名称:高ボッチ高原管理棟「でいだらボッチ館」
住所:長野県塩尻市大字片丘
公式・関連サイトURL:https://tokimeguri.jp/guide/kanritou/
【高ボッチ高原】諏訪湖や富士山まで見渡せる長野県の絶景スポット
長野県塩尻市と岡谷市にまたがる「高ボッチ高原」は、絶景スポットとして有名です。この高ボッチ高原からは諏訪湖や日本アルプス、はるか遠くの富士山まで眺められます。
諸説ありますが、高ボッチ高原の「ボッチ」はダイダラボッチ(でいだらぼっち、だいだら法師とも)という巨人がここで腰かけて休んだという伝説によるものが有力です。
今回は高ボッチ高原の楽しみ方、アクセスを解説します。
目次
【高ボッチ高原】諏訪湖や富士山まで見渡せる長野県の絶景スポット
目次を閉じる
高ボッチ高原とは?
高ボッチ高原は、高ボッチ山(標高1,665m)の周りに広がる高原です。高山植物であるレンゲツツジが咲く6月中旬や紅葉が美しい秋には多くの人が訪れます。
高ボッチ高原は真夏でも平均気温が20度台と、涼しい場所ですよ。
ちなみに冬季(12月上旬~4月下旬)は閉鎖され、高ボッチ高原に入ることはできません。
高ボッチ高原の展望台
高ボッチ山の頂上をはじめ、5か所の展望台が設置され、それぞれから違った景色が楽しめます。
高ボッチ山の眼下には県の歌「信濃の国」で「諏訪の湖(うみ)」と評される諏訪湖が広がっています。そして、富士山は諏訪湖の奥に聳えていますよ。
高ボッチ高原は日本の標高が高い山ベスト4(富士山、北岳、奥穂高岳、間ノ岳)がすべて見渡せる場所です。
余談ですが、高ボッチ高原には「三大標高に愛を誓うビューポイント」なる場所もあります。ここは、永遠の愛を誓うカップルにも最適の場所となっています。
高ボッチ高原の夜景
夕方になれば諏訪湖湖岸の街灯りも見ることができます。都会の喧騒や時間を忘れてゆっくりと夕日が沈むのを眺めるのもいいですよ。
なお、高ボッチ高原は夜になると暗いので懐中電灯は忘れないようにしましょう。
※画像は高ボッチ高原の朝焼け
▼高ボッチ高原では条件が良いと雲海も見られる
10月中旬から12月に高ボッチ高原が閉鎖になるまでの間は雲海を高い確率で見ることができます。雲海に巡り合うには日の出の30分前から30分後までを狙うのがおすすめです。
高ボッチ高原の牧場
高ボッチ高原は夏の間、ここで過ごす牧場の乳牛たちの姿を見ることができます。
牛たちを驚かせないように遠目で優しく見守りましょう。
高ボッチ高原の競馬場
日本一標高の高い競馬場!「高ボッチ高原観光草競馬大会」(塩尻市)
— 長野県観光機構/Nagano Tourism Organization🌎 (@yokosonagano) August 5, 2016
8月7日(日)県内外から約80頭の競走馬やポニーが集合!
チビッ子馬車、ポニー乗馬体験も(^^)/https://t.co/YRpzbMjpbH pic.twitter.com/MHEVtPAIez
2021年度は中止ですが、例年の8月第1日曜日は高ボッチ高原が1日限りの競馬場に変身します。この高ボッチ高原草競馬場では、観客の目の前をド迫力で通過していく馬を見ることができますよ。
高ボッチ高原でキャンプ
高ボッチ高原でのキャンプはこれまで禁止でしたが、でいだらボッチ館(管理棟)の前で2021年4月よりキャンプが可能になりました。
約20区画のタープエリアと3区画のオートエリア、水道(飲用不可)、トイレがあります。
また、でいだらボッチ館ではwifiも完備しています。
高ボッチ高原オリジナルブレンドコーヒーなどを売る売店はありますが、基本的に必要なものは自分で用意し、ごみは持ち帰りましょう。
そして、指定場所以外でのたき火も禁止されています。
基本的に無料(2021年5月時点)ですが、任意の自然保護協力金500円は支払った方がベターです。
高ボッチ高原へのアクセス
高ボッチ高原には路線バスなどの公共交通機関はないので自動車かタクシーが必要です。
松本市の崖の湯温泉や岡谷市を走る国道20号線から高ボッチスカイラインでアクセスできます。ただし、途中で道幅が3m程度になる場所があるので注意してくださいね。
登山道も整備されており、歩いて登ることもできます。
▼長野県でのレンタカーはこちら
▼信州まつもと空港行きの格安航空券はこちら
▼航空券とホテル、レンタカーがセットでお得な国内ツアーを予約する
高ボッチ高原周辺の塩嶺御野立公園もおすすめ!
高ボッチ高原のふもとにある塩嶺御野立公園(えんれいおのだちこうえん)も諏訪湖の絶景を眺められるビュースポットです。
塩嶺御野立公園には富士見台展望台があり、塩尻峠を挟んで諏訪湖方面と松本方面の両方を眺めることができます。
展望台付近にある細い道が中山道ですが、国道20号に役割を譲りました。人々が行き来していた道も今はほとんど通る人はいません。
▼環境庁「日本の残したい音100選」にも選定
また、環境庁(当時)が選定した「日本の残したい音100選」の1つに「塩嶺峠の小鳥のさえずり」が選ばれています。塩嶺御野立公園は秋に紅葉が美しい場所で、鳥のさえずりを聴きながら紅葉の絶景を眺められますよ。
名称:塩嶺御野立公園
住所:長野県岡谷市西山1723-79
◎高ボッチ高原のまとめ
高ボッチ高原はいかがでしたか?こうしてみると長野県は高い山々に囲まれていることがよくわかります。朝昼晩そして、季節によってその趣が違う高ボッチ高原にぜひ訪れてみてくださいね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル