■名称:横浜ランドマークタワー
■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
■アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩で約5分
■営業時間:【ショッピング】11:00~20:00【展望フロア】10:00~21:00変動あり)
■定休日:無休
■入場料:【展望台】大人1,000円、高校生800円、小・中学生500円、4歳以上200円
■公式・関連サイトURL:https://www.yokohama-landmark.jp/
横浜ランドマークタワーの展望台は高さ約273mもあり、みなとみらいの街並みや横浜港も眺められます。昼間はもちろん、夜景もキレイなのでデートスポットとしても人気。そんな横浜ランドマークタワー展望台の料金や営業時間についてご紹介します。
目次
横浜ランドマークタワー展望台の料金や営業時間をご紹介!
目次を閉じる
1. 横浜ランドマークタワー展望台への行き方

横浜ランドマークタワーへは、みなとみらい線のみなとみらい駅から徒歩で約5分、JRもしくは市営地下鉄の桜木町駅からは動く歩道を使って徒歩5分ほどで着きます。
動く歩道から、そのままランドマークタワーに進むと右側に69階の展望フロアに行ける入口があるので、そこから入ってくださいね。
2. 69階展望フロア スカイガーデンのチケット料金

通常のチケット料金は、大人:1000円、65歳以上・高校生:800円、小・中学生:500円、幼児(4歳以上):200円になっています。
横浜ランドマークタワーの公式サイトにある【前売り・チケット購入】からクレジットカード・Paidyの口座振替で購入すると手数料なしの割引金額で購入できるのでお得。
大人:900円、65歳以上・高校生:600円、小・中学生:400円、幼児(4歳以上):100円になります。
また雨の日キャンペーンでは、大人1名+1ドリンクで通常1,500円のところ、700円で入場できますよ。
3. 展望フロア スカイガーデン

展望フロアは、69階に「スカイガーデン」という展望台があります。みなとみらいや横浜港の景色を360度見渡すことができ、クルーズ船が行き交う港町ならではの風景を楽しむことができます。

昼間の景色も良いですが、おすすめは夜景です。みなとみらいでイベントがある時は混み合うことが多く、花火大会やクリスマスは、かなり混雑するので、ご注意ください。
4. 営業時間

展望フロアスカイガーデンの営業時間は、通常では10:00~21:00で最終入場は20:30です。毎週土曜日と翌月曜日が祝日の日曜日、クリスマスや特定の日は延長時間になり、10:00~22:00で最終入場は21:30となっています。
詳しくはホームページでご確認ください。
5. スカイカフェ
横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」がリニューアル! 「YOKOHAMA360°」をコンセプトに地上273mの絶景を一望できるフロアにはスカイカフェ、新コンセプト型のライブラリーなどがあり、本を片手にくつろげます。お得な雨の日キャンペーンでは平日入場割引やワンドリンクサービスも☔ pic.twitter.com/nYSWTNyf50
— 横浜ウォーカー (@_YokohamaWalker) June 30, 2020
展望フロアには、絶景を楽しめる「スカイカフェ」があります。店内には普通の席と、大きな窓に向かって設置されているソファ席があるのでゆっくり寛げますよ。
横浜ランドマークタワー69階【スカイカフェ】様にて横濱オリツルサイダーお取り扱い始まりました!みなとみらいの夜景を見ながら横浜のサイダー。オリツルサイダーを是非ご賞味下さいませ♪ pic.twitter.com/9xWXuR0ZYw
— 横濱オリツルサイダー (@Orituru_Cider) February 16, 2018
人気なのは、カップルで夜景が眺められるソファ席。ペアシートを予約できるプランもあるので、早めに予約してくださいね。
6. タワーショップでおすすめのお土産

69階には、タワーショップというお店が入っているので、横浜ランドマークタワーならではのお土産も買えます。店内には、横浜やタワーにちなんだオリジナルグッズが勢揃い。
中でもおすすめのお土産が「タワーウォーター」です。中身は霧島の山麓水なのですが、まるでガラス細工のようにも見えるパッケージが魅力的。オブジェとして飾っておくこともでき、価格は1本410円です。
そのほかにも、かわいい水玉模様のワンちゃんをあしらった「ブルーダル」やオリジナルキャラクター「スカイセーラー」といったグッズも盛りだくさん。横浜ならではのオシャレなグッズをチェックしてみてくださいね。
◎70階にあるスカイラウンジもおすすめ
展望フロアの一つ上の70階には、夜景を眺めながらカクテルなどが飲めるスカイラウンジ「シリウス」があります。ゆっくり寛げるラウンジ席や落ち着けるコンパートメント席もあり、デートにもおすすめ。クリスマスシーズンや年末年始は混み合うので、気になる方は早めに予約してくださいね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル