1. トップ
  2. アジア
  3. フィリピン

フィリピン行きの飛行機・航空券を検索

フィリピン旅行へ行く前に確認するポイント

Republic of the Philippines

フィリピン旅行へ行く前に確認するポイント

画像の出典元: istockphoto.com

正式名称フィリピン共和国
人口9,839万人
首都マニラ
国コードPH
言語英語、 フィリピン語
国番号(電話用)63

フィリピンまでは飛行機でおよそ4~5時間で行くことができます。フィリピンの気候や通貨、宗教、マナーなどを確認して快適なフィリピン旅行を楽しみましょう。


東南アジアに属するフィリピン共和国(通称フィリピン)は島国となっており、スペイン領の支配下にあったという歴史をもつ共和制国家です。付近の国は日本、台湾、マレーシアなど。南シナ海をはじめ、スールー海やフィリピン海、セレベス海に四方を囲まれています。

フィリピン行き国際線航空券の最安値を比較

  • 東京 (羽田空港)発
  • 東京 (成田空港)発
  • 大阪 (関西国際空港)発
  • 名古屋 (中部国際空港)発
  • 福岡 (福岡空港)発
  • 沖縄 (那覇空港)発

※クリックすると検索結果が表示されます。

日本からフィリピンへの渡航について

直行便と飛行時間

羽田空港における国際線の発着枠が大幅に増えたことに伴い、新たに就航を始めたフィリピン航空と全日空の2社、それぞれ毎日直行便を運航しています。 東京からマニラの所要時間は平均4時間55分となります。また、大阪関空からマニラ行きの所要時間は約4時間です。

日本との時差

日本とフィリピンとの時差に関しては1時間となっており、日本の方が進んでいます。ちなみに、サマータイムの導入はありません。

フィリピンにおけるビザ・入国手続きについて

いよいよフィリピンが日本からの渡航者の受け入れを再開しました。以下簡単な情報です。

【ビザ規定の変更・観光目的の入国可否】
ワクチン接種等の要件を満たす外国人は、商用・観光目的の査証免除による入国及び既存の有効な査証による入国が認められています。日本国籍を有する方は、30日以内の滞在であればビザは不要。旅券の有効となる期限が滞在日数プラス6ヶ月以上残存していることを前もって確認ください。
※入国する全ての外国人については完全なワクチン接種の証明が必要です。ただし、12歳未満の子供が親と一緒に渡航する場合、もしくは医学的な理由でワクチンが打てない場合も例外として入国可能です。

【入国後自主隔離の規定】
原則として到着後の検疫隔離は不要となります。ただし、到着日を初日として7日目まではセルフモニタリングが必要となります。(何らかの症状が生じた場合には地方自治体(LGU)に報告してください。)

【入国必要な書類】
ワクチン接種証明書、滞在中最低補償額35,000USD以上の海外旅行保険(新型コロナウイルス感染症治療のため)と下記いずれかの陰性証明書:出発前48時間以内に受検したRT-PCR検査、または出発前24時間以内に受検した抗原検査の陰性証明書が必要になります。
※ブースター接種済みの旅行者は陰性証明書の提出は不要となります。

【現地マスク着用の規定】
外出時はマスク着用が義務付けられており、医療機関などは、マスクに併せてフェイスシールドの着用も義務付けられています。
※全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報、情報の詳細は必ず各自ご確認下さい。

フィリピンの気候について

熱帯性気候にあたるフィリピンの平均気温は26~27℃となっており、年間を通して暖かいのが特徴です。雨期は6~11月で、乾期は12~5月と分かれてはいますが、地域によってその差はかなり異なります。服装については夏の服装で問題ありません。ただし、機内や夜行バスの車内、ホテル、デパートなどでは冷房が強目に効いていることがあるため、上に羽織るものがあると安心です。また、日差しが強いので、サングラスや帽子も用意しておいた方が良いでしょう。

フィリピンの免税について

フィリピンには免税制度はありません。

必要最低払い戻し購入額
VAT税率 12%
払い戻し率
税関スタンプ受領期限
免税書類申請期限
免税条件
必要な税関スタンプ
特記事項

フィリピンの通貨とチップ

フィリピンの通貨とチップ

画像の出典元: 

通貨について

使用されている通貨の単位はフィリピン・ペソ(PHP)で、補助通貨はセンタボ。紙幣は1000、500、200、100、50、20ペソの6種類。硬貨は10、5、1ペソと、25、10、5、1センタボの計7種類があります。

チップについて

空港やホテルのポーターには荷物1個につき10~20ペソをチップとして渡しましょう。レストランでは料金にサービス料が加算されているかを確認し、されていない場合でサービスがとても良ければ10%、それほど良くなければそれ以下で問題ありません。ちなみに、タクシー運転手に渡すのは20ペソが目安です。

旅のお役立ち情報

フィリピンの電圧とコンセント

フィリピンの電圧とコンセント

電圧は220ボルト。日本の電気製品を使用するには変圧器が必須となりますが、最近の商品は海外の電圧に対応している場合もあるので、説明書もしくは製品に記載してある対応電圧を確認してみましょう。なお、電圧プラグはA、C、Oタイプ。

フィリピンのネット環境

フィリピンのネット環境

都市部などでは大型モールやレストランなどにWi-Fiのホットスポットが設置されているほか、無料のWi-Fiを搭載した中距離バスなども走行しています。中級以上のホテルではほとんどが使用でき、駄目な場合でもLANケーブルによる接続ができるため、日本からパソコンを持参して利用不可ということはないでしょう。だたし、都市部から少しでも離れると接続ポイントは限られてきます。

フィリピンの飲料水

フィリピンの飲料水

水道水の管が古く非常に不衛生なため、ミネラルウオーターを購入するようにしましょう。

文化・宗教・マナーについて

フィリピンの文化

フィリピン人は大らかな性格をしているため、初対面であってもフレンドリーに接してくれたり、笑って過ごしてくれたりする人が多くみられます。南の島国のためか、のんびりとした国民性となっています。

フィリピンの宗教

ASEAN唯一のキリスト教国で、国民の83%がカトリック、その他のキリスト教が10%となっています。なお、イスラム教は5%(ミンダナオではイスラム教徒が人口の2割以上)。

フィリピンのマナー

マニラ首都圏の公共の場では喫煙が禁止されたエリアがあります。さらに、マカティ市やダバオ市では公共スペースや施設内の喫煙が全面的に禁止されてます。また、 フィリピンのトイレは日本でいう洋式トイレに似ているものの、便座がありません。ホテルやショッピングモールなどでは便座やトイレットペーパーがつくようになりましたが、一般的にはどちらもついていないので注意が必要です。なお、トイレットペーパーは使用したら流さずに、置いてあるバケツに入れましょう。 交通面としては日本と比較できないほど運転が荒いので、道路では車に十分気を付けてください。

フィリピンの食文化

フィリピンの食文化

画像の出典元: 

フィリピンで好まれている「レチョン」という料理は串に刺した子豚を丸焼きにしたもので、お祝いの場などで振舞われることもあります。そのほかに焼き豚もありますが、日本のからあげに似ている「クリスピーパタ」という豚肉を揚げたものも食されています。また、肉類以外にも酸味のあるフィリピン伝統のスープとなっている「シニガン」やパンシット麺、中華風の焼きそば、デザートなど豊富なメニューがあります。

フィリピンの主要観光地と世界遺産

フィリピンの主要観光地と世界遺産

画像の出典元: 

フィリピンの主要観光地

有名な観光地といえば、1606年に建てられたサンオウガスチン教会(マニラ)です。フィリピンでもっとも古い石造建築の教会で、バロック建築風の教会内は美しいシャンデリアと壁画が見どころとなっています。さらに、隣接する博物館には宗教画や礼服など、多数展示されています。ほかにもオススメなのがイントラムロス。スペインに統治されていた時代の建造物が多く現存する城塞都市で、ヨーロッパを感じさせる街並みを散策することができる人気の観光スポットになります。また、綺麗な海でシュノーケリングやダイビングを楽しむこともできます。

フィリピンの世界遺産

フィリピンには3ヶ所の自然遺産および文化遺産があります。その中のひとつであるプエルト・プリンセサでは地底河川国立公園の鍾乳洞内に流れる川をボートツアーで回ることが可能で、トゥバタハ岩礁海中公園とセットで楽しむことができます。ほかには、スペインの統治下となっていた16世紀に設けられた4つの教会やフィリピンのバロック様式教会群、フィリピン・コルディリェーラの棚田群、ビガン歴史都市などが登録されている世界遺産です。

フィリピンのお土産について

フィリピンと聞いて真っ先に思い浮かぶのはドライフルーツでしょう。値段も安く、安定の美味しさなのでお土産としてオススメです。また日本の「うなぎパイ」的な存在となる「オタップ」は甘さ控えめのサクサクとした食感が人気で、こちらもフィリピン土産の定番商品となっています。食品以外にも石鹸やココナッツオイルが旅行者の間で好まれています。

フィリピン旅行 よくあるFAQ

Q:フィリピンへの直行便を運行している航空会社は?

A:A:フィリピンへの直行便を運行している航空会社は日本航空(JAL)、全日空(ANA)、フィリピン航空など、LCCはセブパシフィック航空、エアアジア・ゼストがあります。

Q:フィリピンでは日本語もしくは英語は通じますか?

A:フィリピンでは日本語は通じませんが、公用語が英語なので英語であれば通じます。

Q:フィリピンの主要都市はどんなところがありますか?

A:マニラ、クラーク、ボラカイ島、セブ島などはフィリピンの代表的な都市です。

Q:フィリピンの治安は?気を付けた方がいいことは?

A:近隣の東南アジア国と比較してフィリピンはあまり良い治安の国ではありません。外国人を狙った強盗、スリや置き引きなど被害事件が多発しています。滞在の際には危険な場所を避けことに加え、睡眠薬が入ってるかもしれないため、むやみに人から食べ物をもらって口にしないようにしてください。そして貴重品の管理には十分注意しましょう。

Q:フィリピンのベストシーズンは?

A:フィリピンのベストシーズンは乾期である12月〜5月頃です。