トラピスチヌ修道院は、北海道函館にある日本初の女子修道院。トラピスチヌ修道院の見どころや観光ポイントが多いのはさることながら、「資料館・売店」は、訪れた人が修道女たちに会える場所です。
スカイチケットスタッフが日本初の女子修道院へ行き、買い物もしてきました!
ここでは「資料館・売店」の雰囲気、どんな商品が販売されているかなどをご紹介。函館観光やトラピスチヌ修道院の情報収集にお役立てください。
函館空港からレンタカーで10分もかからない便利な場所にあるので、フライトの前に寄ってお土産を買うのもオススメですよ。
目次
トラピスチヌ修道院♰資料館・売店で買い物&修道女に会おう【スタッフの休日旅】
トラピスチヌ修道院を知るなら、資料館・売店に寄ろう

トラピスチヌ修道院に入ると、正面に「大天使聖ミカエル像」、その向こうに「慈しみの聖母マリア像」が出迎えてくれます。

トラピスチヌ修道院の「資料館・売店」は、右手に見えるグリーン屋根の建物です。
■「資料館」写真と資料で見るトラピスチヌ修道院

修道女から、welcomのご挨拶。

壁には、トラピスチヌ修道院を紹介する多くの写真が掲示されています。
これは、早朝の聖堂内部。

(左)トラピスチヌ修道院全体の空撮写真
(右)雑草を取っている労働の様子

(左)光に包まれる本館全景、毎朝5:30から始まる朝の祈り
オルガンの調べと聖歌が響く、荘厳な雰囲気が漂っています。
(中央)本館正面、室内作業の様子
自給自足の修道院では、衣類も修道女の手作りです。
(右)遠景、虹がかかる墓地

鐘楼のシルエットが美しいですね。

修道女たちのタイムスケジュールが、イラストでわかりやすく紹介されています。

販売商品ではない、手作り品も展示されていました。
■「売店」修道女手づくりの洋菓子、小物はいかが?

売店には、書籍やポストカード、手作りの雑貨やアクセサリーなどが販売されています。
レジで対応してくださっているのは、修道女たち!
感染防止対策で、レジとの間にはビニールシートが張られていました。



トラピスチヌ修道院で定番のお土産は、シンプルな素材を使った手づくりお菓子。

フランスケーキ「マダレナ」を生産している様子も掲示されています。

フランスケーキのマダレナ、クッキーなどいろんな手作りお菓子ありますよ。
小袋から箱入りまでそろっているので、自分用からお土産までどうぞ。

レジの前に足型のシールを貼り、ソーシャルディスタンス確保の配慮もされています。

私が買い物しているときに、修道女の方が入ってこられました!
ラッキー☆
声を掛けることはできませんでしたが、修道服を間近で見ることができました。
「資料館・売店」は、修道女と会えるおすすめの場所

マダレナは、素朴でやさしい味でした。
資料館・売店に入ることで、修道女たちの営みや生活を知ることができ、修道院を身近に感じることができると思います。
トラピスチヌ修道院内を歩いて見学させていただいたあとには、資料館・売店にも立ち寄ってみてくださいね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!