歴史の風を感じる旅へ行こう!滋賀県の歴史観光スポット5選

歴史の風を感じる旅へ行こう!滋賀県の歴史観光スポット5選

日本最大の湖・琵琶湖がある滋賀県。豊富な自然資源も魅力ですが、貴重な寺社仏閣も多く、国内外から毎年多くの観光客が足を運びます。歴史情緒が残る町並みや、国内有数を誇る歴史文化資産の数々など、今回は県内にある歴史スポットに焦点を当てて、特にオススメの6か所を紹介します。

目次

歴史の風を感じる旅へ行こう!滋賀県の歴史観光スポット5選

目次を閉じる

1.神聖な空気に心が洗われる「比叡山延暦寺」

比叡山延暦寺

境内は、延暦寺の総本堂「根本中堂」(国宝)を有する「東塔」、釈迦堂・浄土院などを有する「西塔」、さらに「西塔」から4㎞ほど離れた場所に位置する「横川」の三つのエリアに分かれています。「東塔」は見ているとそのパワーに圧倒されてしまいそうな神聖な空気を醸し出す本堂が見どころで、観光客がまず最初に訪れる代表的なエリアです。土産屋なども揃い綺麗に整備されています。「西塔」「横川」は人も少しまばらになり、こちらはどちらかというと静かに散策できるエリア。境内では坂や階段も多い散策路を使ってお堂や宝物館を見て周るのですが、広大な敷地には100余りもの建造物があるため、全て見るだけでも大変なほど。

しかし朱塗りの建造物はどれも素晴らしく、天台宗の総本山だけあり迫力も満点。かなりの広さなため何度かに分けて訪れ、全てを見て周るという人も多いようですが、それだけ人を惹きつける魅力あるお寺なんです。麓からは日本一の長さを誇るケーブルカーも運行しているので、誰でも気軽に拝観することができます。山の上の景色や澄んだ空気も何とも清々しいです。一生に一度は訪れて欲しい歴史スポットです。

2.一見の価値ある国宝「彦根城」

彦根城

ゆるキャラ“ひこにゃん”でお馴染みの「彦根城」。築城されてから現在まで取り壊しを免れて現存している数少ないお城の一つです。国宝に指定されている天守のほか、櫓(やぐら)、玄宮園と呼ばれる庭園、お堀などが、当時の状態を保ったままで残されており、年間を通じて多くの人々が訪れる観光スポット。天守閣からは、春は桜、秋は紅葉、冬には雪景色と、四季折々で違った風景が見ることができます。

天守閣までの階段はかなりの急勾配で疲れますが、登りきると琵琶湖も臨め「登ってよかった!」という爽快な景色が広がります。遠くまで見渡せて、どの季節に訪れても楽しむことができますよ。夜にはライトアップもあり、また違った雰囲気になるので、実はデートなどにも向いています。お堀を遊覧する屋形船もあるので、お城の外観をゆっくり楽しみたい方はぜひ乗ってみてください。こじんまりとしていますが、日本100名城の1つにも選ばれているだけあって、建物や庭園からは当時の生活が伝わってきて歴史を感じることのできるお城です。

ちなみに「ひこにゃん」は毎日決まった時間に登場しますので、会いたい方は、公式HPで時間をチェックしてから出かけるのをお忘れなく!

3.参拝すれば運気も上がる!?「多賀大社」

多賀大社 拝殿

「多賀大社」は古くから「お多賀さん」の名で親しまれ、県内外から年間約170万人の参拝者を迎える滋賀県第一の大社です。伊邪那岐命・伊邪那美命の2柱が祀られており、「古事記」によると、この2柱は太古、初めて「夫婦」となり、日本創生のために国土や“アマテラスオオミカミ”などの伝説の神々を産み出したとされています。夫婦の神様が祀られているため、カップルに人気の高い神社で、また生命の神様であることからも「延命長寿・縁結び・厄除け」にご利益があるとして信仰を集め、パワースポットしても知られています。

さらに、東大寺の再建を命ぜられた俊乗坊重源が、二十年の寿命を授ったことを今に伝える「寿命石」や、元正天皇に献上され、その病気の治癒に役立ったと言われる「お多賀杓子」、太閤秀吉が、病に伏せる母大政所の回復を祈り造ったと伝えられる「太閤橋」や「奥書院庭園」など、病気平癒にまつわる見所も多く、延命を祈って訪れる人も絶えません。

普段は静かな雰囲気ですが、初詣や七五三の時期は屋台も出て賑やかになります。春には美しい「しだれ桜」も有名です。「長寿」や「良縁」、そして「パワー」をもらいに出かけてみてはいかがでしょう。名物の糸切り餅も美味しいですよ!

4.家族みんなで忍者になれる!「甲賀の里忍術村」

甲賀の里忍術村

伊賀と並ぶ忍者の里として知られる滋賀県甲賀市の「甲賀の里忍術村」は、忍術修行の体験ができるテーマパークです。鈴鹿山麓の山深い森の中に突如現れる、さながら忍者の里といった雰囲気で、忍者にまつわる様々な施設が点在しています。村内には、誰でも一度はテレビで見たことがある、どんでん返しや隠し廊下などの仕掛けがたくさんの忍者屋敷、手裏剣の投げ方を教わることのできる手裏剣道場、チビッコ忍者道場など、子供だけでなく大人も一緒になって楽しめる場所がたくさん。忍者の黒装束もレンタルできるので、まさに忍者になりきって本格的に遊ぶことができるのです。

石垣をよじのぼったり、刀を使ったり、水上歩行の術に挑戦したり…まるで本物の忍者が潜んでいそうな村の中、童心に帰って体を動かしてしまうこと間違いなし。忍者博物館では、手裏剣など忍者の七つ道具を見ることができます。忍者が常に携帯していたという薬を作った薬草園などの見学もできます。修業が終わると修了書として巻物がもらえ、最後に黒装束で写真撮影!家族みんなで忍者づくしの思い出を作ってみるのも貴重な体験ですよね!? 

5.時代劇の世界にタイムスリップ「八幡堀」

八幡堀

「八幡堀」は、豊臣秀次が戦国時代に町の発展のために造り上げと言われる水路です。全長6㎞ほどこの水路が現在までその姿を残し、今では近江八幡市の歴史観光スポットとなっています。白壁の土蔵や旧家が立ち並ぶお堀沿いは、歴史情緒に溢れ、時代劇やドラマの撮影にもよく使われるそうです。散策すれば、ゆったりとした時の流れを感じることができます。往復30分程かけてお堀を周る船も出ていて、こちらも贅沢な時間が過ごせるのでとてもオススメ。

毎年秋に開催される「八幡堀まつり」も、堀の周りの町並みがライトアップされて幻想的な雰囲気に彩られ、非常に風情のあるイベント。屋台が出たり、あちこちでストリートコンサートがあったりと、温かみのある素朴な灯りの中で、秋の夜長を心地よく満喫できるので、この時期に滋賀に行ったらぜひチェックしてみてください。

駅からは少し離れた場所にあるので、レンタサイクルを利用するのが便利です。また、お堀沿いの石垣は歩きにくい場所もあるので、なるべく歩きやすい靴を選んでくださいね。

◎滋賀県の歴史観光スポットまとめ

数ある歴史遺産は今なおそれぞれの地域で大切に守られ、伝えられています。悠久の時の流れに思いを馳せてみたり、家族で学びながら楽しんでみたり……。今回紹介したスポットはもちろんですが、滋賀県には他にも歴史を感じられるスポットがたくさんあります。興味がある方はskyticket観光ガイドの他の滋賀県の記事を読んで調べてみてもいいでしょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

滋賀でおすすめの記事

滋賀のアクセスランキング