「一本松温泉・たつこの湯」です。かつては旅館がありましたが、今は小さな露天風呂があるのみで、脱衣所もありません。途中、小川を渡ったりはしますが、登山道はある程度整備されています。

たつこの湯は、数名が浸かれるくらいのこぢんまりした丸い露天風呂。底から高温のお湯が湧いているので、設置してあるパイプやホースで川の水を入れて、適温に調整してから浸かります。まさに秘湯の露天風呂にへ森林浴&ハイキングがてら、ぜひ行ってみてくださいね。

【オトク情報】7軒の温泉を「湯めぐり帖」でコンプリート!

「乳頭温泉郷」の鶴の湯・黒湯・妙乃湯・大釜・蟹場・孫六・休暇村、計7軒の温泉を湯めぐりで楽しめるのが「湯めぐり帖」です。乳頭温泉は湯治場としても有名で、7つ全ての温泉に入ると万病に効くと言われています。

宿泊客限定で販売される湯めぐり帖は、2,500円で乳頭温泉郷の7つのお湯を楽しめてオトクです。宿泊している温泉宿のフロントで購入でき、1年間有効。この湯めぐり帖には「乳頭温泉郷 湯めぐり号」という周遊バスの乗車券も付いていて便利です。

※2024年3月の情報です

◎乳頭温泉郷の魅力紹介まとめ

乳頭温泉郷のブナ林

秋田県、十和田・八幡平国立公園にある「乳頭温泉郷」をご紹介しました。春夏秋冬と、四季折々の美しい大自然を眺めながら温泉に入れるので、観光客の皆さんは季節を選ばす楽しめます。初夏は新緑、秋は1日の寒暖の差が大きいので色鮮やかな紅葉を見られ、冬には雪見風呂を堪能できます。

乳頭温泉郷を訪れるなら、湯めぐり帖を使用して乳頭温泉郷の温泉を全クリアしてみませんか?色々なお湯と効能、温泉の風情や景色、食事を楽しんでくださいね。ブナの森林浴をしながら、ゆったりした時間をお過ごしください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

乳頭温泉でおすすめの記事

乳頭温泉のアクセスランキング