色々な宿泊サイトに記載されており、写真で見た部屋も綺麗そうで子供の遊び場所もあるからと思い予約しました。 他の方の口コミを見ずに予約したのも悪かったのですが、元ラブホ感が強かったです。それだけならまだ良かったんですが、部屋の掃除がきちんとされておらず、ソファーの下にはゴミがたくさん落ちているわ、トイレのサニタリーボックスには前の人が捨てたナプキンのゴミが入ってるわで気持ちよく宿泊できませんでした。 がっかりでした。
A-GATE HOTEL 旭川1、チェックイン後、部屋に入って窓を開けたらコンタクトレンジらしきものがそこにありました。部屋を掃除する場合にはその辺もチェックすると思いますが一事が万事でコップ、トイレ、バスタブ、ベッドのシーツ等が大丈夫か気になりました。翌日、気になったことが的中しました。寝巻き、スリッパ等は使用済みのがそのままでした。受付けにはクレームで申し入れしました。 空調機の調整がうまくいきませんでした。
ザ・ライブリー福岡博多(THE LIVELY 福岡博多)微妙
Tabist レイズホテルやかた宿泊当日に行ったが予約が取れていなかった。一畑の対応で宿泊はできたが、妻が立腹して、ひどい旅行となった。ホテルに対して不満はないがスカイチケットはもう使わない。
ホテル一畑大きなクモやバッタ、ヤモリなどの虫が敷地内にめっちゃいました。。 プールサイドのクッションも汚れてました。 部屋は比較的綺麗でしたが、お風呂に少しハエがいました。 プロポーズ旅行で利用したので残念です。
ラ・カーサ・パナシア・オキナワ・リゾートとにかく、部屋隅々の掃除がされていません。 大阪のAPAホテルは毛例でした。
アパホテル〈函館駅前〉チェックインにじかん
N.33 Hakata St. Riverside街の中心にあり、便が良く、ホテルが新しく改装し、調度品や朝食は素晴らしい。だが、ダイビングをする人には全く不向きなホテル。高価なダイビング機材を乾燥させる場所には監視カメラはあるものの、ヴィッセルやルートピンなど他のダイバーの多くが利用するホテルのような、ドアも、仕切りも、鍵もなく、裏通りから丸見えの為、部外者が侵入しやすく、盗難の恐れがあるのではないか。おそらく、もし、高価なダイビング器材が盗まれても、ホテルは弁償するなどの保証はしないだろう。また、ヴィッセルやルートピンなど他のホテルはダイビングに部屋のタオルは自由に持って行けるが、ダイビング船に部屋のタオルを持って行ったらフロントの眼鏡をかけた中年の女性が、迷惑行為を咎めるような険しい顔ときつい口調で「困ります!!ビーチタオルをフロントで借りてください」と叱責されたのには驚いた。だがチェックインしたときに、そのような説明は一切なく、部屋の説明書にも、一言もビーチタオルをフロントで借りれるとの記述がなかった。それなのに客が悪いように咎める態度は非常に残念。前前から準備して、ようやく休暇をとった楽しみだった旅行の気分が、フロントの女性の一瞬の言動とその態度で台無しになった。他のフロントやレストランのスタッフは感じが良かっただけに残念。ホテルの顔であるフロントにあのような女性を配置する、乾燥施設もなくダイバーに配慮しないなど、客やダイバーを軽んじている。設備は新しく、朝食も豪華で品数も多い。だが、客に「泊めてやってる、嫌なら他に行け」というような印象を受けた。もう二度と泊まりたくないダイバーに優しくないホテルである。
ホテルグランビュー石垣 The Firstお風呂の排水が詰まってて トイレがビシャビシャになりました もう予約することはないです
ホテル ラ フォレスタシーツの件で行き違い有りました。最終的に問題無かったですけど。 話しが通じなかったようです。
PHOENiX PARK HOTEL