名称:石神さん(神明神社)
住所:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1385
アクセス:バス停相差から徒歩約7分
授与所:8時30分~16時30分
定休日:年中無休だが、不定期に休みあり
駐車場:相差海女文化資料館駐車場を利用
バス時刻表はこちら:https://www.city.toba.mie.jp/teikisen-kanri/ishigamisan.html
三重県鳥羽市にある観光名所、石神さん(神明神社)は、女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様が祀られていることで、有名な神社。年間20万人もの参拝客が訪れる、大人気のパワースポットなんですよ!ご神木の森に囲まれ、神聖かつ荘厳な雰囲気に包まれた境内では、全国からやって来た多くの女性たちが参拝しています。今回は、石神さん(神明神社)の正しい参拝方法や、ぜひ立ち寄りたい開運スポット、カフェなどもあわせてご紹介します。
※記事内で紹介しているおみくじやお守りの価格は2019年12月現在のものです
目次
石神さん(神明神社)は女性の願いを叶える聖地|正しいお参り方法もご紹介
石神さん(神明神社)とは
女性の願いが叶うと口コミで評判の、大人気の聖地
境内で厳かに佇む、石神さん本殿。
三吉稲荷も祀られています。その近くにある、ズラリと並んだ朱色の鳥居。
境内のあちこちに、ドーマン・セーマン模様があしらわれたアイテムが。不思議でユーモラスな雰囲気を漂わせている。
石神さん(神明神社)は、女性の願いを叶えてくれる神様が祀られている古社。地元の海女さんのみならず、遠来の参拝客も絶えない、人気パワースポットです。こじんまりとした神社ながら、ご神木の森に覆われ、 静粛な雰囲気が漂います。心をこめて一つお願いすれば、仕事に恋愛・結婚・出産など、悩み多き女性の心強い味方になってくださることでしょう。
▶創建
不明
▶ご祭神
・天照大神(あまてらすおおみかみ)
・玉依姫命(たまよりびめ)
・倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
▶ご神徳
・縁結び/子宝/安産/夫婦円満
・福徳/開運/勝運
・農業/漁業/商売繁盛
石神さん(神明神社)までのアクセス
▶車
伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由(パールロード/鳥羽市~志摩市)経由で、約40分。通行無料。
▶バス
JR鳥羽駅の鳥羽バスセンターから、かもめバスの「国崎行き」乗車。相差(石神さん前)にて降りてください。約40分。
運賃は片道600円。
正しいおまいり手順|石神さん(神明神社)MAP.1
大切な願いを一つ胸に秘め、正しくおまいりしましょう
石神さん(神明神社)の境内には、多くの神様が祀られています。なかでも最も有名なのが女性の願いを一つ叶えてくれる「石神さん」。もっとも、参拝にはきまった順序があるんです!
まずはじめは、神明神社の本殿におまいりにいきましょう。
まずは石神さんの奥に佇む、神明神社本殿にご挨拶へ
こちらが荘厳な雰囲気すら漂わせている、神明神社の本殿です。拝殿には天照大神や二十六柱の神々が祀られています。
参拝前に手水舎の水で清めることも忘れずに。参拝の際は、「二拝二拍手一拝」をかならず守ってください。
石神さんの正しい祈願の手順はコチラ!
神明神社の本殿で手を合わせたあとは、石神さん本殿へ。地元の海女さんたちの守り神として、古くから親しまれてきました。
参拝する際は、祈願用紙にひとつ大切な願いを書き込んで、しっかりと祈願しましょう。
まずは、祈願用紙に「ひとつだけ」願い事を書きます。近くには記入用のテーブルと鉛筆もありますよ。
次に、「祈願用紙をもったまま」で、鈴を鳴らします。なお、時間帯により参拝客で混んでいる場合もあるので、順番・マナーをきちんと守るように注意しましょう。
最後に、祈願用紙を願い箱に入れて、二拝二拍手。用紙に書いた内容を心に唱え、しっかりと祈願しましょう。
境内の開運スポット|石神さん(神明神社)MAP.2
神聖な雰囲気あふれる、古社とご神木の森を散策する
境内の周囲は高い樹木が生繁り、静寂な時間が流れ、不思議と心安らぐ空間となっている石神さん(神明神社)。森の木立や岩にも、神秘的な雰囲気が満ち満ちています。
正しい祈願手順で手を合わせた後は、美しい自然に癒されながら、多くの神様が鎮まる場所を求めて、境内をゆっくり散策してみてください。
絶えずたくさんの馬絵が!お礼参りのお札
この丸いお札が、石神さんの特徴でもあります。小さい神社ながら、いつもたくさんのお礼参りのお札(お礼の絵馬)がかかっています。
いかにリピーターが多いかを証明していますね。"願いが叶う"というご利益も、噂だけではないのです!
三吉稲荷大明神
石神さん本殿のとなりにあるズラリと並んだ朱色の鳥居。その奥に三吉稲荷があります。フォトジェニックな光景なので、インスタでもよく投稿されています。
こちらに祀られているのは「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」。商売繁盛をはじめとして農業、漁業など、幅広いご利益がありますよ。
長寿の館
神明神社本殿から見て右手にあるのが「長寿の館」。祠に祀られた楠の大木です。その名の通り、長寿のご利益がある神様が祀られています。
おまいりの際は、長寿の木にそっと触れることも許可されていますよ。
ご神木の森
境内周辺はご神木の森が広がっています。ゆっくり散歩をして運気をチャージしましょう。なお、神明神社本殿の裏手は立ち入り禁止なので注意してください。
注連縄がされた、じつに立派な大木もあります。大地に深く根を下ろして、パワーに満ち満ちていますね。
山乃神
神明神社の参道を歩くと、ふと目に入るのが「山乃神」、海女さんたちの女神様だけではなく山の神様も祀られているのですね!
おみくじ/お守り/御朱印|石神さん(神明神社)MAP.3
女性の願いを叶えてくれる石神さんに、おみくじで祈願!
神社といえば、おみくじやお守り、御朱印もハズせないですよね。石神さん(神明神社)のおみくじやお守り御朱印は、ユーモラスな魅力にあふれています。
写真は、神明神社本殿にある「日本で二番目?に大きな おみくじ」(200円)その長さはなんと132cm!
海女みくじ
こちらは海女みくじ(100円)。面白いのが釣り用語で運勢が書かれてあること。「入食」ってすごいですね(笑)
釣り針を入れた瞬間にフィッシュ!...ということで、願いがすぐに叶うという意味とのこと。
女性に大人気!真珠の付いたお守りストラップ
うーん、可愛い。女性に大人気のお守りストラップ(1000円)。恋愛運を上げるといわれている真珠が付いてます。
携帯とかにもつけてもよいですね。
ドーマン・セーマンのお守りもチェック!
もう一つの人気お守りが、ドーマン・セーマンをあしらったお守り(800円)。
星形(セーマン)と格子型(ドーマン)の模様は、海女さんの安全祈願の印。麻で出来ているのが、なんともスタイリッシュです。
郵便用お守りももあるんです!
参拝にこれない人でも、誰かに頼んで郵送してもらえばお守りをゲットできますよ。「ドウマン・セーマン」お守りと祈願用紙のセット。料金は、お守り費用(800円)+郵送料です。
神明神社の御朱印は、なんと貝紫色!
こちらが神明神社の御朱印です。朱色ではなく貝紫色なのが、特徴です。
これは海女さんがドウマン・セーマンの印を書く際、使われるイボニシ貝から抽出した「貝紫」という色にちなんでいます。
周辺スポット|石神さん(神明神社)MAP.4
参道にあるカフェでひと休み|海女の家 五左屋
せっかく石神さんに来たのですから、ここにも立ち寄りたいですね。「海女の家 五左屋」は、神明神社の参道にある、古民家のカフェです。
1階はお土産ショップ、2階はおしゃれなカフェとなっています。境内の散策で疲れたら、ここで一息つくのも乙。バス待ちにも最適です。
ネットの口コミでも評判なのが、このところてん(300円)。天草だけで手作りされています。
地元の相差では、昔から、ところてんにきな粉をかけて食べる風習があるのです。コクのある優しい甘さがクセになります。
ここも立ち寄りたい!相差海女文化資料館
もう一つ、石神さん(神明神社)のすぐ近くにあるのが「相差海女文化資料館」。
主に、海女さんたちの暮らしぶり、海女漁で使っている道具、文化や歴史を展示している資料館です。レンタルサイクルの貸し出しも無料でおこなっています。
相差海女文化資料館のすぐ横にたっている、立派な木。じつは「昇竜の松」と呼ばれる、開運スポットなんです。木の形が龍が天に昇っていく様子に似ていることから命名されました。
太さが3mほどある幹に触れて願掛けすると、願いが叶うといわれています。
無料駐車場もあります!
ありがたいことに、相差海女文化資料館は石神さんの無料駐車場も兼ねているのです。また、トイレもあります。
駐車場台数は若干少なく、お昼にはいっぱいの場合もありますが回転率はよいので、そこまで混雑しないようです。また、少し離れた場所に、第1~第3駐車場もあります。
名称:海女の家 五左屋(アマノイエゴヒダリヤ)
住所:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1406
アクセス:バス停相差から徒歩約5分
営業:9時~17時(時期による変動あり)
定休日:不定休
名称:相差海女文化資料館
住所:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1238
アクセス:バス停相差から徒歩約5分
営業:9時~17時(時期による変動あり)
定休日:年中無休
駐車場:15台
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル