ラテンアメリカとも呼ばれる、メキシコ以南の中南米地域。2016年にオリンピックが開催されたブラジルは、古くから日本との繋がりの深い国です。また、歴史観光なら中米のマヤやアステカ文明、そしてペルー周辺のインカ帝国の遺跡を巡る旅がオススメ!さらにボリビアのウユニ塩湖やアルゼンチンのイグアスの滝も、近年人気急上昇中の観光名所です。バカンスをお求めの方は、もちろんカリブの島々へ!
ベネズエラの首都カラカスは南米有数の大都市。今回紹介する「カラカスの大学都市」は...
日本からは遠いイメージの中米パナマ。知らないことがまだまだ多いパナマにも魅力的な...
観光客から大人気の観光地スポットのウユニ塩湖があることでも知られる南米で人気の高...
メキシコ、キンタナ・ロー州にある世界遺産「シアン・カアン」は、マヤ語で「天空の起...
インカ帝国の遺跡というとマチュピチュが有名ですが、その都は300年以上にわたって...
2016年のオリンピックの開催地となったリオデジャネイロ。その街にあるのが、これ...
「セラード保護地域群」は、ブラジル中央部のゴイアス州にある世界遺産です。「セラー...
メキシコ南部にある世界遺産「古代都市パレンケと国立公園」。7世紀に栄えた大都市で...
ペルーの神秘的な世界遺産マチュ・ピチュは、海抜約2,430mの山脈に位置する15...
今回ご紹介するのは、南米ボリビアの主要都市サンタクルスの南西120㎞に位置する古...