台湾の台北で春の訪れを感じる桜のおすすめスポットを紹介!

画像出典:Sean3810

台湾の台北で春の訪れを感じる桜のおすすめスポットを紹介!

台湾の台北は、日本人にも人気の観光地ですよね。そんな台北を早春に訪れるという方には、実にうれしいお知らせがあります。それが、台北の春に見られる桜です。そう、台北でも桜を見ることができるのです。開花時期は日本よりも早く、例年だと1月下旬あたりから3月中旬くらいが見頃。美しく咲く桜の姿を見るとさらに観光が楽しいものになるでしょう。なので今回は、そんな台湾の台北で春の訪れを感じれる桜が見られるおすすめスポットを紹介させていただきます。きっと、異国で春の調べを感じることができますよ。お見逃しなく!

目次

台湾の台北で春の訪れを感じる桜のおすすめスポットを紹介!

1. 中正記念堂

台湾の台北を春に訪れたなら、ここのスポットは欠かせないでしょう。それが、中正記念堂です。白亜の壁とブルーの屋根の門が迎えてくれるこちらの観光スポット!春には桜の花が見られる観光スポットと化します。ヤマザクラやソメイヨシノが咲き、春ならではの美しい中正記念堂を楽しむことができますよ。台北の有名な観光スポットが桜鑑賞のスポットだったとは意外かもしれませんが、とても美しい桜が咲きます。ぜひ一度春に足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと、魅力的な景色を見せてくれますよ。

2. 陽明山公園

出典: manginwu

陽明山公園は台北中心地から日帰りで行ける人気の観光スポット!魅力的な花時計がシンボルとなっている公園です。また台北市が一望できる眺望が有名で多くの観光客が訪れます。そんな観光スポットは台北で桜の名所としても名高い場所!春におすすめの観光地となっています。ヤマザクラやソメイヨシノ、昭和桜が咲いている姿は、とても見ごたえがあります。さらにこちらの観光スポットは桜が咲く季節にはフェスティバルも開催されており、楽しい気分で花を愛でることができますよ。美しい姿を見せてくれますので、台北を春に訪れる際はぜひこちらのスポットも観光してみてください。

3. 平菁街42巷

出典: MiNe

台湾の台北の春にはやはり桜は外せません。そんな桜が拝める台北の観光スポットが、平菁街42巷です。平菁街42巷は寒桜が咲き誇る姿を鑑賞することができます。寒桜とは、台湾のヤマザクラと日本の桜を合わせて作られた品種となっています。ピンクの花びらと芯の部分が紅色になっており、いつも見ている桜とは少し印象が違った桜かなと思うかもしれませんが、その美しさはさすが桜だと感じますよ。道沿いに咲く桜は実に美しく、景色と一緒に見るとピンク色が映える素敵な景色を鑑賞することができるでしょう。そんな桜を見に、春の台北を訪れてみてください。

4. 自来水園区・思源街

MRT公館駅から5分ほどのところにある自来水園区・思源街。水園とある通り、水をテーマにした公園となっています。プールや水について学べる博物館などがあり、家族連れでも楽しめるスポットとなっていますよ。こちらのスポットでは春になると桜が咲く景色を楽しむことができます。ヤマザクラや河津桜が見せる鮮やかな姿は見事!それほど桜が大きいわけではないですが、博物館の洋館と一緒に桜の姿をフレームに写すと実に美しい写真を撮ることができますよ。ぜひ、台北の春を感じれるこちらのスポットに足を運んでみてください。

◎まとめ

いかがでしたでしょうか?台湾の台北の早春には、美しい桜が見られることを知っていただけましたか。日本に負けないくらい美しい桜を台湾で見られるスポットはいくつもあります。その風景はとても魅力的ですので、異国の地で映える桜の花を愛でに台北へと旅行を計画されてみてはいかがでしょうか?きっと、目を楽しませる旅行ができますよ。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

台北でおすすめの記事

台北のアクセスランキング