名称:春日大社 国宝殿
住所:奈良市春日野町160
公式・関連サイトURL:http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/museum/index.html
ここ春日大社は、全国に約3000社ある春日神社の総本社。日本の古都・平城京の守り神としてこの地に建てられたのは、なんと約1300年も前の奈良時代に遡ります。奈良には「古都奈良の文化財」として全部で8つの世界遺産がありますが、春日大社はその1つとして奈良公園の一角に鎮座。4柱の神様が祀られている本殿の他にも、春日の燈籠と呼ばれる3000基の燈籠や、若宮や若宮15社めぐり、神の使いとも言われている鹿たちなど、見どころ満載。そんな奈良のパワースポット「春日大社」で観光する時のポイントをご紹介します。
目次
奈良屈指のパワースポット!春日大社の観光ポイントはここ!
目次を閉じる
1. 国宝殿
春日大社の境内に2015年10月に新しく完成した国宝殿。春日大社の新名所として旧宝物殿がリニューアルされ、ミュージアムとしての特色が強くなりました。新しくできた国宝殿には、国宝352点・重要文化財971点など、数多くの文化財が保管されています。実際に使用されるものとしては国内最大級の鼉太鼓など必見の宝物もたくさん展示されていますが、規模も大きすぎないので参拝の帰りに立ち寄るにはぴったりです。
また、もうひとつの見どころとしてカフェ・ショップ鹿音(KAON)もオープン。世界遺産の春日原生林の森をイメージして作られたこのカフェはミュージアムショップも兼ねており、オリジナルグッズやお菓子などが豊富に揃います。カフェのメニューにはお食事だけでなく、インスタ映えする可愛いおいりソフトなどもあるので、ぜひのぞいてみてはいかがでしょうか?
2. 萬葉植物園
1932年に開園した萬葉植物園(まんようしょくぶつえん)は、国内で最も古い萬葉植物園で歴史のある観光名所。萬葉園・五穀の里・椿園・藤の園の4つに分けられた園内には、万葉集の歌に登場する日本古来の植物が約300種類も栽培されています。
春日大社の正門からすぐ近くにあり、およそ3ヘクタールの敷地に貴重な萬葉植物がたくさんあるので見どころ満載。中でも「藤の園」には、春日大社の社紋であり名物ともいえる藤の花が品種だけでも20品種。本数に至ってはなんと200本も咲き誇ります。見ごろは、4月中旬頃~5月上旬頃までなので、時期を合わせて行ってみてくださいね。
3. 春日荷茶屋
春日大社の正門近くの参道にある春日荷茶屋(かすがにないぢゃや)。名物の万葉粥は、万葉集にちなんだ四季折々の旬の野菜などが添えられます。月替わりで、1月は七草、3月は菜の花、7・8月はうす茶等行くたびに風情溢れる食事が楽しめるのも嬉しいですね。
また万葉粥以外にも柿の葉寿司やくず餅など、奈良の名産として有名なものも満載。さらにぜんざいや抹茶、かき氷や柿けーきセットなどのスイーツもあるので、ちょっとした休憩にもおすすめ。メニューが豊富に揃っているので、参拝の行き帰りなど立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
4. 夫婦大国社
全国で唯一大国さまが夫婦で祀られているのが、ここ夫婦大国社。そのため縁結びの神様として有名で、いつも多くの人々が訪れるパワースポットとなっています。春日大社の境内にあり、御祭神として「大國主命(おおくにぬしのみこと)」様とその妻である「須勢理姫命(すせりひめのみこと)」様が祀られているのですが、このお二人の御神像はごくまれに公開されることもあるのです。
御神像を拝むことができれば、さぞかしご利益がありそうですね。ところで、こちら夫婦大国社の絵馬は可愛いピンクのハート型。願い事を書くのはもちろんの事、カップルが名前を並べて書けば結婚できるという噂も!カップルで、ご夫婦で、またお一人でも「夫婦円満」や「えんむすび」の神様にぜひお参りしてくださいね。
5. 春日大社のイベント
春日大社では、年間通して数多くのイベントが行われています。中でも幻想的で人気なのが万燈籠(まんどうろう)。1年のうちでも年に2回、2月の節分万燈籠と8月の中元万燈籠にの期間だけ見ることができます。境内にある約3000基もの燈籠に灯が灯るその様子は幻想的で、まさに息をのむ情景です。
もうひとつ、意外と人気があるのが鹿の角切り。実は江戸時代にはもうすでに行われていたという由緒あるイベントです。牡鹿の立派な角が他の鹿や人を傷つけたりしないよう行われるのですが、鹿の素早い動きと人とのやり取りが面白く、毎年多くの人々が訪れます。
◎ 春日大社の御朱印について
最近では御朱印集めが老若男女問わずブームとなり、実際に御朱印帳をお持ちの方も多いのではないでしょうか?春日大社には、実は61もの摂社・末社がありますが、その中で御朱印がいただける場所は御本社と夫婦大国社の2か所。御本社ではもちろん春日大社の御朱印をいただく事ができます。
また、夫婦大国社では金龍神社、若宮神社、若宮15社めぐり、そして夫婦大国社の計4種類の御朱印がいただけるようになっています。家内安全・夫婦円満・縁結び・商売繁盛・諸芸上達など、御本社と摂社・末社を合わせるとご利益も数えきれないほど。ぜひ参拝の際には御朱印もいただいて帰りたいですね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!