名称:日本橋とやま館
住所:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
公式・関連サイトURL:https://toyamakan.jp/
三重県のアンテナショップ、三重テラスを中心とした東京日本橋地域にある7つのアンテナショップは、これらをめぐるキーワードラリーを実施します。期間は7月23日から9月6日(応募締め切り同日)で、抽選で各県の特産品をプレゼントします。
旅行が気軽にできない今、東京のど真ん中、日本橋地域でプチ国内旅行はいかがでしょうか。
※こちらの情報は2020年7月22日時点のものとなります。コロナウイルスによる影響で変更となる可能性があるため、詳しいお知らせは三重テラスのwebページをご確認のほどお願い致します。
目次
皆さんは「アンテナショップ」をご存じですか?日本のほぼすべての道府県は地元の名産品を知ってもらうためや、消費者の動向を知るために、東京にその土地の特産物などを販売する店を持っています。これをアンテナショップといいます。
アンテナショップは有楽町周辺に多いのですが、日本橋もアンテナショップが集中している地域です。
【福島県】日本橋ふくしま館(所在地:東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階)
【富山県】日本橋とやま館(所在地:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1階)
【三重県】三重テラス(所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX 1階・2階)
【滋賀県】ここ滋賀(所在地:東京都中央区日本橋2-7-1)
【奈良県】奈良まほろば館(所在地:東京都中央区日本橋室町1-6-2 日本橋室町162ビル1階・2階)
【長崎県】日本橋長崎館(所在地:東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル1階)
【兵庫県洲本市】日本橋室町すもと館(所在地:東京都中央区日本橋室町4-4-3 喜助日本橋室町ビル1階)
7地域の特産品セットや各県の特産品セットがプレゼントされます。
1等賞: 7地域の特産品詰合せ(14,000円相当) 7名
2等賞: 7地域の特産品詰合せ (7,000円相当) 7名
3等賞: 各地域特産品(1,000円相当) 14名
富山の「ます寿し」といえば、「源」の「ますのすし」が有名です。よく駅弁フェアで並ぶのも「源」のものがほとんどです。でも、ひとくちに「ます寿し」といえども、たくさん種類があるのですよ。
「ます寿し」を扱う店は富山市内に十数店舗あり、個性もバラバラ。酸味が強いものもあれば、お米にこだわりを持っているところもあります。
自分好みの味を見つけるには本当は富山に何度も赴く必要がありますが、日本橋とやま館では日替わりで8種類の「ます寿し」を用意。入荷情報について知りたい方は03-3516-3020(日本橋とやま館ショップフロア直通)に電話を。
名称:日本橋とやま館
住所:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
公式・関連サイトURL:https://toyamakan.jp/
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー