名称:御座所岳
住所:三重県三重郡菰野町
公式・関連サイトURL: http://www.gozaisho.co.jp/tozan/tozan_course.htm
菰野町は三重県の北西部、鈴鹿山脈の東山麓に位置し、北部の朝明川上流には縄文・弥生の遺跡も多く、墳墓も点在しています。遺跡の中には仏教文化を伝えるものも多く残されていて、まさに歴史の町・文化の町・伝説の町です。
菰野町には観光として有名な、湯の山温泉や御在所岳があり、毎年、観光客や登山客が多く訪れます。
御在所岳は、日本二百名山、関西百名山、及び鈴鹿セブンマウンテンに選ばれており、伊勢湾が一望できる標高1212mの山頂へは、御在所ロープウエイで登ります。四季折々の素晴らしい自然の景色はもちろん、藤内壁のロッククライミングなど楽しいスポットが盛りだくさん。パラミタミュージアムなど魅力溢れる芸術の町をご案内いたします。
目次
菰野町の観光スポット7選|壮大な自然と景色!魅力溢れる芸術の町
目次を閉じる
1.季節の花々と山からの眺めがとりわけ美しい!御座所岳
御座所岳は三重県と滋賀県の県境、鈴鹿国定公園の中にある山です。標高は1212m。伊勢湾が一望でき、日本二百名山、関西百名山、や鈴鹿セブンマウンテンに選ばれています。御座所山とも呼ばれます。
季節折々の花が咲き美しく変化にとんだ山では、春はつつじや桜と様々な植物、夏の赤とんぼや秋の紅葉、冬の樹氷や冬山登山などを楽しむことができます。鈴鹿山脈は多くの植物の南の限界地として有名で、南の植物と北の植物の多くのものが混じり合い咲いています。
鈴鹿山脈は、三重県側と滋賀県側から見た構造が大きく異なり、三重県側は切り立っており、ロッククライミングや冬はアイスクライミングも楽しむことができます。山からの眺めはとりわけ綺麗で絶景が味わえます。
2.スリルと絶景!を空中散歩で楽しみながら登れる御座所ロープウエイ
御在所山上です。霧無くなりました~♪という事でいい感じになってきましたよ~。 pic.twitter.com/UxK4Uhp40Q
— 御在所ロープウエイ公式 (@GozaishoRopeway) November 19, 2016
標高1212mの御座所岳にはロープウエイで約12分。空中散歩を楽しみながら山頂まで楽に登ることができます。見晴台・展望台が5箇所あり、普段は見ることのできない場所から、それぞれに違った景色や自然が楽しめ、桜や紅葉の季節も美しい景色を堪能することが可能です。
山頂からは伊勢湾を一望できるほか、知多・渥美半島・神島を望むことが可能で、天気の良い日には富士山まで見ることができます。加えて、滋賀県側の琵琶湖も見ることもできるでしょう。
ロープウエイ営業時間は下記の通りです。
====================
■開始時刻/9:00~
終了時刻/ロープウエイ湯の山温泉駅【上り線】湯の山温泉駅 ⇒ 山上公園駅 17:00
ロープウエイ山上公園駅【下り線】山上公園駅 ⇒ 湯の山温泉駅 17:20
名称:御座所ロープウエイ
住所:三重県三重郡菰野町湯の山温泉
公式・関連サイトURL:http://www.gozaisho.co.jp/tozan/tozan_course.htm
3.美しい花崗岩の岩場、ロッククライミングで人気の藤内壁
自宅から近い岩場といえば、先ずは御在所の藤内壁でしたが…。 pic.twitter.com/0jj1zF2V4R
— 月頃更也 (@gekko_kouya) August 15, 2016
藤内壁は御在所岳北面に広がる美しい花崗岩の岩場です。日本の100岩場にも掲載されています。初心者ルートからマルチピッチまで楽しむことができ、ロッククライマーに人気のスポットです。
藤内壁はアルパインのゲレンデで、アルプスやヒマラヤに挑戦する夢を持つクライマーも多く訪れます。前尾根、中尾根、中尾根バットレスはゲレンデの粋を越えルートも長く、ここを目的にチャレンジするクライマーが多いのだとか。
名称:藤内壁
住所:三重県三重郡菰野町
公式・関連サイトURL:http://www.kanko-komono.com/komono-play/26.html
4.大自然の中のお洒落な雰囲気の美術館パラミタミュージアム
次回の企画展は「北勢萬古名品展 -北勢地区所蔵館の名品を集めて-」を開催いたします。朝日町歴史博物館・桑名市博物館・パラミタミュージアムの各館が所蔵する萬古焼の名品を一堂に展示します。お楽しみに!
— パラミタミュージアム (@paramita_muse) November 14, 2016
会期:11月17日(木)-12月25日(日)(会期中無休) pic.twitter.com/QcyYdpHYtN
パラミタミュージアムは鈴鹿山脈の雄大な自然を背に、三重県菰野に2003年3月に開館しました。メインのコレクションは芸術家・池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」全作品から、小嶋三郎一の絵画まで常設展示されています。女性芸術家の作品も多いのが特徴で、多彩なコレクション群と魅力あふれる企画展の展覧会を開催しています。
パラミタミュージアムの開館時間は9時30分~17時30分(入館は17時まで)。年末年始は休館です。 入館料は一般1,000円、大学生800円、高校生500円(中学生以下無料)。中学生以下及び障害者手帳を持っている方は無料となります。
(会館時間・入館料は2016年11月現在のものです。)
美術館併設のパラミタガーデンでは、鈴鹿山脈原生に植生する山野草が彩る四季折々の散策を楽しむことができます。
名称:パラミタミュージアム
住所:三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
公式・関連サイトURL:http://www.paramitamuseum.com
5.自分に似た観音様を探す楽しみも不思議な気持ちになる竹成五百羅漢
竹成五百羅漢「郷土史研究教室」のお知らせ/菰野町観光協会 http://t.co/JVp0IcYaeG pic.twitter.com/O5YURIte92
— genki3.net (@genki3net) August 17, 2015
竹成五百羅漢は竹成集落の中心にあります。大日堂境内にある花崗岩に刻まれた石像群で、土を盛り上げたところに石の神様と仏様が揃っています。嘉永5年2月(1852)竹成出身の照空上人(神瑞和尚)が建立の念願を起こし、桑名の石工・石長こと藤原長兵衛一門により慶応2年に仕上げられたものです。神仏混淆は国内でも珍しく、昭和42年2月10日に県指定史跡になりました。
東入口付近では大地蔵菩薩と二童子・三蔵法師・弘法大師。南では照空上人、地獄の炎魔大王と十王。北では七福神、役の行者、天照大神、猿田彦、羅漢諸仏。山の上では大日如来と四方仏。前方では釈迦如来と普賢菩薩などが一望できます。
それぞれ顔の特徴が違うことから「自分と似ている像が見つかるかもしれない」と言われており、自分に似た観音様を見つけるのも楽しみの一つです。
名称:竹成五百羅漢
住所:三重県三重郡菰野町竹成2070
公式・関連サイトURL:http://www2.town.komono.mie.jp/menu3858.html
6.天狗伝説のある福王山の中腹にある神秘的な神社、福王神社
勾配な石段を上がったところにある福王神社は、1,200年前に聖徳太子が捧げたものと言われています。毘沙門天を祀り、毎月3の付く日には縁日が開かれます。この神社の歴史は約1,400年前まで遡ります。敏達天皇の時代、百済から仏工安阿弥が来朝し、毘沙門天を刻み込んだその後、福王山に捧げた聖徳太子の像を国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと言われています。
境内にはたくさんの古い杉の木があり、その中でも樹齢1,000年を超える大きな神木はぜひ観てもらいたいところ。福王山には天狗伝説があることから、参道には天狗像が祀ってあり、毎年4月と10月の大祭では天狗によるお祓いが行われます。
名称:福王神社
住所:三重県三重郡菰野町田口2404
公式・関連サイトURL:http://www.kanko-komono.com
7.「癒し」と「食」をテーマにした複合スパ施設、アクアイグニス 片岡温泉
三重県の癒しの楽園♪【アクアイグニス】@片岡温泉がサイコー!! https://t.co/R0hcOvo169 pic.twitter.com/kt6qCupaHZ
— アウトドアお役立ち情報 (@outdoor_mkkk) November 7, 2016
片岡温泉は、「癒し」と「食」をモチーフに複合スパ施設として、パティシエの辻口博啓氏とイタリアンシェフの奥田政行氏の手により生まれ変わりました。
約49,000㎡の敷地の中では、ケーキ・焼き菓子・コンフィチュールや、スペイン製の石窯や薪を使ったパンやイタリア料理が楽しめます。
他にも4人の作家が工夫を凝らした「杉」「松」「栗」「檜」と呼ばれる離れ宿があり、各棟専用露天風呂も完備。加水・加温・循環・添加物が含まれていない「源泉かけ流し」のお湯が楽しめます。
名称:アクアイグニス 片岡温泉
住所:三重県三重郡菰野町菰野4800-1
公式・関連サイトURL:http://aquaignis.jp
◎まとめ
豊かな風情を静かに味わえる菰野町。三重を訪れた際はぜひ、壮大な自然と景色、魅力的な芸術を楽しみにこの町を訪れてみてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル