名称:島根県立美術館
住所:島根県松江市袖師町1-5
公式・関連サイトURL:https://www.shimane-art-museum.jp/
※2022年5月まで休館中
宍道湖の夕日が美しい場所5選!島根県立美術館など絶景スポットをご紹介
2021年6月4日 更新
島根県松江市と出雲市にまたがる宍道(しんじ)湖は日本で7番目に広い湖です。宍道湖といえばしじみで有名ですが、実は夕日が美しい場所としても有名な絶景スポット。
なかでも島根県立美術館から眺める夕日は、NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会により「日本夕陽百選」にも選ばれています。
宍道湖はとても広く、様々な角度から夕日を眺められます。この記事ではそんな宍道湖の夕日スポットと宍道湖へのアクセスをご紹介。
そして、今回は夕日を眺めるのに適したホテル・旅館もピックアップしましたよ。
目次
宍道湖の夕日が美しい場所5選!島根県立美術館など絶景スポットをご紹介
目次を閉じる
宍道湖とは?

宍道湖は日本で7番目に広い湖で、汽水湖(淡水と海水が混ざり合った湖)です。しじみや白魚がこの地域の名物になっていますよ。
宍道湖周辺には島根県立美術館、岸公園や白潟公園や宍道湖大橋といった夕日が素晴らしいスポットがたくさん所在。
また、宍道湖周辺には松江しんじ湖温泉や玉造温泉といった温泉があり、夕日を眺めながら宿泊できる宿もあります。
宍道湖の夕日スポット「島根県立美術館」(※2022年5月まで休館)

島根県立美術館はゴーギャンやモネの作品も所蔵している美術館です。美術館らしく、夕日も見事にアートに取り入れています。
そして、日本夕陽百選にも選ばれたガラス張りの壁面から眺める夕日は圧巻の一言に尽きます。
※2021年6月現在、大規模な改修工事を行っているため2022年5月まで休館しています。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!