■名称:中野屋 湯沢本店
■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-1-5
■公式/関連サイトURL:https://www.umaisoba.com/
「清津峡」は新潟県十日町市にある日本有数の景勝地です。昭和24年には国立公園に指定されました。また、黒部渓谷と大杉谷とともに、日本三大渓谷の1つにも数えられています。清津川を挟んで切り立っている岸壁は、V字の大渓谷を作り出していて、エメラルドグリーンの清流と岸壁のコントラストはまさに絶景です。そんな清津峡は芸術的な自然風景を楽しめることから、人気急増中の観光スポット。今回は清津峡の魅力を紹介していきます。
目次
日本三大渓谷を見に行こう!清津峡は新潟県の人気観光スポット
目次を閉じる
1. 清津峡とは?
清津峡の歴史は1600万年前にさかのぼります。海底火山の噴火活動で緑色凝灰岩を形成し、500万年前に緑色凝灰岩の地層に入り込んだマグマが固まり、柱状節理を作っていきました。それが隆起する中で山を作り、清津川を作り、そして清津川が山肌を削って谷が作られていったのです。
時間の流れを感じられる清津峡は、四季の移ろいも非常に美しいと評判の観光スポットです。
冬は雪の覆われたモノクロの世界、春は新緑が芽吹き命の輝くを感じられるでしょう。夏には爽やかで雄大な自然を堪能し、秋は紅葉により山々は美しく彩られます。
3. 清津峡渓谷トンネル
「清津峡渓谷トンネル」は、清津峡の魅力を肌で感じられる観光スポットです。2018年に第7回大地の芸術祭で、マ・ヤンソンとMADアーキテクツによるアート作品・「Tunnel of Light」としてリニューアル。写真映え抜群のスポットとして人気です。
◆清津峡渓谷 トンネル入坑料
・大人(高校生以上)1000円
・子ども(小中学生)400円
・未就学児 無料
◆清津峡渓谷トンネルの受付時間
8:30~16:30(17:00閉抗)
※冬期間[12月~2月]は、9:00~15:30(16:00閉抗)
◆清津峡渓谷エントランスの営業時間
9:00~16:00
清津峡渓谷エントランスの1階にはお土産売り場とカフェ、2階には無料の足湯が完備されています。また、トイレも完備されているので安心です。
※足湯は、4月~11月のみ
3. アクセス方法
清津峡には車でも公共交通機関からでもアクセスすることができます。
◆車の場合
【東京方面から】
東京の「練馬IC」から関越道をおよそ2時間35分走ることで到着する「塩沢・石打IC」で下ります。その後、国道353号線をおよそ25分走ると清津峡入口に到着します。
【新潟方面から】
新潟市の「新潟西IC」から北陸道・関越道をおよそ1時間30分走ることで到着する「塩沢・石打IC」で下り、国道353号線を走ってください。
◆公共交通機関の場合
東京駅・新潟駅共にJR上越新幹線に乗り、JR越後湯沢駅で下車します。駅から森宮野原行きの急行バスに乗り、清津峡入口バス停で下車。およそ30分歩くと清津峡入口に到着です。バスの時刻は、南越後観光バス株式会社のホームページから確認することができます。
4. おすすめのお土産
清津峡がある新潟県十日町市は、魅力的な観光スポットが多いエリアとしても知られており、観光客向けのお土産も充実しています。
◆魚沼産コシヒカリ
「魚沼産コシヒカリ」は、新潟県の中でも特に良質な米として知られている銘柄。清津峡のある十日町市は産地の1つです。お土産としても喜ばれる品なので、お土産売り場でも購入することができます。
◆かぐらなんばん
十日町市では雪国ならではの保存食文化が残っています。その中でも、ピリッとした辛味が美味しいかぐらなんばんは薬味として人気です。
5. 飲食店情報
清津峡の周辺では、美味しいグルメを堪能できる飲食店もあります。
◆中野屋 湯沢本店
帰れマンデー見っけ隊!!バスサンドで越後湯沢の中野屋のへぎそばが紹介されるようです✨
— WeLove群馬 (@we_love_gunma) November 13, 2023
中野屋湯沢本店のへぎそば|行列に並んでも食べるべき一品【越後湯沢駅東口】https://t.co/z0zJMMqOgP pic.twitter.com/4PJhg4jHPC
「中野屋 湯沢本店」はへぎそばと舞茸のてんぷらが有名です。とても人気が高く、週末には行列ができます。冷たいそばとうどんを用意しているので、お好みで選択可能。石臼で挽いたそば粉を使った本格的なそばを堪能できます。
◆お食事・喫茶 渓谷
今日のお昼は清津峡お食事喫茶渓谷で渓流そば定食🍴 pic.twitter.com/EzF9uBLFon
— かつさん (@katudayo) October 7, 2021
「お食事・喫茶 渓谷」では、清津川のせせらぎを楽しみながら食事することができます。清津峡の名物にもなっている渓流そばは、ここでしか食べられないないのでぜひ味わってみてください。
■名称:お食事・喫茶 渓谷
■住所:新潟県十日町市小出癸2137-2
■公式/関連サイトURL:https://www.tokamachishikankou.jp/spot/keikoku/
6. 温泉もあります!「松之山温泉」
十日町市には、日本三大薬湯の1つとしても知られている「松之山温泉」があります。他にも市内各地に温泉があり、異なる泉質を楽しめるので、清津峡の観光後に温泉巡りをするのもいいでしょう。
◆日本三大薬湯「松之山温泉」 温泉センター鷹の湯
「温泉センター 鷹の湯」は、松之山温泉の温泉街の真ん中にある温泉施設です。泉質はナトリウム・カルシウム―塩化物泉となっているのため、寒い冬でも湯冷めしにくいのが特徴です。
営業時間: 午前10時~午後8時30分(午後9時閉館)
入浴料: 500円(小学生未満無料)
休館日: 第2・第4木曜日
※休館日が祝日の場合は次の日休み
泉質・効能: ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
■名称:日本三大薬湯「松之山温泉」温泉センター鷹の湯
■住所:新潟県十日町市松之山湯本18-1
■営業時間:4月~11月 10:00~20:30(21:00閉館)
■休館日:第2・第4木曜日(休館日が祝日の場合は翌日休み)
■入浴料:500円(小学生未満無料)
■公式/関連サイトURL:http://www.matunoyama.net/02_onsen.html
◆千手温泉「千年の湯」
十日町市 千手温泉 千年の湯
— 長大温泉同好会OB♨️(長野・山梨・全国) (@onsennagano) July 8, 2021
揚げられたい方に!
600円というリーズナブルな価格で、アブラ臭のするモール泉を多彩な浴槽で味わえます。内風呂のジャグジーは、褐色のお湯とブクブクにまるで自分が揚げられているかのようでした。ぬお~揚げられてしまう~!
熱湯と水風呂の交代浴も⭕️足湯もあり〼! pic.twitter.com/VMSBjTVy38
千手温泉「千年の湯」は、加温や循環をしていない源泉かけ流し温泉です。お風呂は桧風呂と玉石風呂の2種類。男女1週間ごとに入れ替わっています。外には無料の足湯も完備されているので、気軽に温泉を楽しめるでしょう。
◆名称:千手温泉「千年の湯」
◆住所:新潟県十日町市水口沢121-7
◆営業時間:10:00~21:00(最終受付 20:30)
◆定休日:なし
◆入館料:大人(中学生以上)800円 / 小人(小学生)400円 / 小学生未満 無料 / 夜間割引(18時以降)大人 700円
◆公式/関連サイトURL:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/
◎さいごに:見ごろは紅葉シーズン
清津峡はどの季節でも楽しめますが、最も人気があるのは紅葉シーズンです。毎年紅葉のピークは10月下旬くらいから11月上旬となっています。リニューアルしたパノラマステーションから見る紅葉はまさに絶景ですよ。ぜひ秋の時期に訪れてみてはいかがでしょうか?
名称:清津峡
住所:(清津峡トンネル)新潟県十日町市小出癸2126
公式・関連サイトURL:https://nakasato-kiyotsu.com/
※記載は2023年1月現在の情報です。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル