1. トップ
  2. アジア
  3. インド
  4. ジョードプル

ジョードプルの概要

ジョードプル

画像の出典元: istockphoto.com

人口

都市コード

-

JDH

人気の航空会社

飛行時間

11~15時間

ジョードプルまでは飛行機でおよそ11~15時間で行くことができます。ジョードプルの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてジョードプル旅行を有意義に楽しみましょう。

ジョードプル行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

ジョードプル(JDH)

羽田空港発

ジョードプル(JDH)

成田空港発

ジョードプル(JDH)

関西国際空港発

ジョードプル(JDH)

福岡空港発

ジョードプル(JDH)

インド国内からのジョードプル行き 最安値を比較

デリー

ジョードプル(JDH)

ムンバイ(ボンベイ)

ジョードプル(JDH)

チェンナイ(マドラス)

ジョードプル(JDH)

コルカタ(カルカッタ)

ジョードプル(JDH)

バンガロール

ジョードプル(JDH)

青空に溶け込む幻想的なインドの都市「ジョードプル」

インド北西のラジャスタン州に属する都市、ジョードプル。雄大なタール砂漠の玄関口にあり、青く塗られた家屋が連なる様からブルーシティとも呼ばれています。壁が青い理由は、害虫駆除のために化学塗料を塗ったため、貴族の家の壁色を真似たためなど、諸説あります。市内で人気の観光スポットは、メヘラーンガル・フォート。とても堅牢で、歴史上一度も陥落したことがない城塞です。砦の頂に登ると、まるで美しい海のような街並みを見下ろすことができます。また、ここは人気漫画「ワンピース」にも登場した舞台になったとされている都市で話題を呼びました。

ジョドプールの歴史

ラーオ・ジョーダー王によって1475年に建設されたインドの城郭都市ジョードプル。街の名前はそのまま「ジョーダー王の町」を意味し、古くから隊商交易の要衝を担ってきました。この都市を首都として栄えたマールワール王国は、イギリスに統治された時代も自治権を認められ、藩王国として存続。現在では、ジョードプルはラジャスタン地方で第2の人口と経済規模を誇る都市として機能しています。

ジョドプールの経済

ジョードプル経済を古くから支えてきたのは手工芸です。都市全体が経済特区に指定され、間接的な人数も含めると約20万人がミラーワーク刺繍、象牙細工、ラクダ革を使った靴や鞄などの手工芸産業に従事しています。次いで多いのは小麦、綿花を産することから綿、毛織物、化学工業などがあります。またラジャスタン地方では高品質の大理石が産出するため、石材産業も盛んです。

ジョドプール行きの格安航空券について

日本からジョードプルへの直行便はありません。ANAやJAL、エアインディアの格安航空券で一旦インドの首都デリーへ向かい、その後国内線を利用してジョードプルに行くと良いでしょう。オススメはエアインディア。日本・デリー間と、デリー・ジョードプル間ともに運航されています。

ジョドプールの気候について

ジョードプルは砂漠気候に属しています。最も気温が低くなる1月でも最高気温は25度。最も暑い5月の最高気温は41度と、想像を絶する暑さでしょう。50度近い気温を観測したこともあるので、酷暑期と呼ばれる4月から6月にかけての観光は注意が必要です。ただ、1年を通して夜は気温が落ち込みます。日中と比べると10度前後冷え込むので、夏以外の時期は羽織ものやストールがあると安心です。雨が降ることは少ないのですが、7、8月は降水量が増える傾向にあります。

ジョドプールの主な交通手段

ジョードプル市内の交通手段はタクシー、バス、オートリキシャと呼ばれる三輪タクシーがメインです。インドで有名な移動手段であるオートリキシャは、運転手と事前交渉して値段を決めてから乗車するスタイル。金額を過剰に請求されないよう、あらかじめ目的地までの相場を知って交渉に臨むなどの心構えが大切になります。

ジョドプール旅行 よくあるFAQ

エアインディアの機内には手荷物はどのくらい持ち込めますか?


機内持ち込み荷物は1個まで。重量は8キログラムまで、かつ3辺の和が115センチメートルまでとなっています。

エアインディアの機内で、日本の映画は見られますか?


エアインディアの機内エンターテイメントでは、日本の映画もありますが、ほとんどはインド映画かハリウッド映画です。最新のハリウッド映画もあります。

インドから飛行機に乗る際、預け入れ荷物にライターを入れることはできますか?


インドから出発する全便では、航空機へのマッチ・ライターの持ち込みが禁止されています。預け入れ荷物に入れることも禁止されていますのでご注意ください。

インドの空港内のセキュリティチェックで、気を付けることはありますか?


インド国内の空港では、手荷物検査後のボディチェックが男女別に分かれており、女性はカーテンで仕切られた小部屋でチェックを受けます。女性のラインが込み合いがちなので、時間には余裕を持って空港に行くと安心です。