■名称:よこはまコスモワールド
■住所:神奈川県横浜市中区新港2-8-1
■アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩で約5分
■営業時間:11:00~20:00(時期により変更あり)
■定休日:不定休
■入場料:無料(アトラクションは有料)
■公式・関連サイトURL:http://cosmoworld.jp/

よこはまコスモワールドの料金・アクセス・最新情報を紹介!
よこはまコスモワールドは神奈川県横浜市にある入場無料の遊園地。横浜の定番デートスポットとして知られるおしゃれな街の真ん中に位置し、アクセスも便利です。横浜のシンボルとなっている巨大観覧車やお化け屋敷、キッズコーナーまでアトラクションが楽しめますよ。
本記事では幅広い年代から愛される都市型遊園地、よこはまコスモワールドについて料金・アクセス方法まで交えて詳細情報をご紹介します!
目次
よこはまコスモワールドの料金・アクセス・最新情報を紹介!
目次を閉じる
よこはまコスモワールドとは?

よこはまコスモワールドは「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3ゾーンにわかれていて、それぞれ楽しみ方が変わってくるのが特徴です。みなとみらいエリアにあるだけに、「未来志向の都市型立体遊園地」とされています。
コスモワールドは入場料金が存在しません。アトラクションごとに料金が発生するシステムとなっており、つまり乗りたいアトラクションに応じてチケットを購入します。
ある程度楽しみたいアトラクションを決めてチケットを購入できるので、予算・スケジュールを合わせやすいのもコスモワールドが人気な理由の一つです。

よこはまコスモワールドは、大観覧車をはじめ夜になると美しくライトアップされます。
一眼夜景を見ようとカップルに人気のスポットとなっていて、みなとみらいが一大デートスポットとなっているのも伺えますね。目の前に広がるロマンチックな光景は、フォトジェニックも間違いありません。
コスモワールドといえば大観覧車!

横浜を訪れたなら必ず目にするであろう横浜のシンボルのひとつともいえるのが「コスモクロック21」です。世界最大の時計型観覧車の全高は112.5m。横浜のランドマークタワー級の高さから、約15分もの間景色を一望できます。
コスモロックには「シースルーゴンドラ」が4機あるのも特徴です。シースルーゴンドラとはその名のとおり、壁や天井さらに足元までも透明なゴンドラ。まるで空を飛んでいるかのような空の旅を楽しめますよ。
日中に乗って遠くの海まで見渡すのはもちろん、夜に乗って宝石の海のような夜景をながめるのもおすすめです。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!