一度は見てみたい長崎くんち!異文化に触れる観光でお祭りを楽しむ

画像出典:hasehase2 / PIXTA

一度は見てみたい長崎くんち!異文化に触れる観光でお祭りを楽しむ

長崎県の秋の大祭「長崎くんち」はおよそ380年もの歴史がある、長崎の伝統的なお祭りです。毎年10月7日から10月9日までの3日間開催され、迫力のあるパフォーマンスを楽しみに多くの人々が訪れています。異文化に満ち溢れている長崎ですが、「長崎くんち」とは一体どのようなお祭りなのでしょうか。今回は全国的にも有名な長崎くんちの見どころや観光情報などを詳しく紹介してきます。

目次

一度は見てみたい長崎くんち!異文化に触れる観光でお祭りを楽しむ

目次を閉じる

1. 長崎くんちってどんなお祭り?

出典: Skylight / PIXTA

「長崎くんち(長崎おくんち)」は、長崎市にある「諏訪神社」の祭礼です。昭和54年には「長崎くんちの奉納踊」として、国の重要無形民俗文化財にも指定されました。「龍踊(じゃおどり)」や「太鼓山(コッコデショ)」など、中国や南蛮文化の影響を色濃く残し、異国情緒あふれる長崎県にピッタリの独特な雰囲気漂う、魅力的なお祭りです。

お祭り期間は10月7日の前日(まえび)・8日の中日(なかび)・9日の後日(あとび)の3日間で構成されていて、前日に諏訪神社に祀られている3体の御神体が諏訪神社の本宮から御旅所(おたびしょ)に下り、後日に再び本宮に上るという神事が行われます。また、長崎市内の59ヵ町・7つの組に分けられている「踊町」のうち各年1組が、諏訪神社への奉納として奉納踊を踊ります。豪華絢爛な奉納踊は必見です。

2. 勇ましい龍の舞!龍踊

出典: Taku / PIXTA(ピクスタ)

長崎くんちに足を運ぶなら「龍踊」を観てみましょう!奉納踊の一つで、各踊場で様々な龍踊を観ることができます。かつては中国の年中行事や記念祭の時に踊られていた催し物でした。その龍踊が唐人から長崎に伝えられたのはおよそ300年前だと言われています。300年もの間に日本独自の巧妙な技も加わりました。

長崎くんちで見られる龍踊はとても勇ましく、本当に龍が飛んでいるかのような気配を感じます。中国の雰囲気がありますが、日本の伝統も入り混じった不思議な雰囲気の踊りとなっていますよ。日本の他の地方では見られることのない、長崎の独特な郷土芸能は見ごたえありますよ。

3. 本踊で日本舞踊を鑑賞

出典: Skylight / PIXTA

「本踊(ほんおどり)」とは日本舞踊のことを指しています。長崎くんちでは、奉納踊の一つとして日本舞踊も披露。数百年の歴史がある日本の伝統芸能・日本舞踊は、やはり見る者を惹きつける魅力があります。華やかな日本舞踊の舞いを長崎くんちでもぜひ堪能してみてください。

4. 圧巻の神輿演目!コッコデショ

長崎くんちの奉納踊の中でも全国的に有名なのが「コッコデショ」なのではないでしょうか。コッコデショは漢字で書くと「太鼓山」と表記され、その名の通りコッコデショで見られるお神輿の上には太鼓があります。お神輿の重さは約1トン。4人の子どもたちが太鼓打ちとして活躍しています。団結力のある迫真なパフォーマンスに大きな歓声が止まりません。

また、コッコデショは独特な掛け声も人気の一つとなっています。担ぎ手は「ホーラーエー」や「コッコデショ」といった掛け声をリズムよくうたい、観客はアンコールの意味を込めて「もってこーいもってこい」と掛け声をかけます。コッコデショの意味は「ここでしょう」という意味だとも言われているんですよ。

5. チケットはどうすればゲットできるの?

出典: Skylight / PIXTA(ピクスタ)

長崎くんちでは各踊場ごとに観覧券を発行しています。踊場は「諏訪神社」「中央公園」「お旅所」「八坂神社」の4ヵ所。特に「諏訪神社」はものすごく人気のある会場なため、チケットの入手が困難な場合もあります。毎年6月から8月頃にかけて、チケットピアやインターネット、電話受付などでチケットの販売が始まるので、踊所での観覧をご希望の場合は早めに予約をしましょう。

席の種類も金額の高いS席からお手頃な席まで様々です。また、本場所を終えた各踊町が市内各地で催しを披露する「庭先回り」というものがあります。もしチケットが手に入らなかった方は、「庭先回り」で長崎くんちを楽しみましょう。「庭先回り」は事前にタイムスケジュールが決まっていて、ホームページなどで確認することができます。

6. お祭り当日の混雑状況は?

長崎くんちは全国的にとても人気のあるお祭りです。近年では海外からの観光客も増えているため、開催期間中の長崎市内はものすごく混雑することが予想されます。ホテルなどの宿泊施設も満室となることが多々あるので、お祭りの開催期間中に長崎を訪れる予定のある方は、早めに宿を確保するなど注意が必要です。

◎最後に:屋台も軒を重ねています

長崎くんち開催期間中は、長崎駅周辺を中心に数百店の屋台が軒を連ねます。長崎には異国の影響を受けた独自の食文化や、人気のB級グルメがたくさんあるので食べる楽しみが広がりますよね。長崎くんちの屋台でも、佐世保バーガーや長崎ちゃんぽんといった人気のグルメから、トルコライスやはしまきなどの長崎ならではのB級グルメを堪能できます。日本と異国文化の融合を観て食べて楽しめる長崎の秋の大祭「長崎くんち」。一度足を運んでみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

長崎市でおすすめの記事

長崎市のアクセスランキング