福島県二本松市の岳温泉で洋室に泊まれるおすすめのホテル3選

画像出典:TAKEZO / PIXTA(ピクスタ)

福島県二本松市の岳温泉で洋室に泊まれるおすすめのホテル3選

二本松市は福島県の中北部、雄大な安達太良山の東麓に広がっています。江戸時代に丹羽家10万石の居城であった二本松城跡は(霞ヶ城公園)は、日本最大級の菊人形展の会場として有名。また市西部の安達太良山中腹には、県内有数の規模をもつ岳温泉(だけおんせん)があり、たくさんの宿泊客で賑わいます。温泉街というと大型旅館でもホテルでも和室がメインの場合が多いですが、旅先でもベッドで寝たいという人は少なくないでしょう。そこでこの記事では、二本松市の名湯岳温泉で、洋室に泊まれるホテル&旅館を3軒ピックアップしてご紹介します。

目次

福島県二本松市の岳温泉で洋室に泊まれるおすすめのホテル3選

岳温泉周辺に宿が集中!二本松駅周辺には少なめ

二本松市は人口が5万人以上あり、市街地もそれなりに大きいのですが、二本松駅周辺には宿泊施設が3軒ほどしかありません。一方、岳温泉には多くのホテルや旅館が立ち並んでいます。

▶ 岳温泉のおすすめ観光スポット5選!珍しい酸性泉と少年隊哀史を訪ねて

岳温泉までは二本松駅からバスで30分程度で行けるうえ、東北自動車道二本松ICからもほぼ一本道とアクセス良好です。岳のお湯は全国的にもレアな酸性泉でお肌に優しく、柔らかい触れ心地を楽しめますよ。さらに高原に位置するため、四季を通じて様々な自然の景色を見ることができます。

陽日の郷あづま館

岳温泉街の静かな渓流沿いに建つ大型旅館「陽日の郷あづま館」。源泉かけ流しの広々とした大浴場が自慢で、総檜造りと一枚岩をくりぬいた露天風呂も魅力です。

全94室あるお部屋は「東雲(しののめ)」と「東扇(とうせん)」の2タイプあり、それぞれ和室とツインの洋室が用意されています。また最上階には、眺望の良い館内唯一の和洋室もありますよ。

夕食は、ビュッフェスタイルと和食膳から選ぶことができます。とくにライブキッチンのスタンダードビュッフェは、郷土料理をはじめ50種類以上ものおかずが食べ放題!ご飯も地元産コシヒカリをかまどで炊くなど、アツアツ料理を美味しい状態で味わうことができます。

櫟平ホテル

「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」は、風光明媚な鏡ヶ池のほとりに建つ、岳温泉を代表する宿の1つです。こちらのお風呂は大浴場と露天のほかに、10種類の薬草を配合した薬草露天風呂があるのが特徴。さらに毎日14~17時までは、露天風呂で枡酒の振舞いサービスも楽しめますよ。

客室は和室のほかに出張などビジネスにも便利なシングルルームや、カップルでの旅行にもピッタリのデラックスツイン、さらに愛犬とも泊まれる最上階のツインルームがあります。全室無料Wi-Fi完備で、洋室でも浴衣と半纏が用意されています。

夕食は、リゾート風室内プールを改装した水上ダイニング「時空の舟」で。テーブル下のガラス越しに水面から射し込む光がゆらゆらと舞い、とても幻想的な雰囲気のなかで、洗練されたコース料理をいただくことができます。

マウントイン

「マウントイン(mt.inn)」は、それまでの「せせらぎ荘」から2019年にリニューアルオープンしたばかりの新しい宿。名前のとおり登山をはじめ山のアクティビティ好きをメインターゲットにしています。

2段ベッドのロフトルームと大部屋のシェアルームがあるのが最大の特徴で、とにかくお安く温泉を楽しみたいという人におすすめ!登山客でなくても、出張や観光旅行ででも利用できます。

また館内には本格的なドライブシミュレーターがあり、500車種・200コースでプレイ可能!長期滞在向けに自炊用のキッチンも備えられているなど、温泉街にありながらさまざまなレジャーに対応できるホテルです。

名峰あり名城ありととにかく見どころ満載!

二本松市の西にそびえる安達太良山は、日本百名山や花の百名山にも数えられている福島の名峰!あだたら山ロープウェイに乗れば、阿武隈川沿いの素晴らしい景色を堪能できますよ。また二本松駅から徒歩約30分の霞ヶ城公園は桜の名所としても有名!石垣の美しい本丸まで登れば、こちらも360度の景観が楽しめます。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

二本松でおすすめの記事

二本松のアクセスランキング