第3回
【第3回】自分にとっての当たり前は相手にとって当たり前ではないこと
クラフトクラブに参加!
この日はお年寄りの方のためのクラフトクラブに参加しました。今回の活動も教会で行われ、地域の方々が10名ほど参加していました。
私はお年寄りの方々に折り紙を教えたり、カタカナで自分の名前をどう書くか教えたりしました。
せっかくなので漢字を教えることもボランティアの方に提案してみたのですが「漢字を嫌がるお年寄りがいるかもしれない」という理由で断られてしまいました。
他の国で活動をする際には、このように小さなことでも確認することはとても大事だと実感しました。
私たちは良かれと思っても、もし彼らに嫌な思いをさせてしまえば、それはボランティアや社会貢献活動ではなくなってしまいます。
今後は私自身の判断だけで行動しないよう、十分気をつけようと思いました。
折り紙をレクチャー

参加したお年寄りの方々は、とても楽しそうに折り紙に取り組んでくれました!
英語で折り紙を教えるのは難しいだろうと予想していましたが、隣で一緒に折って見せることができるので、私でも簡単に教えることができました。
今回の活動を通して学んだことは私が「当たり前」のようにできることでも、誰かにとっては新鮮で、ボランティアとして成立するということです。
私にできることなどあるだろうか…と思っていても、場所や相手によっては当たり前にできることが特技に変わることがあるのだと感じました。
来年海外協力隊に参加する際も、折り紙を持っていって現地の方々に楽しんでもらいたいと思います!
折り紙レクチャー会以外にも、現地の方に教会を案内してもらったり、一緒にたくさんお話をしたりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。
ボランティア活動は一方的に与えるだけの活動ではなく、互いに学ぶことの多いものだと改めて実感することができました。
日本のお好み焼きを紹介

この日の夜は、ホストファミリーにお好み焼きを振る舞いました。
夕方にホストマザーと材料の買い出しに行き、一緒に作りました。Britishなキッチンで日本のお好み焼きを作っているのはすごく変な感じがしました・・・笑
渡航する前、現地に日本の商品が販売されているとは思わなかったので、日本からお好み焼き粉とソースを持っていきましたが、意外にも現地で購入できるものだけで色々な日本食が作れると思います。
実際、ホストファミリーのお家には「WHITE MISO SOUP」というラベルが貼られたお味噌がありました。地元のスーパーマーケットで購入したものだそうです。
作ったお好み焼きはとても好評でした!私のホストファミリーはこれまでたくさんの日本人を受け入れてきて、様々な日本料理を食べたことがあるそうなのですが、お好み焼きを食べたのは初めてだったそう。
こうして自国の料理を紹介しようとしてくれるその気持ちがとても嬉しいと言ってくれました。
(ちなみに、イギリス人にとって「お好み焼き」という発音は難しいらしく、「キャベツパンケーキ」と呼んでいました。)
そして、ここでも私の「当たり前」が役に立つことを学びました。
ほとんどの日本人にとってお好み焼きは定番のグルメですが、他の国の方からすればとてもユニークな料理に見えたのではと思います。
自分の料理の手際が悪すぎたので、日本に帰ったら、料理をたくさん練習しようと思いました!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押して応援して下さい!
この記事が気に入ったら
「いいね!」を押して応援して下さい!
応援ありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアしてね!
チャレンジレポート
夢の実現に向け、世界で頑張っている参加者のチャレンジレポート!
あなたも読んで応援しよう!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第7回
2025/02/07
【第7回】折り返し地点

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第6回
2025/01/29
【第6回】Winter Break!!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第5回
2024/12/20
【第5回】秋クォーター終了!

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第4回
2024/11/08
【第4回】勉強とスポーツの秋

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第3回
2024/10/23
【第3回】渡航から1か月経過!

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第8回
2024/10/23
【最終回】今自分にできること

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第2回
2024/09/19
【第2回】Denverに到着!

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第7回
2024/09/03
【第7回】(番外編②)イギリスで生活してみて気が付いたこと

Manakaさん
20歳大学生アメリカ合衆国
チャレンジ期間:2024/8/28~2025/6/15

第1回
2024/09/02
【第1回】University of Denverへ

Ikumiさん
28歳高校教員イギリス
チャレンジ期間:2024/08/04~2024/08/13

第6回
2024/08/26
【第6回】ボランティアではまず自分が楽しむこと
PROJECT
スカイチケット チャレンジ応援プロジェクトとは
スカイチケット
チャレンジ応援プロジェクトとは
スカイチケットが最大50万円分の海外航空券を提供することで夢の実現をサポートをする、目標を持つ学生や次世代の若者たちを応援するプロジェクトです。