鶏と野菜を豪快に炒めた「タッカルビ」明洞のおすすめ店4選!

画像出典:TMON/Shutterstock

グルメ

鶏と野菜を豪快に炒めた「タッカルビ」明洞のおすすめ店4選!

タッカルビは韓国グルメでは、外せない定番メニューの一つです。韓国語で「タッ」は鶏、「カルビ」はあばら骨という意味があり、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味を持っています。結構辛いんですが一度食べると、鶏肉のコクと甘辛いコチュジャンの風味が絡み合い、やみつきのおいしさですよ。シメはそこに麺やご飯を入れて炒めて食べます。明洞でおいしいと評判の、おすすめのタッカルビのお店を4店舗ご紹介します。明洞に行かれた際はぜひ参考にしてくださいね。

[PR]ツアーでお得に韓国へ!出発空港別のプランをチェック◎

目次

鶏と野菜を豪快に炒めた「タッカルビ」明洞のおすすめ店4選!

1.パンダッパンダッ 明洞店

明洞で日本人観光客からの人気が高いタッカルビの名店です。チーズやプルコギ、カルボナーラまで、バラエティ豊かな味のタッカルビを堪能できます。おすすめのメニューは一番人気の、たっぷりのチーズとプルコギをトッピングした「プルコギチーズタッカルビ」。タレがしみ込んだ柔らかな鶏肉やスジェビ(韓国風すいとん)、歯切れのよい大きなお餅などの具との相性もピッタリです。

トロトロにとろけた100%のナチュラルチーズを絡めて食べると辛さもマイルドになって最後までおいしくいただけます。あくまでも美味しさありきの辛味なので、3段階の辛さの内一番辛い強を選んでも暴力的な激辛ではありません。タッカルビが食べたくなったら、ぜひパンダッパンダッを訪れてみてくださいね。

2.ユガネ 明洞店

明洞で気軽にタッカルビを食べるならココ!というくらい明洞でも有名なお店です。ショッピング街のど真ん中にあるので、お腹が空いた時に気軽に入れるのも人気の理由です。中の具にはネギやキャベツ、餅などシンプルですが、トッピングメニューが豊富なので自分でカスタマイズできて楽しいですよ。調理はスタッフがしてくれるので初心者でも安心です。

辛さは控えめで、鶏の骨も入ってないので食べやすく日本人の口にも合いますよ。やっぱりシメはご飯を入れてポックンパ(韓国風チャーハン)にして食べるのがおすすめ。ポックンパにするために、具は少し残しておくのがポイントです。ぜひ明洞で釜山発のタッカルビ店「ユガネ」のタッカルビを味わってくださいね。

3. Mr.チーズ直火タッカルビ 明洞プルナッチプルネンミョン

韓国メディアも注目する、明洞で人気の激辛ファン必見のタッカルビ店です。オシャレで開放感のある、カフェのような店内インテリアで女性にも大人気。自社工場で20種類以上の素材から作られる激辛ソースが有名です。普通と激辛がありますが、普通の辛さでもかなり辛いので辛いのが苦手の方は、あらかじめ辛くしないでほしいと注文してくださいね。

チーズにつけたりエゴマの葉にくるんだりして少しマイルドにして食べるのが人気です。また卵蒸もおいしいので、一緒に頼んでおくと箸休めになりますよ。最後のシメも好評なのでお腹を空かせて訪れることをおすすめします。明洞の中でも癖になる辛さで有名なタッカルビのお店です。

4. チャンインタッカルビ

ボリューム満点のタッカルビを明洞で食べたい方におすすめなのが「チャンインタッカルビ」です。2016年オープンの新規店で、ソウルっ子も注目しています。辛さは3段階から選べ、全体的に激辛系ではなくマイルドな味付け。タッカルビにモッツァレラチーズを追加するのがおすすめトッピングです。真ん中でトロットロに溶けたチーズは、柔らかい鶏肉とよく合いチーズフォンデュのようで絶品ですよ。他にも餅やラーメンのトッピングが人気です。

サラダやサンチュはセルフで取り放題なので、旅行で野菜不足になった時にもおすすめです。最初にチーズを混ぜておくとチーズだけが固まることがないので最後までおいしくいただけます。繁華街明洞でオープンしたばかりの話題の店で、チーズたっぷりのタッカルビをどうぞ。

◎まとめ

明洞に数多くあるタッカルビ店。昔から人気の定番タッカルビ店に行ってみるのもよし、できたばかりの新感覚のタッカルビを堪能するのも面白そうですね。タッカルビを楽しむには、自分の味覚に合った辛さのお店を探すのも重要なポイントといえます。あなた好みのタッカルビを探してみてくださいね。タッカルビは鶏肉を使い低脂肪、高蛋白。野菜もたっぷりとれてヘルシーな料理。美容の国でもある韓国に行ったら、ぜひ味わってみてください!

[PR]ツアーでお得に韓国へ!出発空港別のプランをチェック◎

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ソウルでおすすめの記事

ソウルのアクセスランキング