※価格は在庫状況により変動します。また、価格はお申込時に別途手数料が加算されます。
富山の魅力が詰まった贅沢回転寿司
新鮮なお寿司と富山の美味しい地酒は絶品です。また、越中和紙や高岡銅器・漆器パネルといった伝統工芸も特徴的。
地産地消の本格的な石窯イタリアン
空港内では珍しい石窯付きのレストラン。富山湾の新鮮な魚介類を使った贅沢なピザをこちらでお楽しみください。
落語家志の輔さんもお気に入りの麺処
富山名産の和食レストラン兼居酒屋さん。おすすめは海の幸が豊富なサクサクの白エビ天ぷらとこぶ締めです。
早朝から開いているおしゃれカフェ
飛行機を見ながらゆっくり一息つける喫茶「Wing」。富山名物の白えびを使ったかき揚げバーガーは格別です。
黒部ダムは、昭和38年に完成した国内最大のアーチ型ダム。石原裕次郎主演の映画「黒部の太陽」の舞台になったことで一躍有名になりました。周囲を囲む立山連峰と北アルプスの大自然、高さ186mのダムから毎秒10トン以上の水を放出する観光放水はまさに圧巻。その放水を間近でご覧いただける外階段と新展望広場は絶好のビューイングスポットとなっています。天気が良い日ですと、放水に虹がかかる美しい眺めをお楽しみいただけます。通常では入ることができないダムの内部も見学でき、まさに注目のスポットといえるでしょう。
どことなく懐かしく、昔の情緒を感じさせてくれる合掌造り集落。その存在感のある茅葺き屋根の民家は、国内では2か所でしか見られない大変貴重なものとなっています。五箇山には相原と菅沼の2つの集落があり、岐阜県・白川郷荻町集落と共に1995年に世界遺産に登録されました。豊かな自然に囲まれた集落には、合掌造り家屋が立ち並び今もなお人々が生活しています。国の文化財である日本で最も古い民謡「麦屋節」や「こきりこ」、代々受け継がれてきた和紙づくりなど、伝統と歴史を肌で感じることができます。
高岡大仏は日本三大仏の1つに数えられています。1907年より26年の歳月をかけて完成させた大仏は、熟練の高岡銅器の職人たちによるもの。高岡市の大佛寺にある大仏は、全長15.85m・坐像の高さ7.43mを誇り間近で見るとその大きさに圧倒されます。人々を苦しみから解放し癒しを与えるようなその穏やかな表情は、歌人の与謝野晶子が「鎌倉大仏より一段と美男」と絶賛したほど。何度も消失や荒廃の被害に合いましたが、人々の願いにより再建を繰り返し今もなお高岡市のシンボルとして佇んでいます。
落差日本一の滝が富山にあるとご存知ですか?それが称名滝です。350mの落差を、水煙を上げながら真っ逆さまに流れ落ちる様は圧巻です。そばまで近づけるのも魅力の一つで、滝壺近くではまるで雨の中にいるようなミストシャワーがあなたを包むでしょう。轟音とともに立山連峰の雪解け水が流れ込む春には、称名滝付近にハンノキ滝が出現。2つの白滝の姿が見事です。また緑がそよぐ夏、もみじが色づく秋など、四季折々の光景を楽しむことができます。大自然が作り出した峡谷でマイナスイオンを浴び、心も体もリラックスしてみては。
ガラスが有名と知れる富山にある施設、ガラス美術館。富山は昔からガラスで街づくりをすることに取り組んでおり、伝統文化にも溶け込んでいます。施設の外観は表情豊かな立山連峰を想わせ、館内はまさに芸術とアートが組み重なった造りで、建物にも外国から注目されております。また6階「グラス・アート・ガーデン」では、ドバイやマカオで活躍する現代ガラス美術の第一人者デイル・チフーリ氏の作品を常設。巨大かつカラフルなアート作品に心を奪われます。富山が誇る現代的な建築とガラス芸術を、是非楽しんで下さいね。
名前の通り、ほたるいかがメインの施設。日本海が一望できます。館内ではほたるいかの生態、ほたるいかの発光ショーや、。暗闇で青白く幻想的に輝くほたるいかは、まるで海の銀河。魅了されること間違いなし。また「深海不思議の海」コーナーでは富山湾に潜む深海魚に直接触れることができ、お子様にも大人気。体験型のミュージアムで、他では出来ない経験をしましょう。お土産にはもちろん、ほたるいか干物、漬物、フライなどたくさん用意しております。ほたるいかについて知りたかったらぜひ来るべきですね。
アクセス手段 | 所要時間 |
---|---|
車 |
富山I.C.から約5分 |
バス |
富山駅6番のりばから約20分 |
営業時間 | 収容台数 |
---|---|
6:00~22:00 |
無料駐車場1,507台 |
種別 | 料金 |
有料駐車場 | 1時間100円、1日(24時間)600円 http://www.toyama-airport.jp/detail.php?nid=22 |