1. トップ
  2. アジア
  3. モルディブ
  4. マーレ(モルディブ)
  5. マレ・フルレ国際空港

マレ・フルレ国際空港行きの飛行機・航空券を検索

マレ・フルレ国際空港行きの格安航空券

マレ・フルレ国際空港
正式名称---(Ibrasim Nasir international airport)
空港コードMLE

マレ・フルレ国際空港行きの格安航空券をご案内します。スカイチケットでは世界中の空港からマレ・フルレ国際空港までの飛行機を比較・検索して予約することができます。マレ・フルレ国際空港の航空券予約はスカイチケットをご利用ください。

マレ・フルレ国際空港行き航空券の最安値を比較

マレ・フルレ国際空港について

青い海に浮かぶ空港

インド洋の楽園、モルディブは1島1リゾートになっています。青い海と白砂の美しい島々はまさに楽園。日常の喧騒から離れて、ゆったりと過ごせる最高のロケーションです。 この空港は、2011年7月26日独立記念日にモルディブの2代大統領イブラヒム・ナシル氏を称え、マレ・フルレ国際空港からイブラヒム・ナシル国際空港に名称変更しました。 当国は宗教の関係上、酒類は禁止されていますが、リゾートではお楽しみいただけますのでご安心を。 文化や宗教の違いに気をつけながら、青い海の楽園で優雅なひと時をお過ごしください。

日本から就航している航空会社

日本からの直行便はスリランカ航空があります。

経由便
-シンガポール航空
-スリランカ航空
-エミレーツ航空
-マレーシア航空

空港の規模、設備情報

改装された新しいターミナルは明るく綺麗です。ターミナルビル内にはキッズ用の屋外プレイパークと屋内プレイエリア(乗り継ぎエリア)、ヘルスケア・センター、 薬局があります。また、礼拝室が出発ターミナルのファーストフロアにあります。また、ターミナルビルから少し歩くと、エアコン付きのモスクが2つあります。

インフォメーション 空港の案内カウンターはターミナルの出発ロビーにあります。 観光案内所はターミナルの到着ロビーにあります。英語が通じます。
落し物 24時間営業の遺失物取扱所が出発ラウンジの警備室にあります。 TEL 331 5366です。
Wi-Fi 無料Wi-Fiは、携帯の電話番号を入力して暗証番号がSMSで送られてくる仕組みです。
両替/銀行 銀行は到着ロビーの出口にあります。両替窓口、ATMもあります。モルディブの通貨はモルディブ・ルフィア(Rf)・ラーリ(La)ですが、US$はどこでも利用できるのでUS$があれば大丈夫です。また、空港ではルフィアからUS$、円、ユーロなどへの両替はできません。
ラウンジ ターミナルビルの二階にラウンジがございます。軽食(カレー・スープ・パスタ等)、ドリンク(ソフトドリンクのみ)、マッサージ、シャワー衛星TV、インターネット・アクセス、電話、FAXをご利用いただけます。営業時間は8:00~23:00です。

イブラヒム・ナシル国際空港から市の中心部へのアクセス

フルレ島からは、水上飛行機、 ドーニやスピードボートなどの船でマレや各リゾート島まで移動します。

空港からリゾートやマレ市内に行けます。

水上飛行機

空港から各リゾート島、マレ市内に行けます。明るい時間帯しか運航していないので、夜着の場合は空港やマレ島などで宿泊してフライトは翌日になります。

イブラシム・ナシル国際空港の搭乗手続き

それぞれの航空会社のカウンターにて搭乗手続きを行います。パスポートやeチケット等を提示し、受託手荷物を預けます。出国審査ではパスポート・搭乗券・出国カード兼権益申告書を提出します。出国カードには、姓名(姓に下線を引きます)、国籍、性別、パスポート・ナンバー、このパスポートでの同伴者数を記入し、出国申告書下部の検疫申告書部分に、モルディブでの住所(ホテル名)、署名、過去6日間の間に訪問した国を記入します。出国審査後、搭乗券に記載された搭乗ゲートへ進みます。出国スタンプを押してもらった後は、フライト時間まで、空港内の免税店等でのお買い物をお楽しみください。

空港近辺のホテル、空港のシャワー情報

空港島では数時間からでも利用できることで評判なフルレアイランドホテル(Hulhule Island Hotel)は、いかがでしょうか?無料のシャトルバスが空港とホテルを結んでいます。 また、Plaza Premium Loungeには、シャワーも設置されています。

空港内のグルメ情報

高級レストランの他にも、サンドウィッチなど軽食・スープ・ケーキなどを提供してくれるDOMEがあります。フードコートの共用スペースには、「バーガーキング」、「タイ・エクスプレス」(タイ料理)、「THE COFFEE CLUB」(カフェ)の3店が出店しています THE COFFEE CLUBはコーヒーだけでなく、パンやペットボトルも売っているのでテイクアウトも可能です。空港ビルの外にもバーガーキングをはじめフードコートがあります。

ショッピング情報

免税店は出発ロビーにあり、品揃えは実に豊富です。 またお土産屋さんは出発ロビーと乗り継ぎラウンジにあります。 お土産でおすすめなのは、チョコレート、ジャーキー、紅茶です。意外なようですが、モルディブのジャーキーは美味しくて軽量なのでお土産にぴったりです。醤油味のビーフジャーキーやマリーンジャーキー(レモンソルト味のマグロジャーキー)が定番で、お酒のおつまみとしてはもちろん、女性にも好評です。紅茶はモルディブでなく隣のスリランカ名物ですが、多くのリゾート施設で提供されている香りが素敵なディルマ社、木箱のパッケージがおしゃれなワタワラ・プランテーションズセイロンティーも素敵ですよ。