◆【数量限定】招福の梅の枝「思いのまま」
初穂料:1,000円
◆【数量限定】悪疫除札付「思いのまま」
初穂料:1,500円
北野天満宮のお守り・お札・厄除け・御朱印などの縁起物をご紹介します。
学問の神様として名高い北野天満宮では、入試合格祈願の絵馬やお守りが大人気☆
天神様へ初詣に行かれるなら、貴重な梅の枝「思いのまま」で招福を授かりませんか?
お守りやお札などほとんどの授与品は一年中、いつ参拝しても受けることができます。
さらにコロナ禍の今は、遠方や感染予防などで直接参拝できない方に御祈祷の斎行、お守りや御神札の授与など、郵送でも対応してもらえますよ。北野天満宮まで行けないからと諦めず、ありがたくて魅力的な授与品をぜひチェックしてみてくださいね!
目次
北野天満宮のお守り・御朱印・思いのまま🌸初詣の招福縁起物
目次を閉じる
1.【数量限定】招福の梅の枝「思いのまま」

邪気を払う北野天満宮の神域でつぼみをつけた、招福の梅の枝「思いのまま」。
自宅に持ち帰って一輪挿しで水につけておくと、美しい梅の花を咲かせ、春の訪れと幸せを呼び込んでくださいます。
災難厄除・無病息災とともに、菅原道真公の御神徳である学問・芸能のご利益も☆

境内の梅を剪定した際の梅枝(ずばい)なので、数量限定です!
無くなり次第授与終了となりますので、ご希望の方はお早めに。
招福の梅の枝「思いのまま」は、巫女さんが心を込めて、梅枝に厄除けひょうたんをつけた神徳あらたかな授与品。ひょうたんの中には、厄除玄米が入っています。
2. 厄除割符

珍しい「厄除割符」をご紹介します。
北野天満宮には、災難除や厄除の信仰があります。
「厄除割符」を割って、厄を落としましょう。

厄除割符は5種類。
●災難厄除・悪縁切り・魔除
●前厄除
●本厄除
●後厄除
●ぼけ封じ・無病息災・足腰健康

5種類の厄除割符から札を選んで、裏面の左側に氏名と年齢を記入します。
願いを込めてバキッと割り、名前を書いた方の厄除割符を納めてください。


「北野天満宮御守護」と書かれた方の割符は、お守り。身につけておくのがおすすめです。
厄除割符:初穂料 各500円
3.【数量限定】ゆかりの梅干し <疫病退散/合格祈願>

ゆかりの梅干し:初穂料 1,000円
菅原道真公が愛した梅には災難消除・邪気封印・疫病退散のご利益があるとされ、北野天満宮の境内や梅苑には50種約1,500本の梅の木があります。
「ゆかりの梅干し」は、疫病退散と合格祈願の御利益をいただける授与品。
こちらも、無くなり次第授与終了となります。
◆大福梅
元旦の朝に祝膳の初茶としていただく「大福梅」は、12月13日から終い天神(しまいてんじん)の頃まで授与されています。
4. お守り・お札

北野天満宮は菅原道真公を祀った天満宮の総本社です。御神徳が宿るお守りとお札もいろいろあるので見ていきましょう。

なんといっても一番人気は、学問の神様のお力添えをいただける入試・各種試験の合格祈願、学業向上のお守りです!
厄除守、延命長寿、病気平癒守、交通安全、干支守などのお守りのほか、キーホルダー、ステッカー、マグネットもあります。

この「勧学御守」は、学問の神様から学業向上・入試合格のお力添えをいただけるようにと、自分も親戚もみんなお世話になったイチオシのお守り☆
清明な白いデザインは、何十年と変わらない北野天満宮の定番です。

「星まもり」は、幸せを呼ぶ五色のお守り。真上に北極星が輝く三光門(北野天満宮の本殿前中門)は、天のエネルギーがはたらく聖地と伝わることから、願いごとが叶うお守りとして人気です。

天神様のありがたい守り札もいかがでしょうか。

5. 絵馬

絵馬掛所には、入試・合格・学業向上などを祈願する絵馬がいっぱい!
学問の神様のお力添えをいただき、皆さん頑張ってくださいね
Fight!!(o^-^)尸~

祈願絵馬:初穂料 600円
毎年お馴染みの「祈願絵馬」。

干支絵馬:初穂料 1,000円

「干支絵馬」は十二年に一度の丑、総門に奉掲されているジャンボ絵馬と同じ絵柄です。

絵馬を書く場所も複数用意してくださっています。密を避けて、気持ちを込めて書きましょう。
6. 縁起物

開運祈願の「天神矢」

一刀彫の丑、招福の丑、撫牛(なでうし)など、家内安全や無病息災を祈願する縁起物もそろっています。
7. 御朱印

コロナ感染予防のため、当面の間、御朱印の授与は書置きのみ。
2021年1月時点では、御朱印帳へ直接の記入押印は行われておりません。
■初詣・参拝、郵送での授与、来年の初詣の参考に☆

北野天満宮には魅力あふれるお守りや縁起物が盛りだくさん!
古札の納所(ふるいおふだのおさめどころ)も準備されていますので、お参りの際には古いお守りやお札などお納めください。
初詣や参拝、郵送での授与、さらに来年の初詣の参考にしていただけるとうれしいです♪
※記載内容や初穂料などは2021年1月の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認の上、お出かけください。
名称:北野天満宮
住所:京都府京都市上京区馬喰町
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル