
日本最南端の県、沖縄。温暖な気候の中で過ごす時間は、穏やかな癒しの時間です。カップルや家族で旅するのはもちろんですが、たまには気の合う女性仲間とご褒美プランを練って訪れるのも楽しいと思います。気心の知れた女性同士の友人との休暇は、沖縄ならではの癒しのプランで五感を刺激し、きっと新たな活力を与えてくれる旅になるでしょう。この記事ではエステのあるおすすめのホテルを紹介します。
目次
沖縄のエステがあるホテル15選!日々の疲れを癒す南国のリラクゼーション
目次を閉じる
1.カヌチャベイホテル&ヴィラズ

「やんばる」と呼ばれている沖縄本島の北部地域は、美しいビーチやマングローブの群生林があり、海と森とが出合う静かな場所です。その中に「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」があります。広大な敷地内には、8つのホテル棟やコテージがあるので、家族やグループなどそれぞれのニーズに合わせて宿泊先をセレクトすることが可能です。
スパ専用のコテージは、リゾート感たっぷりのゆったりとした空間で至福のエステを楽しめます。ハンドトリートメントやネイル、フェイシャル&ボディーケアまで多彩なエステメニューがありますよ。「スパコンシェルジェ」のデスクがフロント棟にあるので、事前にコースを相談できるので安心ですね。リゾートホテルならではの贅沢な時間。最高のロケーションの中で癒しの時間を満喫できるおすすめのホテルです。
2.カフー リゾート フチャク コンド・ホテル

沖縄本島中部の西海岸、リゾート地・恩納村の海辺にある「カフー リゾート フチャク コンド・ホテル」。「カフー」とは沖縄の言葉で「幸せ」や「良い知らせ」を意味します。ホテル棟、コンド棟、アネックス棟と3つの建物から成り立つ大型のリゾートホテルです。
ゆったりと時を過ごす恩納村での海辺の休日。そんなリゾートホテルで心身ともに癒されてみませんか?「The Green Spa」では、アジアンテイストの落ち着いた空間でエステを受けることができます。ホテルのロゴマークは翼を広げた天使のよう。「海に沈む夕陽」と沖縄の「月桃の葉」をイメージされたデザインとのことです。優雅に上質なひと時を味わえるでしょう。
3.ザ・リッツ・カールトン沖縄

世界中に高級ホテルを展開している「ザ・リッツ・カールトンホテル」。日本に4カ所あるホテルの一つです。ザ・リッツ・カールトン沖縄では喜瀬カントリークラブの前に建つ、緑豊かな風景と遠くに美しい名護湾を眺めることができます。97部屋の客室は全室テラス付き。充実したアメニティーが揃い、大人のバカンスにぴったりです。
「スパby ESPA」では、イギリスのESPA製品を取り入れたエステを体験できます。2階建てのスパ棟にはトリートメントルームやネイルサロン、フィットネスジムや岩盤浴、屋内プールやジャグジー、サウナなど充実した施設でトータルエステが受けられます。
4.沖縄スパリゾート エグゼス

沖縄本島中部の恩納村にある「沖縄スパリゾート エグゼス」は、2年連続で「女性が選ぶホテル」全国1位に輝いたホテルです。人気はやっぱりエステ。肌タイプや目的別に選ぶアロマエッセンスでのトリートメントに心身の緊張をほぐす西洋式マッサージ、経路マッサージやつぼの刺激で本来の美を呼び戻してくれます。
客室はモダンなインテリアで落ち着いた雰囲気。眺めがよく、かりゆしビーチのサンセットは見ごたえあります。エステで癒されたあとは、高級感溢れるスパでゆっくり余韻に浸るのもおすすめです。ホスピタリティを極めた人気のホテルで、女性同士の沖縄の旅に花を咲かせましょう。
5.ココガーデンリゾートオキナワ/ココスパ

沖縄本島中部にあるうるま市へは那覇空港から車で約50分のところにあります。「ココガーデンリゾートオキナワ」は、沖縄のリゾートホテルとして有名な「ルネッサンスリゾートオキナワ」のグループホテル。客室はツインタイプから大人数でも一緒に滞在できるコネクティングルームまで。落ち着きのあるアースカラーと木の家具で安らぎを感じられる空間です。
スパの個室はバルコニー付き。ウコンやハイビスカス、島塩やアセロラ、シークーワーサーやモズクなどの天然素材を使ったマッサージメニューがあり、沖縄ならではエステを体験できます。太陽、風、海を感じる自然の恵みを用いたエステ。それぞれの効能に合わせて効果を体験してみたいですね。
6.ルネッサンスリゾートオキナワ

人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」は、イルカと触れ合うことができるホテルとしても有名です。三日月の形が特徴のプライベートビーチは、年間通してマリンアクティビティーが楽しめます。客室は377室あって、全ての部屋から東シナ海を眺めることが可能。「ポリエシアンナイト」のような南国独特な雰囲気のショーなどもあり、訪れる観光客を楽しませてくれるホテルです。
エステルームでは、タラソエッセンスを使って世界各地の伝統的なハンドマッサージの技法を用いたタラソテラピーを受けることができます。また、沖縄ならではの海水や海藻を使ってのトリートメントも。優しいケアに身を委ね、沖縄の海を感じることができそうですね。
7.ANAクラウンプラザホテル沖縄

那覇空港からほど近く、車で約10分のところにある「ANAクラウンプラザホテル沖縄」。モノレールでも壷川駅、旭橋駅のどちらからも徒歩10分というアクセス便利な場所にあります。県庁や国際通りからも近くビジネスや観光の拠点としても人気のホテルです。
ホテル内の女性専用の「Spa凜」では、世界でも有名なスパブラン「ヴァルモン」と「ぺボニア・ボタニカ」を使用したエステを受けることができます。森の中をイメージしたとされる癒しの空間で味わうフェイシャルやボディのトリートメント。飛行機での長旅や日頃のストレスも忘れて、到着後すぐにホテルに駆け付けたい気分になるでしょう。
8.ラグナガーデンホテル

「ラグナガーデンホテル」は那覇空港から約14kmほど、沖縄県のほぼ中央の宜野湾市内にあります。空港からも比較的近く、車で約30分のアクセスです。ぎのわん海浜公園をはじめ那覇や北谷市にも近いので、レジャーにも観光にもぴったりのホテルですよ。
ホテル内にあるエステサロン「琉球エステティックサロン チュラブレス」では、オールハンドトリートメントやタイ古式マッサージを受けることができます。ゆっくりと優しい指圧、ストレッチで全身を揉みほぐしてもらい体の芯から温まりましょう。
9.ロワジールスパタワー那覇

「ロワジールスパタワー那覇」は那覇空港から車で約7分というアクセス便利な場所にあります。モノレールの旭橋駅や国際通りからも近いので、那覇市の観光の拠点に便利なホテルです。洗練された癒しのエステサロンでは、沖縄の文化とインドの伝統的な自然療法であるアーユルヴェーダを融合させたトリートメントを体験することができます。
また、ホテル内には天然温泉「三重城温泉海人の湯」があります。このお湯は地下800mから、約800万年前の化石海水が温められて湧き出る温泉です。塩分を含んでいるので保温効果が期待できるでしょう。女性には「あたたまる温泉」として親しまれているそうですよ。温泉でしっかり温まるのも旅の醍醐味ですね。
10.ザ・ブセナテラス

沖縄本島北部の名護市にある部瀬名岬。その岬のほぼ中央に、岬の名をつけたビーチリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」があります。海と岬の最高のロケーションの中で、光と風を取り入れたオープンエアが特徴。南国の時間を感じる極上の休日を味わうことができるホテルです。
南国の光がさしこむエステルームでは、「ザ・ブセナテラスオリジナルブレンドオイル」でフェイシャルからボディー全身までのトリートメントが受けられます。また、沖縄で古くから生活に活用されてきたハーブ「月桃」や「よもぎ」などのハーブエキスを取り入れた琉球ハーブデトックスなど、沖縄ならではのエステを体験することも可能です。
11.EMホテル コスタビスタ沖縄

「EMホテル コスタビスタ沖縄」は、太平洋と東シナ海を望む丘の上にあるホテルです。那覇市から車で約30分の中頭郡北中城村にあります。「EMスパCORAZON沖縄」ではEMセラミックを練りこんだ「EMリングストーン」や、自然派のコスメでのトリートメントが受けられます。他にも体の芯から温める岩盤浴を基本として、トリートメントやリフレクソロジー、治療院の施術などメニューも豊富ですよ。
また、このホテルの特徴は安全で美味しい食材にこだわった料理です。ホテルから車で約10分のところにある「サンシャインファーム」では農薬や化学肥料、除草剤などを一切使わず、EM技術を取り入れた野菜作りをしています。無農薬の安全な野菜を摂取することで、免疫力を高め内面から健康になれると言われています。料理でより健康に、そしてエステでより美しく。楽しみが広がりますね。
12.琉球温泉 瀬長島ホテル

那覇空港から最も近いリゾートアイランドとして最近話題の瀬長島。「琉球温泉 瀬長島ホテル」は、沖縄ならではのエステと温泉が楽しめるリゾートホテルです。那覇空港から車で約15分、那覇市の国際通りからは約25分で到着します。琉球温泉のお湯は地下約1000mから湧き出る「子宝の湯」。身体を温める効果があります。露天風呂では東シナ海の絶景が堪能できますよ。
ホテル内のあるエステ「SPA OSa」では、宮古島ハーブエキス「宮古ビデンス・ピローサ」という高配合のクリームトリートメントをはじめ、「沖縄の泥(クチャ)」や、「沖縄の塩(ぬちまーす)」などのメニューが体験可能です。エステと温泉を同時に満喫して心身ともにリラックス!
13.シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

「サンマリーナリゾート」は恩納村にあるシェラトングループのホテルです。客室は全室バルコニー付きで、東シナ海が一望できます。マリンスポーツやガーデンプール、プロジェクションマッピングなどアクティビティーが充実しているので、一日中遊べるでしょう。
ホテル内の「リラクゼーションスパ和(なごみ)」では、タラソテラピーとデトックスに基づいたホリスティックトリートメントや海泥パック、リンパマッサージなどを受けられます。日差しを浴びてストレスにさらされた肌をいたわるようなケアを求めてみませんか?
14.ヒルトン沖縄北谷リゾート

沖縄本島中部の北谷町。この町に県内最高クラスのスライダー付きプールを持つ「ヒルトン沖縄北谷リゾート」があります。プールの種類も複数あり、年間通して楽しめる温水プールもあるので、季節を問わず南国気分を味わうことができますよ。
ホテル内1階のスパでは、王朝時代から伝わる沖縄ならではの天然素材を用いた、伝統療法を体験することができます。スパで過ごす静かな時間で身をほぐし、プールでしっかり泳いだら、身も心もすっきりリフレッシュしそうですね。アクセスは那覇空港から車で約40分。有料リムジンバスも運行しています。
15.ホテル日航アリビラ

「落ち着き」や「くつろぎ」を意味するスペイン語「Alivio」に、「Villa(別荘)」という言葉を合わせた名前のホテル「アリビラ」。ホテル内には様々な場所に美術品が飾られているため、「アリビラ美術館」とまで言われています。上質な美術品のそばで非日常の空間を味わう新たな楽しみ方もあるホテルです。
自然の色合いが優しいエステルームでは、沖縄音楽の4拍子のリズムに合わせゆっくりとしたトリートメント「琉球てぃんなでぃ」を受けることができます。今までに体感したことのないエステを体験できるかもしれません。他にもオリジナルアロマオイルを使用したトリートメント「ちゅらボディ」もおすすめです。
◎まとめ
沖縄県産の塩や泥などを使用したり、沖縄音楽のリズムに合わせて行うなど、沖縄ならではのエステを体験してみてください。穏やかに流れる時間の中で、日頃頑張る自分自身にエステのご褒美を。五感を刺激し、新たな活力を生み出すことと思います。穏やかでありながらもリフレッシュできる旅になりそうですね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!