名称:伊豆シャボテン動物公園
住所:静岡県伊東市富戸1317-13
【伊豆シャボテン動物公園】
https://izushaboten.com/
公式オンラインショップ【伊豆シャボテン本舗】
https://shaboten.co.jp/honpo/

【GoTo対象】伊豆の冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園でカピバラの露天風呂に癒される
伊豆シャボテン動物公園では2020年11月21日(土)~2021年4月4日(日)まで、冬の人気イベント「元祖カピバラの露天風呂」を開催します。
▼伊豆エリアのレンタカーを比較・予約する
目次
【GoTo対象】伊豆の冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園でカピバラの露天風呂に癒される
花や果実を浮かべた露天風呂

平日は13時30分からの1日1回、土曜・日曜・祝日と、冬休みおよび春休みの期間には10時30分からと13時30分からの1日2回、カピバラたちが露天風呂に入ります。
土曜・日曜・祝日には、「だいだいの湯」「リンゴの湯」「バラの湯」など湯船に花や果実など様々なものを浮かべる「変わり湯」を実施いたします。
詳しくはこちら

カピバラの露天風呂は伊豆シャボテン動物公園が発祥!

1966年にカピバラの飼育を始めた伊豆シャボテン動物公園。
1982年の冬、飼育スタッフがお湯を使ってカピバラの展示場を掃除していたところ、湯だまりに足や尻を浸けてくつろぐカピバラたちの姿に気づき、偶然に風呂好きなことを発見しました。カピバラといえば、温泉が好きなイメージがありますが、このエピソードがすべての始まりなんです。以来38年間、毎年「カピバラの露天風呂」を開催し、現在では“伊豆の冬の風物詩”として多くの人々に親しまれています。
「元祖カピバラの露天風呂」観覧の注意点

「元祖カピバラの露天風呂」の観覧時には必ずマスクを着用して下さい。
・隣の人との間隔を充分に確保して下さい。
・カピバラは入浴し始めてから1時間は湯舟につかっていることがあります。入浴直後よりも、後でゆっくりと空いている時間に観覧したほうが混雑を避けられます。
・大きな声を上げないように気を付けましょう。
・カピバラたちのナイスショットが撮れたら、次の方に場所を譲ってあげましょう。
GoToキャンペーンクーポン対象
伊豆シャボテン動物公園では、「GO TO トラベル」の“地域共通クーポン”(電子クーポン、紙クーポン)と、さらに「Go To イート」の“Go To Eat SHIZUOKA食事券(青富士券)” “ふじのくに静岡県Go To Eat食事券(赤富士券)”を利用できます。
※ただし、一部の店舗および場所では利用不可なのでご注意ください
提供:PR TIMES
本サイトの無断複写(コピー)・複製・転載を禁じます。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル