屋久島空港の暇つぶしに最適なお土産店・レストランをご紹介!

屋久島空港の暇つぶしに最適なお土産店・レストランをご紹介!

縄文杉が生い茂る世界遺産、屋久島の玄関口である屋久島空港。海路の宮之浦港および安房港とともに島の重要なインフラだといえます。
そんな屋久島空港の暇つぶしスポットは、空港内のお土産屋と食堂が1軒ずつあるので、こちらでショッピングを楽しんだり、お食事をしたりして過ごすのがおすすめです。空港内もお土産店と食堂がコンパクトにまとまっているので迷うことはまずないでしょう。
今回は屋久島空港内のお土産店および周辺のお土産店と食堂といった暇つぶしスポット情報について述べていきます。

目次

屋久島空港の暇つぶしに最適なお土産店・レストランをご紹介!

目次を閉じる

屋久島空港とは?暇つぶしスポットはあるの?

屋久島の東部にある屋久島空港は、大阪/伊丹、福岡、鹿児島の各空港と結ばれています。
ジェット機が発着できない空港のため、東京とは直接結ばれていませんが、大阪や福岡、鹿児島で乗り継ぐことにより首都圏からも屋久島空港に快適アクセス可能です。
また、屋久島にある宮之浦・安房港発着の種子屋久高速船と組み合わせれば屋久島のほかに種子島を組み合わせた観光もできます。
屋久島空港周辺には、お土産店やホテル・旅館、ドラッグストア、カフェがあり、空港近辺で暇つぶしスポットもこの規模の空港にしては豊富だといえるでしょう。。

暇つぶしにも最適!屋久島空港内の食堂「エアポートやくしま」

「エアポート屋久島」(エアポートやくしま)は屋久島空港内にある食堂です。こちらの食堂では、屋久島名物であるトビウオを使用した料理をいただけます。特にトビウオの唐揚げがインパクト抜群だとSNSでも話題です。蕎麦・うどんは、そのままでもおいしいですが、アクセントに名物である卓上の屋久島醤油を加えて食べるとさらに深みが増すのでおすすめの食べ方といえます。

他にも鹿肉やカメノテなど他の地方ではなかなか味わえないメニューがあり、屋久島に来た実感がわくでしょう。
ドリンクバーも充実し、屋久島の中では珍しく昼休みがない食堂なので、飛行機利用以外の方の暇つぶしにもおすすめです。

屋久島空港の暇つぶしに!空港内のお土産店でショッピング♪

屋久島空港内には売店があり、屋久島醤油や、ポンカンとネーブルオレンジを掛け合わせた柑橘類「タンカン」、屋久杉を使用した加工品が売られています。コンパクトな売店なので、暇つぶしはもちろんですが、時間がないときにもササっと買い物できます。前述した「エアポート屋久島」の食券も売店で購入してください。
しかし、屋久島のお土産を網羅しているわけではないので、以下に紹介する2つのお店を併せてご覧になることをおすすめします。

屋久島空港周辺の暇つぶしショッピングスポット①「ぷかり堂」

屋久島空港から徒歩約7分の場所にあるセレクトショップ「ぷかり堂」では、屋久島ならではのおいしいお菓子・スイーツをはじめ焼酎やアクセサリーも取り扱っています。なかでも屋久杉と天然石のブレスレット製作体験は、この店イチオシのアクティビティです。空港に早く着きすぎた際の暇つぶしがてらのお買い物のほかに屋久島の思い出作りにも最適といえるでしょう。

屋久島空港周辺の暇つぶしショッピングスポット②「杉の舎」

屋久島空港から徒歩約1分の場所にある「杉の舎」(すぎのや)では、屋久杉を使用したお土産品やオリジナルの工芸品がズラリと並んでいます。お土産を眺めているだけでも楽しいですが、ここに来たら「仙人さんの箸づくり体験」をぜひやってみましょう。自分で作った箸だから愛着もわきますよね。屋久島の旅の思い出になること間違いなしです。

屋久島空港から世界遺産の屋久島を楽しもう

ヤクスギランド

屋久島空港自体はとてもコンパクトな空港なので、暇つぶしには適しているとは言えませんが、屋久島空港から徒歩で行ける範囲内には暇つぶしに適した魅力的なセレクトショップや屋久杉使用の工芸品店があることがお分かりいただけたと思います。
以下のスカイチケット観光ガイド記事も参考にしながらレンタカー等で屋久島探検にお出かけください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ホテル予約、クーポン付きの今こそ鹿児島の旅キャンペーン開催中!

屋久島町でおすすめの記事

屋久島町のアクセスランキング