隠岐空港の航空券 最安値

※価格は在庫状況により変動します。また、価格はお申込時に別途手数料が加算されます。

隠岐空港の案内特集


おすすめのレストラン

ライトハウス

出発前に一息つくならここで決まり

観光客だけでなく、地元の方もお食事をしに空港まで来るほど人気な喫茶店。こちらの名物チャンポンは絶品です。

周辺の観光地

ローソク島

島内で指折りの観光スポット、ローソク島。ローソクの形をしたユニークな岩は展望台からも見えますが、オススメはやはり遊覧船から。4月から10月の夕方、重栖港と福浦港から予約制の遊覧船が出港しています。岩に夕日が重なる瞬間はとてもロマンチック。誰もが魅了されること間違いなし。大自然が作り出した奇跡の大キャンドル、その優雅さに圧倒されてください。このオレンジの絶景は一生の宝物になるでしょう。また夕日が丁度ローソクの火の位置になるよう、船長の位置の微調整も隠れた見どころ。カメラを忘れずにご持参くださいね。

玉若酢命神社 

隠岐に旅行の際、絶対に見逃してはいけないのが玉若酢命神社。隠岐にある神社で最も古く、風格のある本殿は国の重要文化財であり、歴史を感じさせます。また国の天然記念物である八百杉は、樹齢約2000年。高さはおよそ38メートルで、その壮大なスケールの巨木に息を飲むでしょう。 何本もの支柱で支えられていますが、その支柱も電信柱のように太く、立派なものです。 神社の前には水木しげる先生の妖怪オブジェがあり、ここもまた写真スポット。離島の知る人ぞ知る観光スポットで、自然に囲まれ深呼吸をしてみてはいかがですか

隠岐モーモードーム 

隠岐モーモードームでは、約800年前から島に根付いている文化『牛突き』の見学が出来ます。鎌倉時代に隠岐へ流された後鳥羽上皇を慰めるために行われたことが、牛突きの起源。カチンカチンと角がぶつかる音や、牛の激しい息遣いも聞こえて大迫力です。牛が猛然と戦いを挑む本気の姿には、思わず唾を呑みます。牛使いたちの盛り上げ方も秀逸で、もはや1種のエンターテイメント。最後には牛と記念撮影をしたり、触らせてくれたり、サービスも満点。島中が熱くなる伝統行事を是非見に来てください。牛がアナタを待っています。

アクセス

アクセス手段 所要時間

バス(空港連絡バス)

隠岐ポートプラザ前から約13分
隠岐一畑交通本社から約18分

設備・サービス

人気の条件から検索する