1. トップ
  2. 中米/カリブ海
  3. ドミニカ国
  4. マリゴット
  5. ダグラス・チャールズ空港

ダグラス・チャールズ空港行きの飛行機・航空券を検索

ダグラス・チャールズ空港行きの格安航空券

ダグラス・チャールズ空港
正式名称ダグラス・チャールズ空港(Melville Hall Airport)
空港コードDOM

ダグラス・チャールズ空港行きの格安航空券をご案内します。スカイチケットでは世界中の空港からダグラス・チャールズ空港までの飛行機を比較・検索して予約することができます。ダグラス・チャールズ空港の航空券予約はスカイチケットをご利用ください。

ダグラス・チャールズ空港行き航空券の最安値を比較

  • ※価格は在庫状況により変動します。

ダグラス・チャールズ空港について

2人の首相の名前を冠にした空港

ダグラス・チャールズ空港は、ドミニカ国の北東部の海岸に位置しています。誤解している方が多いかもしれませんが、カリブ海には「ドミニカ」と名の付く国家が2つ存在していて、ドミニカ国とドミニカ共和国は別物ですので注意してくださいね。そんなドミニカ国のダグラス・チャールズ空港はケーンフィールド空港とともに島国であるドミニカにおける2つの空港の一角を担っています。1961年の開港されてから、しばらくの間はメルビル・ホール空港という名前で親しまれていましたが、2004年10月から現在の名称に変更されました。名前の由来となったのはロジー・ダグラスとピエール・チャールズというかつての2人の首相です。2人の名前を1つにしてしまうというのはなかなか大胆な命名ですね。改名に追い打ちをかけるように、2006年には拡張並びに改修工事が行われ、より近代的な空港へと進化を遂げました。最近では夜間飛行の数を増やして、より柔軟なスケジュールで航空機を運航できるような工夫も試みられています。これからの成長に期待できるでしょう。

日本からの行き方

日本からの直行便はないので一都市以上での乗り継ぎが必要です。
- スカンジナビア航空(コペンハーゲン経由)
- シーボーン・エアラインズ、エア・アンティル・エクスプレス(アメリカ各都市、プエルトリコ経由)

ダグラス・チャールズ空港の規模、設備情報

2006年の工事では、ターミナルビルを拡大してラウンジや税関、イミグレーション、チェックインエリアを新たに作りました。また、滑走路は長さ1756メートルと長いとは言えませんが、アスファルトによってしっかりと舗装がなされています。

ダグラス・チャールズ空港から市街地へのアクセス

周辺には鉄道の駅がないので、タクシーやレンタカーといった自動車による移動が一般的です。

レンタカー

空港にも複数のレンタカー会社のデスクがありますが、空港近くのアイランドレンタカーというレンタカー会社のオフィスで手配を行って、移動する人が多いようです。

ダグラス・チャールズ空港での搭乗手続き

ダグラス・チャールズ空港のターミナルビルには新たにチェックインカウンターが設置され、こちらで搭乗手続きをします。しかし、それほどスペースは広くなく、混雑する可能性もあるので、早めに空港に到着した方が良いでしょう。

ダグラス・チャールズ空港近くのホテル情報

ダグラス・チャールズ空港の周辺で宿泊施設を探すのであれば、ホテル「Coffee River Cottages」がおすすめです。敷地内に用意されたプールは、川に直接流れ込むワイルドなものとなっているので、ここでしか味わえない貴重な体験が出来ます。また、オーブンなどのキッチン設備も完備しているので、食費を抑えたい方に嬉しい自炊も可能となっています。