第5回
【第5回】イギリスのチャリティ精神
チャリティショップを訪問
この日は地域のチャリティショップを数軒訪れました。
滞在地のチェルトナムに限らず、イギリスにはたくさんのチャリティショップがあります。イギリスのチャリティショップは、お店のオーナーの方以外の店員さんは全てボランティアで、商品は全て寄付で成り立っています。お店の雰囲気はリサイクルショップのような感じでした。
そしてとても良いなと思ったことが、チャリティショップごとに売り上げが何に使われるのかが明確なこと!
「がん患者を支援するためのお店」「大人の障害者を支援するためのお店」「終末期の患者さんのため」など、何にどのように役立てられるのかがすぐにわかるようになっていました。
日本ではこのようなチャリティショップは見かけたことがなかったので衝撃でした。
もちろん日本にもこのようなお店が増えればいいなと思いますが、立ち上げるのはとても大変そう。日本の文化に合ったチャリティの方法を考えていくことが持続可能性の面からも大切だと思うので、今後そういったことにも取り組んでいきたいなと思いました。
チャリティショップはどのお店もとても賑わっていて、寄付をしに来ている人も多くいました。この時はホストマザーが記念にと、ピーターラビットの絵本を買ってくれました。嬉しい!

助け合いは当たり前

このチャリティショップの仕組みとお店の数の多さから、イギリスでの助け合い精神の浸透度が伺えたのですが、チャリティショップ以外にも街の中には「寄付」「フードバンク」「ボランティア」などの文字が多く見られます。期間限定でしたが、子どもは何でも食べ放題というイベントをやっているお店もありました。これはイギリスの人々にとって当たり前の風景だそうです。
また、イギリスでは電動車椅子を使っているお年寄りの方を多く見かけます。日本だと手押し車や杖を使う方をよく見かけますが、イギリスでは圧倒的に電動車椅子の方が多いです。ちなみに、自治体などからレンタルできるとのことです。
移動の制限などはあるそうですが、圧倒的に楽なのだとか。そして、どんなタイプの施設にも車椅子を使う方のためのエレベーターがあることが多いです。このようなバリアフリーの面からもイギリスの人々の価値観が伺えます。
良いところばかりではない
これまでイギリスの、主にボランティアやチャリティについて様々な情報をお伝えしてきましたが、良いところばかりではないということもわかってきました。
観光地として有名なバースという街を訪れた時、たくさんのホームレスの方を目にしました。物乞いしている方もいました。これまでは田舎の小さな街で過ごし、良いところばかりを目にしていたので少し驚きましたが、大きな街になるとそのような方の割合も増えていくのだそうです。これは日本でも同じですよね。
そして気になって調べてみると、イギリスではコロナや物価上昇の影響により仕事がなくなったり、家賃が払えなくなったりしてホームレスになる方が増えているとのこと。ちなみにホームレスの方がいましたと報告することができるインターネットサイトがあって、連絡をすると巡回したりサポートを手配したりしてくれるシステムもあるのだそうです。ホームレスの方が自力で何とかするしかない、というわけではなく、気づいた周りの方がサポートできる環境が整っていることにイギリスらしさを感じました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押して応援して下さい!
この記事が気に入ったら
「いいね!」を押して応援して下さい!
応援ありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアしてね!
チャレンジレポート
夢の実現に向け、世界で頑張っている参加者のチャレンジレポート!
あなたも読んで応援しよう!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第7回
2025/02/07
【第7回】折り返し地点

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第6回
2025/01/29
【第6回】Winter Break!!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第5回
2024/12/20
【第5回】秋クォーター終了!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第4回
2024/11/08
【第4回】勉強とスポーツの秋

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第3回
2024/10/23
【第3回】渡航から1か月経過!

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第8回
2024/10/23
【最終回】今自分にできること

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第2回
2024/09/19
【第2回】Denverに到着!

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第7回
2024/09/03
【第7回】(番外編②)イギリスで生活してみて気が付いたこと

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第1回
2024/09/02
【第1回】University of Denverへ

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第6回
2024/08/26
【第6回】ボランティアではまず自分が楽しむこと
PROJECT
スカイチケット チャレンジ応援プロジェクトとは
スカイチケット
チャレンジ応援プロジェクトとは
スカイチケットが最大50万円分の海外航空券を提供することで夢の実現をサポートをする、目標を持つ学生や次世代の若者たちを応援するプロジェクトです。