伏見稲荷大社の拝観ルートと所要時間

伏見稲荷大社の拝観ルートと所要時間

千本鳥居が世界的に有名な京都の伏見稲荷大社は、お稲荷さんの総本宮。朱色の鳥居がトンネルのように立ち並ぶ光景は圧巻です。
そんな伏見稲荷大社の拝観料はなんと無料!閉門されないため、夜間や早朝でも参拝できます。

写真で見たことはあっても、鳥居はどこに並んでいるの?どんな参拝コースがあるの?時間はどれくらい必要?など、いろんな疑問がありますよね。
ここでは、おすすめの拝観ルートと所要時間、おすすめポイントなどをお伝えします。

目次

伏見稲荷大社の拝観ルートと所要時間

目次を閉じる

稲荷山マップで全体像を確認

伏見稲荷大社 案内図

この境内マップは、本殿の奥にある千本鳥居から、稲荷山頂上への概略が描かれています。

まずは千本鳥居を通って「奥社奉拝所」まで約10分。そこからマップ中央部の「新池」まで約10分。[現在地]と書かれている「四ツ辻」までさらに約10分というのが所要時間の目安です。

四ツ辻から先は、稲荷山の頂上「一ノ峰」へのアタックコース。参拝路は整備されていますが、標高差はかなりあり、往復1時間ほどかかります。さっそく、それぞれのコースの魅力を順に案内していきましょう。

1. 千本鳥居の参拝コース:奥社奉拝所まで

京都 伏見稲荷大社の外拝殿と楼門

時間をかけずに千本鳥居をお参りしたい、という方には、奥社奉拝所までの参拝ルートがオススメ。楼門をくぐって御本殿をお参りしたら、左奥方面へ。

伏見稲荷大社 稲荷山入り口

千本鳥居といわれるのは、スタート地点となる奥宮から、奥社参拝所までの参道に密集して建てられている鳥居のこと。鳥居の奥に見える階段を上り、右奥方面へ上り進んでいくと、待望の千本鳥居が見えてきました!

まず70本ほど立ち並ぶ大きな鳥居をくぐっていくと、

伏見稲荷大社 千本鳥居

鳥居が2筋の参道に分岐する場所に出ます。2筋の参道は、左右の指示が特にないときにはどちらを進んでも構いません。混雑時など、指示がある場合には従ってください。

ここでUターンすることもできますが、千本鳥居のメインはここから!迷わず先へ行きましょう。

朱塗りの鳥居がトンネル状に、隙間なく立ち並ぶ千本鳥居は圧巻!延々と続く鳥居のトンネルを歩きながら、伏見稲荷の神秘的な空間を堪能してくださいね。

伏見稲荷大社 奥社奉拝所

千本鳥居を抜けてすぐのところにあるのが、おもかる石で有名な奥社奉拝所。本殿からの所要時間は、往復15~20分ほどと手軽に行けます。

2. 三ツ辻まで参拝コース:新池・熊鷹社へ

伏見稲荷大社

千本鳥居から先の参拝ルートは、新池と熊鷹社(くまたかしゃ)へと続きます。奥社奉拝所でUターンする人が多く、先へ行くほど参拝者は減ってくるので、のびのびと参拝できますよ。

少し先へ行くだけで千本鳥居までとは雰囲気が変わるので、余力があればぜひ行ってみてください。

伏見稲荷大社 新池

しばらく登っていると、池が見えてきました。

伏見稲荷大社 熊鷹社

この「新池」沿いにあるのが、パワースポットの「熊鷹社」。向かいの茶店で、奉納するろうそくなどを購入できます。熊鷹社をお参りして新池のベンチで小休憩。

同じ道を引き返すこともできますが、復路は三ツ辻を経由して、玉姫大神や身守不動明王などをお参りできる別ルートで戻るのがおすすめ。

伏見稲荷大社 間力教会 喝おみくじ

喝おみくじを引いて力石を授かり、八島ヶ池を通って帰りましょう。

3. 四ツ辻まで参拝コース:京都市内の絶景を眺望!

伏見稲荷大社 四ツ辻

三ツ辻から下りずに、あと10分ほどお山を上り、京都市内の絶景を眺望できる四ツ辻まで行ってみませんか?朱色の鳥居にもすっかり見慣れてきた頃かもしれませんが、稲荷山の自然を感じながら、もう少しファイト!

急な階段を上りきると視界が開け、狭くてにぎやかな場所に出ます。ここが「四ツ辻」。

なんといっても素晴らしいのはその景色。京都市街地の見晴らし最高な展望台になっています。岩やベンチに座って休憩しながら景色を眺められるので、頑張って行く甲斐がありますよ。

伏見稲荷大社 四ツ辻の茶店

四ツ辻には「にしむら亭」などの休憩所があり、飲み物を販売しているので山登りで喉が渇いても安心。わらび餅やソフトクリームなどのスイーツ、いなり寿司やきつねうどんなどの食事もできます。

四ツ辻までの参拝コースは、千本鳥居を存分に鑑賞し、稲荷山参拝の醍醐味、ご褒美の絶景など一通り堪能できて大満足間違いなしです。

4.稲荷山登頂コース

伏見稲荷大社 二ノ峰 中之社

最後に、健脚者向けの山頂コースをご紹介します。

四ツ辻から頂上の「一ノ峰」へは、右コースと左コースで周回できるようになっています。早いのは右コース。三ノ峰、間ノ峰、二ノ峰を経由して登頂する反時計回りです。

伏見稲荷大社 一ノ峰(お山巡り)

山頂にある一ノ峰の階段を上って参拝すると、コンプリート!伏見稲荷大社お山巡りのクリア、おめでとうございます♪

頂上からの帰り道は、反対側の左コースへグルっと周回するのがおすすめですが、往路と同じ右コースで戻ると早く帰れます。

所要時間はコースやペースによりますが、四ツ辻からの往復で約1時間が目安。本殿から頂上までの往復は、一般的に2時間以上かかります。お参りや休憩、写真撮影の時間もたっぷり確保しておきましょう。

◎無理せず気楽に上ってみよう!

伏見稲荷大社 お山巡り

誰しも一度は行ってみたい伏見稲荷大社。訪れるなら千本鳥居は必見ですが、どこからでも引き返すことができるので、まずは行けるところまで上を目指してみてはいかがでしょうか。

稲荷山の要所要所に案内地図が立てられています。距離的にはアバウトなマップですが、歩くほどに着実に先へ進んでいるので安心してください。休憩をとりながら登れば、稲荷山を制覇するのは決して難しいことではありません。

広大な境内に参拝所や見どころが点在しているので、景色を見ながらゆっくり、のんびりお山巡り。グルメも楽しみ、写真をいっぱい撮影してくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

京都市でおすすめの記事

京都市のアクセスランキング