名称:宮崎神宮
住所:宮崎県宮崎市神宮2-4-1
公式URL:http://miyazakijingu.jp/
海に接し、三方を山に囲まれた自然豊かな宮崎県。旧国名は「日が向かう」と書き「日向国(ひゅうがのくに)」といわれていました。宮崎県の県庁所在地である宮崎市には、南国リゾートから温泉、パワースポットで有名な神社仏閣、親世代や子供世代で楽しめる景勝地とたくさんの観光スポットがあります。マンゴーや地鶏、伊勢海老といった特産品やグルメが豊富な、温暖な気候と豊かな自然に育まれた観光都市。今回はそんな宮崎市でオススメしたい観光スポットを25か所紹介します。
目次
宮崎市にきたら絶対外せない!オススメしたい観光スポット25選
目次を閉じる
1. 宮崎神宮

宮崎神宮の主祭神は、初代天皇の神武天皇です。天照大神の5代目にあたる神武天皇は、幼い時から聡明で文武に長けていました。御年15歳から神武東征を行う45歳まで、ここで政を執り行われていたと伝わります。
全国でも珍しく杉材だけで造営された社殿は、狭野杉を使った流れ造り。相殿の左には父神の鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)、右には母神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られています。4月下旬には東神苑にある樹齢400年以上と言われ、国の天然記念物であるオオシラフジが見事な白い花を咲かせます。10月下旬の土日には「神武様」と親しまれている宮崎神宮大祭が行われますよ。
2. 青島

宮崎を代表する観光スポットである青島は、周囲を「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩に囲まれた景勝地。本土側の青島海岸と弥生橋でつながっていますが、干潮時には陸続きになります。
青島には国の特定天然記念物に指定された北半球最北の亜熱帯植物群落があり、ビロウ大群落など200種類にも及ぶ貴重な植生を見られます。
名称:青島
住所:宮崎県宮崎市青島
関連サイトURL:http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/tourism/spot/10.html
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!