九州の北部、本州の最東端・山口県とは関門海峡で繋がっている福岡県。九州地方では最大の人口を有しています。アジアとの玄関口でもあるこの地には、どこか日本のテイストとは異なる独特な建物や雰囲気が存在します。また、食文化が栄えているのも魅力のひとつ。海鮮料理はもちろんのこと、様々な世界のグルメが集っているんです。夏祭りの集客が全国1位になるなど、活気あふれる福岡県の見どころを幅広くご紹介します。
山と海に囲まれた自然豊かな観光地である福岡県の糸島市周辺には魅力的なホテルが数多...
福岡県の博多港から五島列島の宇久島(うくじま)・小値賀島(おぢかじま)・中通島(...
阪九フェリーでは、泉大津港(大阪)から新門司港(北九州)まで毎日1便運航していま...
九州から大阪への船旅が人気の名門大洋フェリーでは、毎日2便運航しています。北九州...
旅の楽しみのひとつはグルメではないでしょうか。飛行機で羽田からわずか2時間の福岡...
北九州を代表する観光名所「門司港」。博多から90分、下関からフェリーで5分ほどで...
「キャナルシティ博多」は品揃え豊富なショップや食事を楽しむだけではなく、ラーメン...
「九州国立博物館」は福岡県太宰府市にある、2005年に開館した国内4つ目の国立博...
桜の名所して知られている「大濠公園」は、福岡県営の都市公園です。かつてこの場所は...
リニューアルして話題となった観光スポット「マリンワールド海の中道」。九州に生息す...