名称:たてしな陶房
住所:長野県茅野市北山蓼科4035−440
公式・関連サイトURL:https://tateshina-toubou.com/
目次
長野県蓼科のおすすめ観光スポット20選!オールシーズン楽しもう
目次を閉じる
13.たてしな陶房
I'm at たてしな陶房 https://t.co/yxGBrZIBzt pic.twitter.com/N8r0BsKOei
— 奈々子@🐰 (@Nanako_vanilla) June 19, 2016
「たてしな陶房」は蓼科のビーナスラインを進んで笹丸平のバス停を降りた所にある陶芸教室の陶房。蓼科観光で気軽に陶芸を体験してみたいという人におすすめです。たてしな陶房の特徴は作陶をしながら絵付けも同時にできること。なので、1時間から2時間ほどで初心者でもきちんとした器が作れる観光の陶芸教室として人気です。
蓼科の森に囲まれた静かな環境で、自分の思う通りに自由な器が作れるなんて素敵ですよね。アパレルデザイナーから陶芸に転身した房主さんが親切に指導してくれます。たてしな陶房でカップや茶碗、お皿作りを楽しんでみませんか?蓼科観光の記念にもなり、お友達に自慢もできますよ。
14.横谷峡(横谷渓谷)

「横谷峡(横谷渓谷)」は蓼科温泉の真ん中を流れる渋川の峡谷です。一枚岩、霧降の滝、乙女滝といった美しい滝を巡りる巨岩・奇岩の風景を楽しむことができる遊歩道を歩くのが爽やかです。横谷峡でマイナスイオンをたっぷり浴びて、新緑や紅葉を味わうのもいいですよ。観光では横谷観音から下流に向かって下っていくのがおすすめのコース。歩きやすい靴でいくことをオススメします。のんびりした気分で横谷峡を歩きましょう。
途中の一枚岩の見どころは、大きな1つの平らなの岩の上を渓流が流れているところ。霧降の滝を過ぎたら、乙女の滝を見に行きましょう。滝のすぐそばまで行って水しぶきを浴びれば、マイナスイオンを実感できます。

冬は滝が凍り付く横谷峡の屏風岩氷瀑も観光の見応え十分。あまり時間が取れないという人は、横谷観音展望台から蓼科の美しさを堪能してください。
名称:横谷峡
住所:長野県茅野市北山蓼科
公式・関連サイトURL:https://navi.chinotabi.jp/spot/3075/
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!