1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. フランス
  4. マルセイユ

マルセイユの概要

マルセイユ

画像の出典元: istockphoto.com

人口

都市コード

-

MRS

人気の航空会社

飛行時間

16~18時間

マルセイユまでは飛行機でおよそ16~18時間で行くことができます。マルセイユの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてマルセイユ旅行を有意義に楽しみましょう。

マルセイユ行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

マルセイユ(MRS)

羽田空港発

マルセイユ(MRS)

成田空港発

マルセイユ(MRS)

中部国際空港発

マルセイユ(MRS)

大阪国際空港(伊丹)発

マルセイユ(MRS)

関西国際空港発

マルセイユ(MRS)

神戸空港発

マルセイユ(MRS)

福岡空港発

マルセイユ(MRS)

フランス国内からのマルセイユ行き 最安値を比較

パリ

マルセイユ(MRS)

ニース

マルセイユ(MRS)

リヨン

マルセイユ(MRS)

パリ

マルセイユ(MRS)

トゥールーズ

マルセイユ(MRS)

地中海に臨む、魅力あふれる港町「マルセイユ」

マルセイユは、フランスの南東に位置し、地中海のリオン湾に面する港湾都市です。丘の上からマルセイユを見守る「ノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院」は、ぜひ立ち寄りたいスポット。入場無料で、壮麗なモザイク画をじっくり見ることができます。夜にはライトアップされており、昼間とはまた違う神聖な雰囲気を醸しだします。そして、マルセイユといえば、海上の孤立した島に築かれた「イフ城塞」も有名です。旧港のベルジュ埠頭から遊覧船に乗船すると、青い海に囲まれた監獄を見ることができます。魅力あるマルセイユは、フランスを代表する観光都市のひとつです。

マルセイユの歴史

プロヴァンス地方最古の都市でもあるマルセイユ。ギリシャの植民地として建設され、かつては「マッサリア」と呼ばれていました。15世紀にはフランス王国に併合され、18世紀から19世紀にかけてはフランス革命、ナポレオン戦争の影響を大きく受けるも、港湾が発達し現在の商工業都市が誕生しました。ちなみに、日本人が初めてフランスにたどり着いたのも、マルセイユの港だといわれています。

マルセイユの経済

フランス第2位の人口をもつマルセイユ。地中海で最も大きい貿易港があり、貿易や商業、工業において南フランスの一大中心地となっています。お土産にはマルセイユ石鹸がおすすめ。100%自然の成分を使うことにこだわっていて、油成分の72%以上はピュアなベジタブルオイルを使用することが定められています。低刺激なのでアトピーの方や敏感肌の方でも安心して使用できます。

マルセイユ行きの格安航空券について

現在、日本からの直行便はありません。パリで国内線に乗り継ぐか、ロンドン、ミュンヘンなど、ヨーロッパの主要都市かイスタンブールを経由し、マルセイユ・プロヴァンス空港へ移動する方法が一般的です。時期により値段に変動はありますが、エールフランスを利用し、パリ乗り継ぎが最も時間を短縮でき、なおかつ格安航空券を入手できる手段として人気です。

マルセイユの気候について

マルセイユは地中海性気候で、一年を通して比較的温暖なのが特徴です。日本の冬季に比べても、暖かく、あまり乾燥しません。夏季は7月が最も暑く、30度以上の日が何日も続きます。ベストシーズンは、6月から10月。じめじめせず乾燥したカラッとした暑さなので、高い気温の割には快適に過ごすことができるでしょう。

マルセイユの主な交通手段

マルセイユの主な交通手段

画像の出典元: de.wikipedia.org

マルセイユ市内の移動には、バス・地下鉄・トラムが利用できます。全て切符制となっていて、その区間は切符があれば1時間以内は乗り降りが自由。降りる駅を間違えてしまっても、引き換えすことができるのは嬉しいですね。また、タクシーはメーター制ですが、日本のような流しのものはないので、事前に予約をしておくと安心です。利用したい場合は、タクシー乗り場へ行くか、電話で呼ぶ必要があります。

マルセイユ旅行 よくあるFAQ

Q:マルセイユにはどんな空港がありますか?


A:マルセイユ市街地からは30kmほど離れていますが、最寄り空港として「マルセイユ・プロヴァンス空港」があります。

Q:マルセイユの治安は?気を付けた方がいいことは?


A:かつてはフランスで最も注意すべきエリアでしたが、近年では凶悪犯罪も徐々に減っています。とはいえ、夜間外出などは控えましょう。

Q:マルセイユへ観光するには何日間がおすすめですか?


A:定番スポットをすべて回るには2日から3日ほどがおすすめです。

Q:マルセイユの有名な観光スポットを教えてください


A:年間数百万人が訪れるという有名スポット「ノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院」、巨大な聖堂である「マルセイユ大聖堂」が人気です。

Q:マルセイユへの直行便はありますか?


A:日本からマルセイユの直行便はありません。