名称:愛之船
住所:(乗船場)国賓飯店、仁愛公園、音楽館前
日本からの直行便もある「高雄」は、近年注目を集める台湾南部の観光地。高雄は台湾北部の都市台北に続く、第2の都市と呼ばれているんですよ。美食で知られる台南へのアクセスも良く、台湾リピーターからの支持もぐんぐん上昇中!高雄は高層ビルと港湾の風景が美しい中心部や、自然や歴史あふれる古蹟が残る郊外まで観光地が豊富です。高雄の有名観光地からちょっとマニアックな観光地まで、高雄を代表する25スポットをご紹介します。
目次
台湾第二の都市・高雄で外せないおすすめ観光スポット25選!
目次を閉じる
1.愛之船(愛河)

「愛河」は高雄市の象徴とも言える川。特に夜景が美しい高雄の街並みをより美しく輝かせる観光スポットです。高層ビルのネオンが水面に映り込む姿を見ながら川沿いを歩くと気持ちがいいです!もっと愛河を楽しみたいという方には、愛之船という船に乗って愛河クルーズをするのがオススメです。
観光遊覧船というと時間が短いのにちょっと高めの値段設定だったりするものですが、愛之船はお財布に優しい良心的な価格で楽しめるのが嬉しいところ。高雄85ビルを始め高雄のランドマークを眺めながら約20分間の船旅へ出かけましょう!
25分ごとに船が出ているので、一本逃しても待ち時間も少なめ。特に旧正月の時期には花火が上がったりとイベントも開催されるので、いつもよりも美しい愛河を体験したい方はこの時期に高雄観光すると良いですよ。もう一つ、愛河中流付近にある人工の湖「愛河の心」も高雄で人気の夜景スポットです。
2.六合観光夜市

高雄で最も有名な観光夜市といえば「六合観光夜市(ろくごうかんこうよいち)」です。KRT美麗島駅から徒歩すぐのアクセスと、幅広の道で歩行者天国という観光客にも優しい夜市。両側に並んだ店の間にはフードコートのようにテーブルがいくつも並び、座ってゆっくりと食べられるのもポイントです。色々なお店で少しづつ料理を買ってきて食べることもできます。
六合観光夜市の特徴といえば、港町高雄だけにやはり海鮮の屋台が多いこと。牡蠣やイカ、エビ、魚などが軒先に積まれている姿は圧巻ですよ。オススメは高雄や台南でよく食べられている名物ミルクフィッシュ「虱目魚(サバヒー)」を使ったスープや麺など。
ほかにもフレッシュジュースの屋台やステーキ店などがっつり系のお店もあります。気軽に指差しで注文できるので、観光ついでにさっと立ち寄って一人で食事するのにもピッタリ。また夜市ならではの懐かしゲーム屋台や雑貨店などもあり、一晩中楽しむことができますよ。
名称:六合観光夜市(ろくごうかんこうよいち)
住所:高雄市新興区六合二路と中山一路口
公式・関連サイトURL:http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003121&id=2245