名称:辰ノ島遊覧クルージング
住所:長崎県壱岐市勝本町東触辰ノ島
公式・関連サイトURL:http://www.kankai.net/jf-k/
荒々しい波によって造られた海岸線と美しい海、神話の世界を具現化した歴史ある神社など魅力いっぱいの壱岐。サルやゴリラといったユニークな奇岩を楽しみ、潮の満ち引きなど神秘的な体験ができる観光スポットを巡ってみましょう♪
壱岐の中心は、全国で20番目に大きい「壱岐島(いきのしま)」。壱岐島と4つの有人島を合わせて長崎県壱岐市とされ、19の無人島も含めて壱岐諸島と呼ばれています。壱岐対馬国定公園に指定された美しい自然景観と美しい海を誇る壱岐の中でも、とっておきの観光ポイントをご紹介します。
目次
壱岐のおすすめ観光スポット15選 神々が宿る奇岩と神社に出会う島
目次を閉じる
壱岐って遠い?
長崎県の壱岐は九州と韓国の間にあるので遠いイメージを持たれがちですが、九州から韓国までの約1/7、わずか26kmほどしか離れていません。
壱岐へのアクセスは、長崎空港から壱岐空港まで約30分のフライト。
船の場合は博多港からジェットフォイル(水中翼船)で約90分、フェリーで約2時間、佐賀県唐津港からは約100分と手軽に行けます。
壱岐島内の交通手段は車かレンタカーが便利。壱岐市観光連盟では電動アシスト自転車もレンタルしています。
1.辰ノ島

辰ノ島は壱岐島から1kmほど北に位置し、壱岐島北部の勝本港からクルーザーで約5分。3月~11月頃だけ訪れることができる無人島で、「壱岐の宝石」「玄界灘の宝石箱」と呼ばれるとっておきの島です。
奇岩や断崖絶壁を観光したり、キレイな海でマリンスポーツや海水浴を楽しんだり、観光遊覧クルージングもオススメ。壱岐観光のイチオシ、壱岐の宝石・辰ノ島を海と陸の両方から満喫しましょう。
◆辰ノ島遊覧クルージング
辰ノ島の観光遊覧クルージングでは、まず辰ノ島海水浴場の穏やかで美しいビーチに立ち寄ります。そこから玄界灘の荒波で削られた断崖絶壁や奇岩の観光へ出発。

オオカミ岩、海の宮殿、マンモス岩 、潮吹き岩、大屏風岩、蛇ヶ谷(じゃがたに)など、約40分間の海岸線1周クルーズは見どころ満載。荒々しい断崖とエメラルドグリーンの透きとおったキレイな海に魅せられること間違いなしです!
◆蛇ヶ谷

蛇ヶ谷は海蝕作用によってできた高さ約50mの断崖。海上から見上げても怖いくらい荒々しい景勝地です。切り立った断崖で、はるか下の荒れ狂う波を見ると足がすくむほどの迫力。安全柵など何もないので、くれぐれも足元に気をつけてくださいね。
蛇ヶ谷の「鬼の足跡」は、鬼ケ島伝説の大鬼デイがつけた右の足跡。左の足跡は、後述する壱岐島の牧崎公園にあります。
名称:蛇ヶ谷
住所:長崎県壱岐市勝本町東触辰ノ島
公式・関連サイトURL:https://www.nihon-kankou.or.jp/nagasaki/422100/detail/42210ab2082043449
◆辰ノ島海水浴場

辰ノ島海水浴場は環境省の「快水浴場百選」に選ばれたキレイな白砂のビーチです。透明度が高いのでシュノーケリングにピッタリ。湾なので穏やかで遠浅、子供も安心して遊べる美しい海水浴場ですよ。
名称:辰ノ島海水浴場
住所:長崎県壱岐市勝本町東触辰ノ島
公式・関連サイトURL:https://www.ikikankou.com/spot/10099
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!