海女さんで知られる三重県鳥羽市、歴史を感じるお祭りをご紹介!

画像出典:nao☆ / PIXTA

海女さんで知られる三重県鳥羽市、歴史を感じるお祭りをご紹介!

鳥羽市といえば三重県の中でも有数の観光地。鳥羽湾があり海女さんで知られています。海の幸をつかったグルメも楽しめ、鳥羽水族館やミキモト真珠島、イルカ島など小さなお子さんから大人まで誰でも遊べる施設も充実しているんですよ。そんな鳥羽市の主なお祭りについてご紹介します。観光とともに鳥羽の地元のお祭りも楽しんでくださいね。

目次

海女さんで知られる三重県鳥羽市、歴史を感じるお祭りをご紹介!

1. 弓取り

出典: commons.wikimedia.org

「弓取り」は毎年1月に行われる1日だけのお祭りです。場所は菅島神社。こちらの神社は菅島という離島にあるため、鳥羽マリンターミナルから市営定期船を利用し約15分で菅島港へ到着。菅島港から菅島神社へは徒歩で行くことができますよ。朝7時から午後3時半頃までお祭りが行われます。大漁を祈願し、弓引きが通常午後2時から行われます。

この弓引きは「ゆみこ」と「つかい」に別れて行います。「ゆみこ」は6人の射手。大漁を祈願し2本の矢を3人づつが3回交代で射ります。矢を撃ち終われば的となっている紙を剥いで、その的の紙片を分け、それぞれを神棚へ供えます。鳥羽市の伝統を感じられるお祭りですね。

2. 鳥羽春祭り

鳥羽春祭りは春の訪れを告げるお祭りで、400年近く続く歴史のあるお祭り。毎年4月上旬に2つの神社で行われています。開催される神社は、大山祇(おおやまずみ)神社と賀多(かた)神社。いずれもJR「鳥羽駅」または近鉄「鳥羽駅」から徒歩で約10分ほどです。大山祇神社と賀多神社は徒歩で約5分ほどの距離です。

この鳥羽春祭りは、土日に開催され土曜日の夕方からは宵宮、日曜日の朝からは本祭りとなります。春の風物詩である満開の桜のもとでさまざまな行事でにぎわい、お祭りの出し物は毎年変わりますが、獅子と天狗の舞や賀多神社では境内で演芸会も行われます。

3. 石神さん春祭り

石神さん春祭りは、毎年5月7日に相差町の神明神社で行われています。「石神さん」は、古くから親しまれている神明神社の参道にある小さな社のこと。祭神は「女神」といわれていて、長い間の言い伝えで女性の願い事は必ず1つは叶えてくださるそうで、お参りに来られる女性が今でも多いということです。

毎年この石神さん春祭りの日には、大漁祈願そして大願成就を願って男性が料理を作る「男衆(おとこし)料理」で女性をもてなしています。海女さんは海に潜り漁をし、家を切り盛りしていたとても働き者な女性たち。そんな海女さんたちを男性が感謝を込めておもてなしをする日でもあるんですね。素敵な風習が残る鳥羽市のお祭りにぜひ参加してみてください。

◎まとめ

三重県鳥羽市のお祭りをご紹介しました。海に関係する大漁や漁の安全を祈願したお祭り、そして春の訪れを祝うお祭りがあり、どれも歴史のある伝統を感じさせてくれる行事です。
ぜひお祭りのある時期に鳥羽市を訪れて、水族館や観光名所とともに伝統的なお祭りに参加してくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

鳥羽でおすすめの記事

鳥羽のアクセスランキング