【沖縄・対馬丸記念館】児童など1,484名以上が犠牲になった事件…平和の尊さを実感!

画像出典:cojicoji / PIXTA(ピクスタ)

【沖縄・対馬丸記念館】児童など1,484名以上が犠牲になった事件…平和の尊さを実感!

皆さんは戦時中に起きた「対馬丸事件」をご存じですか?1944年8月21日18時35分に出港した対馬丸は、アメリカの潜水艦ボーフィンの放った魚雷の直撃を受け、8月22日22時23分に吐噶喇(トカラ)列島悪石島沖で沈没し、乗員・乗客合わせて1,661名のうち1,484名以上が犠牲に。その中でも特に12歳以下の多くの児童の命が奪われました。

そんな対馬丸に関する資料・遺族の遺品や、数少ない生き残りの方々の証言を集めたのが対馬丸記念館です。2004年に開設され、2009年にリニューアルされました。
沖縄/那覇行きの格安航空券はこちら
航空券とホテル、レンタカーがセットでお得な国内ツアーはこちら
沖縄県でのレンタカーはこちら

目次

【沖縄・対馬丸記念館】児童など1,484名以上が犠牲になった事件…平和の尊さを実感!

目次を閉じる

対馬丸記念館の入場料、営業時間

入場料は大人500円、中高生300円、小学生100円です。
営業時間は9:00~17:00
休館日は毎週木曜日・12月31日〜1月3日。

対馬丸記念館の見学順路は2階から

対馬丸記念館は見学順路が2階からとなっています。「対馬丸の出航」と「対馬丸の撃沈」に関する資料や展示があります。対馬丸出港時には本土に行けるとあって修学旅行に行くかのような気分の児童もいたそうです。それがあのような悲劇になるとはその時には夢にも思わなかったでしょうね。

対馬丸はもともと貨物を運ぶための船で、しかも船内には多くの人がいたため、あまり快適とは言えませんでした。

1階展示室では対馬丸の内部模型や犠牲となった子どもたちの写真がずらりと並んでいる

1階展示室には対馬丸の船内を再現した展示や、犠牲となった子どもたちの写真があります。対馬丸撃沈後、那覇では1944年10月10日に空襲や1945年に地上戦が行われたため遺品があまり残っていません。また、写真が1枚も残っていない犠牲者もいます。

写真1枚1枚をじっくり眺めていくと未来ある子どもたちの人生がどうして戦争で失われなくてはならなかったの。そう思うと言葉も出ませんね。

対馬丸記念館に来たなら旭ヶ丘公園も見ていこう

対馬丸記念館の隣の旭ヶ丘公園には「沖縄に子どものための慰霊塔を作りたい」と募金で作った「小桜の塔」があり、対馬丸事件だけでなく沖縄戦で犠牲となったすべての子どもたちの慰霊碑になっています。

また、沖縄県の新聞「沖縄新報」に所属し、ここに殉じた新聞記者14人の慰霊碑「戦没新聞人の碑」もあります。

波上宮や波の上ビーチも近い

沖縄最大の神社波上宮

出典: denkei / PIXTA(ピクスタ)

旭ヶ丘公園のすぐ脇には沖縄で最も格式高い神社、波上宮(なみのうえぐう)があります。また、那覇市では数少ない砂浜ビーチである波の上ビーチもありますよ。

対馬丸記念館・旭ヶ丘公園へのアクセス方法

レンタカーの場合

那覇空港からは国道58号線「那覇西道路」利用が便利です。対馬丸記念館専用の駐車場はないので付近のコインパーキングかパーキングメーター、徒歩4分の若狭海浜公園駐車場に駐車する必要があります。路上駐車は近隣住民に迷惑なのでやめましょう。

ゆいレールや路線バスでのアクセス方法

最寄りとなるバス停は西武門(にしんじょう)バス停または久米孔子廟前(くめこうしびょうまえ)です。どちらも歩いて5分ほど。ゆいレールだと県庁前駅から徒歩15分ほどです。

終戦から76年、戦争を体験してなくても私たちには平和を伝える義務がある

2021年は終戦から76年になります。戦争を経験された方も年々少なくなっていますが、世界では戦禍に悩まされる人々もまだたくさんいます。私たちにできることは戦争がどのような悲劇を起こすのかを知ることではないでしょうか。そして、簡単なことではありませんが、平和に向けた不断の努力を続けていくことです。

沖縄でバケーションもいいですが、ときには平和の大切さを感じてみるのもよいのではないでしょうか。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

skyticketならこんなにおトク!

最新の那覇行き格安航空券

那覇でおすすめの記事

那覇のアクセスランキング